「国公立大学振興議員連盟第31回総会」の開催及び中村裕之文部科学副大臣及び片山さつき財務大臣に対して決議を手交(11/5、10)
お知らせ
令和7年11月5日(水)に衆議院第1議員会館第3会議室において、国公立大学振興議員連盟第31回総会が開催されました。
開会にあたり渡海紀三朗会長から「坂口志文先生、北川進先生のノーベル賞の受賞について、長年にわたる高等教育並びに研究開発に対する様々な支援の成果が出ている。しかし、大学が置かれている現状というものは非常に厳しいものがある。中でも大学病院について、このままいくと高度医療が崩壊してしまうという危機感を持って望まなければならない節目の年である。我々も気合を入れて後押ししていきたい。」という挨拶がありました。
また、文部科学省からは、中村裕之文部科学副大臣、福田かおる文部科学大臣政務官等の出席があり、文部科学省を代表して中村文部科学副大臣より挨拶がありました。
議事に入り、藤井輝夫国立大学協会会長より、国立大学の新たな将来像と取り巻く現状について、説明がありました。
次に、浅井清文公立大学協会会長より、公立大学の役割と財政支援の充実について、説明がありました。
その後、全体を通して質疑及び意見交換が行われました。
続いて、物価・人件費高騰への対応のための国公立大学法人関係の基盤的経費拡充等に関する緊急決議が採択され、渡海会長より中村文部科学副大臣に決議文を手交しました。
最後に渡海会長より、今回の決議文は何らかの形で財務大臣に届けるべく、調整を進めていきたい旨のご発言がありました。
その後、11月10日(月)に財務省に赴き、片山さつき財務大臣に対し渡海紀三朗会長から上記決議文及び国公立大学振興議員連盟第30回総会の決議文が手交されました。
出席議員等 30名(うち代理19名、名誉顧問1名含む)
国大協出席者 藤井会長、越智副会長、梅原副会長

議員連盟役員
![]() 挨拶する渡海紀三朗会長 | ![]() 挨拶する中村裕之 | ![]() 司会・進行する 工藤彰三事務局長 |
![]() 説明する藤井輝夫 | ![]() 説明する浅井清文 | ![]() 質問に答える合田哲雄 |
![]() 意見を述べる田村憲久幹事長 | ![]() 意見を述べる櫻井充議員 | ![]() 意見を述べる自見はなこ議員 |

渡海紀三朗会長から中村裕之文部科学副大臣及び福田かおる政務官へ決議文の手交

渡海紀三朗会長から片山さつき財務大臣へ決議文の手交








