お知らせ他機関
国大協News
お知らせ他機関
文部科学省事業 COC+R 令和6年度全国シンポジウム開催のお知らせ
お知らせ他機関
日本学術会議主催「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2024『持続可能なイノベーション創出のためのエコシステム~2040年の科学・学術と社会を見据えて~』」のご案内
お知らせ他機関
グレイトブリテン・ササカワ財団助成金等について
お知らせ他機関
【2024.12.16(月)】NIC-Japanセミナーシリーズ「インドの教育制度・高等教育資格」について
お知らせ他機関
文部科学省「我が国の大学研究力強化に向けて~国際卓越研究大学制度が拓く研究大学の未来~」シンポジウム開催について(12/17)
国立大学Latest各国立大学RSS配信の最新情報
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
令和7年度一般選抜インターネット出願登録および入学検定料納入開始のお知らせ
https://www.aichi-edu.ac.jp/
3月4日(火)「社会教育実践ゼミナール2024(社会教育主事講習フォローアップセミナー)第2回実践ゼミナール」を開催します。
https://www.fukushima-u.ac.jp/news/
2024年版高被引用論文著者に長谷耕二特任教授が選出される
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
【新作公式グッズ】本革名刺入れ・パスケースを東北大生協にて販売開始(1/20〜)
https://www.shinshu-u.ac.jp/event/
展覧会「千田泰広 透明の交差」
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja
令和7年度一般選抜インターネット出願登録および入学検定料納入開始のお知らせ
https://www.fukushima-u.ac.jp/news/
2024年版高被引用論文著者に長谷耕二特任教授が選出される
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
【新作公式グッズ】本革名刺入れ・パスケースを東北大生協にて販売開始(1/20〜)
https://www.fukushima-u.ac.jp/news/
福島大学食農学類 令和6年度食農実践演習全体報告会ならびに個別報告会の開催について
http://www.nagaokaut.ac.jp/
広報誌VOS232号を発行しました
https://www.aichi-edu.ac.jp/
3月4日(火)「社会教育実践ゼミナール2024(社会教育主事講習フォローアップセミナー)第2回実践ゼミナール」を開催します。
https://www.shinshu-u.ac.jp/topics/
がん細胞の周りにいる免疫細胞にもがん細胞と同じmtDNA変異があることを発見し、それががん細胞からミトコンドリアが免疫細胞に移ってきた結果であることを、世界で初めて明らかに
https://www.kobe-u.ac.jp/ja/news/article/
阪神・淡路大震災30年特設ページ
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)〜水の伸び縮みを記述する〜 液体の圧縮性を表す考え方を提唱
http://www.kyutech.ac.jp/whats-new/
「テック×デザイン ファミリーワークショップ」を開催しました。
https://www.shinshu-u.ac.jp/event/
展覧会「千田泰広 透明の交差」
https://www.kobe-u.ac.jp/
地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS) 第1回 神戸大学バイオものづくり国際シンポジウム
http://www.ocha.ac.jp/event/
第9回 お茶大こどもフォーラム(対面開催)第一次案内(2025年1月20日更新)
http://www.oita-u.ac.jp/
BUNDAI GXセミナー2024第4回「GXに貢献する半導体デバイス」(2/5開催)
https://www.saga-u.ac.jp/koho
佐賀大学大学院学校教育学研究科(教職大学院)シンポジウム・研究成果発表会の開催について
Pickup各国立大学からの注目情報
金沢大学
1月25日開催「のと里山里海未来創造シンポジウム ―能登から未来を拓く―」の参加申し込みを開始しました!
国立大学協会
1月16日開催「第23回大学改革シンポジウム『博士人材の活躍の促進』」の参加申し込みを開始しました!
神戸大学
1月11日開催「阪神・淡路大震災30年シンポジウム」の参加申し込みを開始しました!【レジリエント社会・地域共創シンポジウム】
名古屋大学
1月11日開催「2024年度防災人材交流シンポジウム『つなぎ舎』」の参加申し込みを開始しました!【レジリエント社会・地域共創シンポジウム】
宇都宮大学
12月6日開催「宇都宮大学地域デザインセンター地域防災シンポジウム2024」の参加申し込みを開始しました!【レジリエント社会・地域共創シンポジウム】
福井大学
12月7日開催「日本一の原子力立地 福井県における防災危機管理Ⅻ」の参加申し込みを開始しました!【レジリエント社会・地域共創シンポジウム】
九州大学
11月16日に「地域政策デザインスクール政策研究発表会」を開催します!【大学改革シンポジウム】
秋田大学
12月7日開催「東北地方日本海側の災害リスクと防災・減災」の参加申し込みを開始しました!【レジリエント社会・地域共創シンポジウム】
千葉大学
11月23日開催「災害治療学シンポジウムin千葉2024」の参加申し込みを開始しました!【レジリエント社会・地域共創シンポジウム】
鹿児島大学
12月7日開催「火山大噴火と地震に備える」の参加申し込みを開始しました!【レジリエント社会・地域共創シンポジウム】
滋賀医科大学
12月22日開催「開学50周年記念市民公開講座」の第4回の参加申し込みを開始しました!【大学改革シンポジウム】
香川大学
12月9日開催「2024年度危機管理シンポジウム」の参加申し込みを開始しました!【レジリエント社会・地域共創シンポジウム】
九州地区国立大学
エネルギーの未来を担う九州地区国立大学の若手教員が集結!【若手教員間の交流会】
東北大学