昭和26年(1951年)

月日 国大協の動き 月日 一般事項
2月14日 「学士号の種別について」大学設置審議会へ答申    
2月22日 白線浪人の「新制大学への編入学について」各国立大学へ通知    
    3月31日 文部省、大学学部附属学校設置基準を国立大学に通達
    4月 文部省、科学研究奨励交付金と人文科学助成金を統合、科学研究助成補助金制度新設
6月19日
~20日
第3回総会開催
・新制大学における学科課程その他の調査研究(報告)
・厚生補導について(報告)
・大学の自治と責任について
・学生の厚生補導指導について
・修得単位について
・大学の一般教養における部長の扱いについて
・新制大学の入試科目とその内容程度について
・大学教育に関する予算について
6月18日 大学設置審議会、大学の整備統合方針等を国立大学長会議に報告、発表
6月22日 「大学入学資格検定規程」制定
7月11日 「新制大学への財政援助について」各都道府県市の知事・市長等へ再度要望    
11月17日 「学生の健康保険組合の設立について(草案)」を作成 8月28日 フルブライト法に基づく「日米教育交換計画に関する覚書」交換(昭和27年7月第1回留学生出発)
9月8日 「日米安全保障条約」調印
11月22日
~23日
第4回総会開催
・政令改正諮問委員会学制改革案について
・行政整理について
・高等学校側における履修学科目及び単位に対する要望
・学生の健康保険について
・大学財政について
11月12日 京都大学事件(同学会学生が天皇宛て「再軍備問題に関する公開質問状」を提出、学長が受理を拒否)(11月15日同学会の解散を命ずる)
11月16日 政令改正諮問委員会(内閣総理大臣の私的諮問機関)教育制度改革の答申案を決定
11月23日 大学制度改革案・行政整理について文部大臣へ要望    
12月18日 会長に矢内原忠雄東京大学長が就任