http://www.oita-u.ac.jp/
国立大学Latest 九州
http://www.oita-u.ac.jp/
BUNDAI GXセミナー 2025 第3回「微生物と考えるGX」(8/21開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
令和8年度(2026年度)大分大学入学者選抜要項を公表しました。
http://www.oita-u.ac.jp/
令和7年度(2025年度)大分大学大学院経済学研究科博士後期課程(秋季入学)学生募集要項を公表しました。
http://www.oita-u.ac.jp/
【高校等進路指導教員向け】令和7年度(2025年度)大分大学入試懇談会の開催について
http://www.oita-u.ac.jp/
令和8年度(2026年度)大分大学大学院経済学研究科博士前期課程学生募集要項(春季入学・秋季入学)を公表しました。
http://www.oita-u.ac.jp/
令和7年度(2025年度)大分大学大学院経済学研究科博士前期課程(秋季入学)(第2次)学生募集要項を公表しました。
http://www.oita-u.ac.jp/
令和8年度(2026年度)大分大学大学院理工学研究科博士後期課程(令和8年(2026年)10月入学)学生募集要項を公表しました。
http://www.oita-u.ac.jp/
大分大学公開講座「夏休み子どもチャレンジ!将棋講座」(8/19~8/22開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
令和8年度(2026年度)大分大学総合型選抜学生募集要項を公表しました。
http://www.oita-u.ac.jp/
第37回グローカル感染症研究セミナー(7/31開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
経済学部 総合型選抜 説明・相談会(7/19開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
経済学研究科「第27回イノベーティブ経済セミナー」(8/30開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
【オープンキャンパス2025】教育・経済・医・理工学部の申込は本日19時スタート!
http://www.oita-u.ac.jp/
【オープンキャンパス2025】Web相談会(医学部看護学科・先進医療科学科)の申込は本日19時スタート!
http://www.oita-u.ac.jp/
高校生なるほどアイデアコンテスト2025(応募期間:9/2~9/12)
http://www.oita-u.ac.jp/
令和8年度(2026年度)大分大学医学部医学科第2年次編入学試験第2次選抜の合格者受験番号を発表しました。
http://www.oita-u.ac.jp/
令和8年度(2026年度)大分大学経済学部第3年次編入学試験学生募集要項を公表しました。
http://www.oita-u.ac.jp/
知的・サイエンスナビ(8/19開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
大分大学公開講座【オンライン講座1】声の響かせ方と朗読の基礎技法Ⅰのご案内(8/26~全4回)
http://www.oita-u.ac.jp/
事務・技術職員採用情報を更新しました
http://www.oita-u.ac.jp/
教員・研究者採用情報を更新しました
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/
【国際】【稲盛アカデミー】清華大学サマープログラム受入れを実施しました
http://www.oita-u.ac.jp/
プレスリリースを更新しました
https://www.kagoshima-u.ac.jp/information/
夏季休業中の注意事項について
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/
定期試験前の学生へ"ひと涼み"のプレゼント!~ かき氷配布イベントを実施 ~
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/
トカラ列島近海における継続的地震活動に関する総合調査を開始
http://www.kyutech.ac.jp/whats-new/
WRS2025 FCSCでHibikino-Musashi@Home &Re@dyがDaily Winner賞を受賞しました
http://www.kyutech.ac.jp/whats-new/
RoboCup 2025 @Home DSPL(世界大会)でHibikino-Musashi@Homeが2連覇を達成!
http://www.kyutech.ac.jp/whats-new/
第151回ジュニア・サイエンス・スクール「見て触れて楽しもう!北九州工学体験工房」」を開催しました
https://www.nifs-k.ac.jp/news-category/topic/feed/
「2025年度前期 ダンス発表会」が開催されました!
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/
令和7年度公益財団法人米盛誠心育成会研究助成目録贈呈式を開催しました
https://www.saga-u.ac.jp/koho
「第49回佐賀県書作家協会展」奨励賞 受賞
http://www.kyutech.ac.jp/whats-new/
クラウドファンディングに挑戦したアメリカンフットボール部が目標金額を達成しました!
http://www.kyutech.ac.jp/whats-new/
保健センター:「カウンセリング室だより7月号」を発行しました
https://www.kagoshima-u.ac.jp/information/
インフォメーションセンター臨時開館のお知らせ
http://www.oita-u.ac.jp/
物品・役務関係 入札公告・公募情報を更新しました
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
新リスボン大学との学術交流協定等更新の調印式を2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)ポルトガル館で実施
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
芦澤和人教授が令和7年度環境保全功労者として表彰されました
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
「長崎に於ける原子爆弾傷害の統計的観察」寄贈式を開催
https://www.fukuoka-edu.ac.jp/
セミナー「現役英語教員が語る異文化体験の大切さ」を行いました
https://www.saga-u.ac.jp/koho
「佐賀大学のこれから‐ビジョン2030‐」(中間まとめ)を公表
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/
市民総踊りへの参加で日本文化体験 ~ 「まつりえれこっちゃみやざき」に約60名が参加 ~
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/
令和8年度帰国生徒選抜〈教育学部〉の募集要項を公表しました。
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/
令和8年度学校推薦型選抜Ⅰ学生募集要項(工学部)を公表しました。
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/
中高生が看護の仕事を知るきっかけに ~「ふれあい看護体験2025」を開催~
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/
教育学部における帰国生徒の出願区分について
https://www.kagoshima-u.ac.jp/information/
鹿児島大学障がい学生支援シンポジウム 鹿児島の障害学生支援と就労移行に関する情報交換会(タウンミーティング)
https://www.saga-u.ac.jp/koho
株式会社ミゾタ様から佐賀大学への寄附金贈呈式を開催します
http://www.kyutech.ac.jp/whats-new/
本学教員が福岡県若松警察署より感謝状を授与されました
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/
【連合農学研】ひらめきときめきサイエンスKAKENHIに採択された海藻押し葉講座を開催
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/
【理工研】ヒトとマウスに共通して作用する「腸管指向性・完全ヒト抗体」の創出に成功
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
「第8回 Nagasaki University International Staff Week」を開催しました
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
ダニ媒介性脳炎ウイルスに対し、感染後の脳内からウイルスを排除できることを発見~血液脳関門を通過する抗体で高病原性脳炎ウイルスの治療の可能性~
https://www.saga-u.ac.jp/koho
今年も開講!産学連携による半導体人材育成講義「理工特別セミナー(半導体概論)」、理工学部生160名が受講
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
経済学部の学生が五島市福江島で「領域演習」科目のフィールドワークを行いました
http://www.oita-u.ac.jp/
令和7年度大分大学学生寮消防訓練を実施しました
http://www.oita-u.ac.jp/
令和7年度熱中症対策・一次救命処置体験型講習会を実施しました
http://www.oita-u.ac.jp/
令和7年度大分大学学長表彰式を挙行しました
https://www.saga-u.ac.jp/koho
シンポジウム「化粧とウェルビーイング」 ― 佐賀から発信するコスメティックサイエンスと心の融合―
https://www.saga-u.ac.jp/koho
佐賀大学主催「SAGAたてもの結び」の開催について ~佐賀県内すべての市町にて開催~
https://www.saga-u.ac.jp/koho
特別講演会「デジタル社会における半導体の重要性と九州を取り巻く状況」開催のお知らせ
http://www.kyutech.ac.jp/whats-new/
本学学生が18th International Congress on Advanced Applied Informaticsにおいて受賞しました
http://www.kyutech.ac.jp/whats-new/
「企業meeeeet!!!」を開催しました
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/
血管が管をつくりながら枝を伸ばすしくみを解明 ―周りの硬さと血管内圧との力バランスの重要性―
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/
第47回鹿大防災セミナーを開催
https://www.kagoshima-u.ac.jp/information/
【司法C】「ロイヤリング実践セミナー2025」開催のお知らせ
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/
宮崎の更なる活性化に向けて ~ 宮崎県議会議員10名と意見交換 ~
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/
【理工研】惑星の起源「ペブル集積」の証拠を木星の巨大な月に見出す
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/
大学ってどんなところ?小学生が農学・工学について学ぶ ~ ようこそ高鍋東・高鍋西小学校の皆さん~
https://www.nifs-k.ac.jp/news-category/information/feed/
夏季一斉休業の実施について
http://www.kyutech.ac.jp/whats-new/
本学学生がAWTF2025 Heuristic部門のファイナリストに選ばれました
http://www.oita-u.ac.jp/
【重要】令和7年度九州地区国立大学法人等職員採用試験についてを更新しました
https://www.fukuoka-edu.ac.jp/
8/9 未来共創シンポジウム開催のお知らせ
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
【長崎大学女子端艇部】活動報告 ~三抗戦優勝~
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
【長崎大学女子端艇部】全日本大会優勝!16年ぶりの快挙 ~第69回全日本カッター競技大会~
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
<速報>新燃岳などの九州南部の火山起源のPM2.5高濃度事象 ー長崎大学における2025年7月1日~5日の観測結果ー
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
発電する! マアジも集まる!浮体式洋上風力発電施設に集魚効果を発見
http://www.kyutech.ac.jp/whats-new/
本学教員がFSRJにて研究進歩賞を受賞しました
https://www.saga-u.ac.jp/koho
「佐賀大学オープンキャンパス2025」の開催について
http://www.oita-u.ac.jp/
大分大学海外事務所のページを更新しました
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
原爆復興80周年記念講演会を開催
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
長崎大学の学生が国連大学で平和を語る ~沖縄・広島の若者とともに、対話から描く未来の「平和」~
http://www.oita-u.ac.jp/
福祉健康科学部で高校生対象セミナーを実施しました
https://www.kagoshima-u.ac.jp/information/
キャリア形成支援センターお盆期間中の閉室のお知らせ
https://www.nifs-k.ac.jp/news-category/information/feed/
「6月も梅雨に入りました。近況報告!(6/12収録1本目)」ガチラジ第21回(ラジオ企画)【NIFS 学生広報スタッフ企画】
https://www.fukuoka-edu.ac.jp/
オープンキャンパス2025を開催しました
https://www.kagoshima-u.ac.jp/information/
夏季オープンキャンパス 鹿児島大学生協主催企画および営業スケジュールについて
https://www.fukuoka-edu.ac.jp/
福岡教育大学 アトリエ見学(金属工芸)見学者募集
https://www.miyazaki-u.ac.jp/newsrelease/
令和8年度(2026年度)宮崎大学大学院農学研究科(修士課程)1次募集 一般選抜の面接日程について
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
角尾晋長崎医科大学長の書簡集が出版されました
https://www.fukuoka-edu.ac.jp/
博士後期課程のオンライン説明会を開催します
https://www.nifs-k.ac.jp/news-category/information/feed/
本学陸上競技部OBから激励費の贈呈がありました!
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/
【法文学部】履修証明プログラム「行政 奄美〈環境文化〉教育プログラム」を開講
https://www.kagoshima-u.ac.jp/information/
【人文社会科学研究科】令和8年度第Ⅰ期入試出願期間について
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/
【農水研・GIC】外国人留学生が高隈演習林で実地研修を実施しました
https://www.nifs-k.ac.jp/news-category/information/feed/
第109回日本陸上競技選手権大会で本学陸上競技部学生が入賞!
https://www.fukuoka-edu.ac.jp/
本学の学生がJALスカラシッププログラムの一環で共に学びました
https://www.fukuoka-edu.ac.jp/
第56回名誉教授称号授与式を挙行しました
https://www.fukuoka-edu.ac.jp/