国大協News

「令和7年度国立大学法人等部課長級研修」を開催しました(7/24~7/25)

お知らせ

国立大学協会は、7月24日(木)から25日(金)にかけて、学術総合センター(東京都千代田区)において、令和7年度国立大学法人等部課長級研修を開催しました。
大学運営の基礎知識習得と幹部職員としての能力向上を目的として開催し、全国の国立大学法人等から部長級8名、課長級88名の計96名が参加しました。
初日は、株式会社リンクアンドモチベーションのエグゼクティブディレクターである樫原洋平氏に「若手の人材育成とモチベーションの向上~Z世代・若手職員の育て方~」と題してご講演いただきました。その後、大学の規模・類型に応じたグループに分かれてグループ別討議を行い、講演内容を踏まえた意見交換や、各々が抱える課題について活発に議論されました。
2日目は、学校法人東京家政学院理事長・筑波大学名誉教授の吉武博通氏に「国立大学法人等を巡る動向と部課長の役割」と題してご講演いただきました。再度、グループ別討議が行われた後、吉武氏の進行による全体討議を実施し、各グループで洗い出された課題の共有や、講師からの助言・参加者同士の意見交換が行われました。
研修後、参加者からは「同規模大学・同世代管理職の考えや取り組みを聞き、大変参考になった」「若手育成や課のマネジメントに活かしたい」「同じ悩みを持つ学内の課長にも共有したい」といった声が上がり、研修の成果と今後への意欲が示されました。


講演をする樫原洋平氏 (株式会社リンクアンドモチベーション エグゼクティブディレクター)


全体討議でコメントをする吉武博通氏 (学校法人東京家政学院理事長、 筑波大学名誉教授)


グループ別討議の様子


全体討議の様子