https://www.shimane-u.ac.jp/news_portal/index.rss
国立大学Latest 中国・四国
http://www.kagawa-u.ac.jp/
第6回日本・インドネシア学長会議に出席しました
https://www.shimane-u.ac.jp/news_portal/index.rss
【8/24(日)開催】認知症・うつ病・薬について~出雲市民フォーラム2025夏~
https://www.hiroshima-u.ac.jp/feed/news
コロンビア・サント・トマス大学の学生が広島を訪問 — 「広島平和記念都市建設法と平和構築」に学ぶ特別講義と交流会を実施 —
https://www.hiroshima-u.ac.jp/feed/news
【研究成果】女性と男性で異なる運動神経の働き ―パーキンソン病の新たな性差を発見―
https://www.hiroshima-u.ac.jp/feed/news
【研究成果】 PM2.5が日本の労働供給量を低下させていることを統計・観測データから実証 ~大気汚染削減が経済的便益をもたらす可能性~
https://www.okayama-u.ac.jp/
定例記者発表(7月)
https://www.kochi-u.ac.jp/information/index.rss
◆日越大学の留学生3名を受け入れ、インターンシップ教育プログラムを実施しました
https://www.kochi-u.ac.jp/information/index.rss
◆高知大学とイオン株式会社との連携協定締結について “産学官民”で南海トラフ巨大地震に対応する防災モデルを構築
http://www.kagawa-u.ac.jp/
高松市内在住の小学5年生対象「さぬきっ子防災リーダー養成講座」開催!
https://www.okayama-u.ac.jp/
岡山大学病院消化器内科・佐藤亮介医員がAMED「令和7年度医療機器等研究成果展開事業 チャレンジタイプ」に採択
https://www.okayama-u.ac.jp/
岡山大学「BIZENエコシステム」スタートアップ支援でAMED事業に採択~医療×産業で世界へ挑む、イノベーション拠点形成~
http://www.naruto-u.ac.jp/shinchaku/index.rss
令和8年度学校教育学部入学者選抜要項を公表しました。
https://www.shimane-u.ac.jp/news_portal/index.rss
【映画上映&パネルディスカッション】「大人になったヤングケアラーから聞く~ヤングケアラーに本当に求められる支援」を開催します
https://www.shimane-u.ac.jp/news_portal/index.rss
本学職員が松江市消防長から感謝状を授与されました
http://www.kagawa-u.ac.jp/
【ラジオ放送予告】香川大学NEXTSTAGE2025#1 瀬戸芸夏会期は、引田エリア「ぐんだら家」が熱い!
https://www.hiroshima-u.ac.jp/feed/news
【研究成果】北海道・道北の陸域深部地下環境から水素を発生する新種の微生物を発見 (Gaoshiqia hydrogeniformans Z1-71T株の発見)
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/nyuushiannai/index.rss
【学校教育学部】令和9年度鳴門教育大学入学者選抜試験(令和8年度実施)における入学者選抜方法及び大学入学共通テストの利用教科・科目等(予告)を改訂しました。
https://www.hiroshima-u.ac.jp/feed/news
AMEDの「優れた医療機器の創出に係る産業振興拠点(人材育成拠点)」に本学の提案が採択されました
https://www.hiroshima-u.ac.jp/feed/news
「2025年度生成AIに関する研修」を実施しました
http://www.naruto-u.ac.jp/shinchaku/index.rss
【学校教育学部】令和9年度鳴門教育大学入学者選抜試験(令和8年度実施)における入学者選抜方法及び大学入学共通テストの利用教科・科目等(予告)を改訂しました。
https://www.tokushima-u.ac.jp/recent/
【プレスリリース】都市出現期の100mにおよぶ『巨大円形建造物』発見か?―トルコ共和国キュルテペ遺跡発掘調査から―
http://www.kagawa-u.ac.jp/
ミクロネシア連邦大統領ウェズリー・W・シミナ閣下による学長表敬訪問及び「戦後80年・海中の戦争遺跡から平和を考える」シンポジウム開催について
http://www.kagawa-u.ac.jp/
香川大学イノベーションデザイン研究所がヒト・モビリティ・ソサエティに関わるシミュレーション技術の高度化コンソーシアム(HMSコンソーシアム)参画研究者経費支援を開始しました
https://www.tokushima-u.ac.jp/recent/
国際教育研究交流資金による外国人留学生奨学金授与式を開催しました
https://www.tokushima-u.ac.jp/recent/
「大学院医歯薬学研究部薬学域薬科学部門創薬科学系分析科学分野 教員(教授)」採用情報を掲載(令和7年9月19日まで)
https://www.tokushima-u.ac.jp/recent/
徳島大学人と地域共創センター「とくしまビジネスリスキリングスクール」開講式を挙行しました
https://www.shimane-u.ac.jp/news_portal/index.rss
令和7年度 島根大学サークルリーダー研修会を実施しました
https://www.shimane-u.ac.jp/news_portal/index.rss
松江市立川津小学校の児童の皆さんが来学されました
http://www.kagawa-u.ac.jp/
「数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム四国ブロックワークショップ」を開催しました
https://www.hiroshima-u.ac.jp/feed/news
(2025/8/6放送)NHKスペシャル「広島グラウンドゼロ 爆心地500メートル 生存者78人が語る“原爆”」に原爆放射線医科学研究所の鎌田 七男 名誉教授が出演します
https://www.hiroshima-u.ac.jp/feed/news
広島大学マスコットキャラクター ひろティーがゆるバース2025に出場します!
https://www.hiroshima-u.ac.jp/feed/news
フィンランド・ユヴァスキュラ大学ご一行が本学を表敬訪問しました
http://www.kagawa-u.ac.jp/
【8/4(月)公開報告会 参加者募集】香川大学 大学院地域マネジメント研究科 台湾国立政治大学(NCCU)メディア系社会人大学院(EMA)との共同リサーチ 現地調査の結果報告会を開催
http://www.kagawa-u.ac.jp/
子どもたちが防災を「体験・発信」する参加型イベント「こども防災万博mini」が香川大学協力のもとなんばパークスで開催!
https://www.tokushima-u.ac.jp/recent/
【プレスリリース】Coolief末梢神経焼灼療法の導入~切らずに痛みをとる変形性膝関節症治療の新しい選択肢~
https://www.shimane-u.ac.jp/news_portal/index.rss
第166回汽水域懇談会 -Man Xiao(マン・シャオ) 博士-【09/03開催】
https://www.okayama-u.ac.jp/
子どもを救う“ひと息”が減っている!?~コロナ禍で蘇生時の人工呼吸が敬遠、小児の救命に影響~
http://www.kagawa-u.ac.jp/
屋島の夕夜景×讃岐ちょうちん×学生カフェ 8年目の今年も「屋島山上ちょうちんカフェ」を開催します!
https://www.shimane-u.ac.jp/news_portal/index.rss
島根大学オープンキャンパス2025(松江キャンパス)パンフレットを掲載しました
https://www.tokushima-u.ac.jp/recent/
【プレスリリース】徳島大学病院整形外科 Newsweek Best Specialized Hospital Asia Pacific で高評価
https://www.tokushima-u.ac.jp/recent/
【プレスリリース】全国第1位!~生物資源産業学部学生がラジオCMコンテストで最優秀賞受賞~
http://www.kagawa-u.ac.jp/
2026年度香川大学大学院創発科学研究科博士前期課程(4月入学)[推薦]合格者発表【2025.7.22付】
https://www.shimane-u.ac.jp/news_portal/index.rss
ヒメダイヤの新たな応用:蛍光X線ホログラフィーの高圧下での測定に成功(材料エネルギー学部・細川研究員)
https://www.tokushima-u.ac.jp/recent/
令和8年度入学者選抜要項を公表しました
https://www.hiroshima-u.ac.jp/feed/news
第4回エネルギー貯蔵セミナー (第161回広大ACEセミナー) を開催しました。
http://www.naruto-u.ac.jp/shinchaku/index.rss
第50回鳴門教育大学教育・文化フォーラムを開催します
http://www.naruto-u.ac.jp/shinchaku/index.rss
【お知らせ】学部オープンキャンパスに参加する方へ
http://www.naruto-u.ac.jp/shinchaku/index.rss
【お知らせ】オープンキャンパスの申込受付は終了しました。
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/event/index.rss
第50回鳴門教育大学教育・文化フォーラムを開催します
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/event/index.rss
【お知らせ】オープンキャンパスの申込受付は終了しました。
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/event/index.rss
【お知らせ】学部オープンキャンパスに参加する方へ
https://www.shimane-u.ac.jp/news_portal/index.rss
島根県立松江農林高校の高校生がブルーベリー収穫実習を行いました
https://www.okayama-u.ac.jp/
瀬戸内海産ゾウ類化石をもちいて化石に眠る太古のタンパク質を「見る」技術を開発 ―恐竜化石にも応用可能―
https://www.tokushima-u.ac.jp/recent/
「大学院社会産業理工学研究部理工学域機械科学系知能機械学分野 教員(准教授または講師)」採用情報を掲載(令和7年9月18日まで)
https://www.okayama-u.ac.jp/
GPUで加速するAI・デジタルツイン・ロボティクス:学生アンバサダー合同ワークショップ―本学学生も発表予定―
https://www.tokushima-u.ac.jp/recent/
「第42回青藍会・医学科講演会」を開催します(令和7年10月23日)
https://www.okayama-u.ac.jp/
公開講座 プラスチックの基礎から最先端
https://www.okayama-u.ac.jp/
次世代AIで磁性材料のエネルギー損失の原因を解明~省エネルギーな次世代EV開発への応用に期待~
https://www.okayama-u.ac.jp/
やる気はホルモン次第!?ニューロメジンUが鍵を握る新発見
https://www.okayama-u.ac.jp/
大学院教育学研究科オープンキャンパス
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/oshirase/index.rss
鳴門教育大学ギャラリーで「書道部 作品展」を実施します。
http://www.naruto-u.ac.jp/shinchaku/index.rss
鳴門教育大学ギャラリーで「書道部 作品展」を実施します。
https://www.okayama-u.ac.jp/
おもしろワクワク化学の世界 "25岡山化学展
https://www.kochi-u.ac.jp/information/index.rss
◆総合科学系複合領域科学部門の斉藤知己教授が、一般社団法人全国海岸協会より「令和7年海岸功労者」として表彰されました
https://www.okayama-u.ac.jp/
世界初!線虫(C. elegans)の体内構造と脂質分子分布を対応づける質量分析イメージング手法を開発
https://www.okayama-u.ac.jp/
【夏オープン・カンパニー】大学職員の仕事を知ろう
https://www.kochi-u.ac.jp/information/index.rss
◆職員採用試験にかかる職場訪問及び第二次試験について、詳細を公開しました
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/event/index.rss
発達臨床センター研修会「算数の学習困難に対する支援について」を開催します(8月28日(木)開催)
https://www.kochi-u.ac.jp/information/index.rss
◆高知大学防災推進センター大槻教授、岡村客員教授、防災すけっと隊の学生が、台湾TVBSニュース専門チャンネルより「南海トラフ巨大地震」について取材を受けました
http://www.naruto-u.ac.jp/shinchaku/index.rss
発達臨床センター研修会「算数の学習困難に対する支援について」を開催します(8月28日(木)開催)
https://www.okayama-u.ac.jp/
はじめての3Dプリンタ!基礎が身に付く体験セミナー~ひらめきをカタチに~
https://www.okayama-u.ac.jp/
岡山大学放射光利用連携Workshop~放射光を利用してみませんか~
https://www.okayama-u.ac.jp/
捕食者との同居は死んだふりを長くする~5世代で見られた迅速な進化反応~
https://www.kochi-u.ac.jp/information/index.rss
◆医学部消化器内科学講座の谷内恵介准教授が参加する難治性膵癌の治療薬開発課題が国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「次世代・診断実現のための創薬基盤技術開発事業」に採択されました
https://www.okayama-u.ac.jp/
小学生のための工学実験教室2025
https://www.okayama-u.ac.jp/
植物体内への糖輸送をリアルタイムで監視する「植物刺入型多酵素センサ」を開発
https://www.okayama-u.ac.jp/
「Brainstorming2025 in 直島」の開催について【申込期限7/25(金)】
https://www.okayama-u.ac.jp/
第48回 RIDCマンスリー研究セミナー 国民政府による国家統合と財政
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/oshirase/index.rss
令和7年度鳴門教育大学附属特別支援学校 夏季公開研修会を実施します。
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/oshirase/index.rss
鳴門教育大学PVを公開しました!!
http://www.naruto-u.ac.jp/shinchaku/index.rss
令和7年度鳴門教育大学附属特別支援学校 夏季公開研修会を実施します。
http://www.naruto-u.ac.jp/shinchaku/index.rss
鳴門教育大学PVを公開しました!!
https://www.kochi-u.ac.jp/information/index.rss
◆大学院応用自然科学専攻2年の明珍尋紀さんが、第31回中国四国支部分析化学若手セミナーにおいて、支部長賞を受賞しました
https://www.kochi-u.ac.jp/information/index.rss
◆夏季一斉休業について
http://www.naruto-u.ac.jp/shinchaku/index.rss
令和8年度兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科(後期3年のみの博士課程)学生募集概要を公表しました。
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/nyuushiannai/index.rss
令和8年度兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科(後期3年のみの博士課程)学生募集概要を公表しました。
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/nyuushiannai/index.rss
2025年度10月入学鳴門教育大学大学院学校教育研究科入学者選抜試験合格者(私費外国人留学生グローバル教育コース特別選抜)のウェブページでの掲載は午前10時30分頃を予定しています。
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/nyuushiannai/index.rss
2025年度10月入学鳴門教育大学大学院学校教育研究科入学者選抜試験合格者(私費外国人留学生グローバル教育コース特別選抜)の合格者を発表しました。
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/nyuushiannai/index.rss
2026(令和8)年度大学院学校教育研究科入学者選抜試験(8月日程選抜試験)の願書受付が始まります。
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/event/index.rss
学部オープンキャンパスを7月26日(土)に開催します。
https://www.kochi-u.ac.jp/information/index.rss
◆大学院博士課程医学専攻2年の森下繁美さん及び医学部医学科臨床疫学講座の佐田憲映特任教授らの研究グループの研究成果が、「Rheumatology」に掲載されました
https://www.kochi-u.ac.jp/information/index.rss
◆高知大学教育研究部自然科学系農学部門の中野道治 准教授らの研究グループの研究成果が、英国の国際学術誌「Plant Biotechnology Journal」のオンライン版に掲載されました
https://www.okayama-u.ac.jp/
2026年度入学者選抜要項,総合型選抜及び国際バカロレア選抜学生募集要項の公開について
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/event/index.rss
学内演奏会を開催します!!
https://www.okayama-u.ac.jp/
2026年度大学院法務研究科(法科大学院)学生募集
https://www.okayama-u.ac.jp/
岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラムにおける入学者選抜の変更について
https://www.okayama-u.ac.jp/
2027年度岡山大学入学者選抜方法の変更について(2026年度実施)
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/oshirase/index.rss
全学一斉休業について(お知らせ)
https://www.okayama-u.ac.jp/