https://www.chiba-u.jp/event/
国立大学Latest イベント
https://www.chiba-u.jp/event/
シンポジウム「ペロブスカイト科学のフロンティア~材料から応用まで~」
https://www.chiba-u.jp/event/
ALPSプログラム第11回シンポジウム 「教育と研究のはざまで:大学院生に求められる学びの支援を考える」
https://www.chiba-u.jp/event/
ホームカミング&サンクスデー2025
https://www.chiba-u.jp/event/
先進科学プログラム(飛び入学)説明会
https://www.chiba-u.jp/event/
先進科学センター公開講座「デザインの視点から行う材料開発 ― 印象と機能に着目して ―」
https://www.chiba-u.jp/event/
千葉大学文学部公開講座「うたう日本文学」
https://www.chiba-u.jp/event/
体験実験2025
https://www.chiba-u.jp/event/
ひらめき☆ときめきサイエンス『「遺伝子も資源である」ことを身近な作物の多様性から学ぼう』
https://www.chiba-u.jp/event/
千葉大学工学部/情報・データサイエンス学部 入学相談会2025
https://www.shizuoka.ac.jp/
「サイエンスカフェ in 静岡 第41シーズン」を開催します
https://www.shizuoka.ac.jp/
知財インターンシップ実習生による報告会を開催します
https://www.shizuoka.ac.jp/
第3回「グリーンサイエンスカフェ」を開催します
http://www.oita-u.ac.jp/
大分大学開放イベント2025 ~地域社会とともに~(11/3開催)
https://www.shizuoka.ac.jp/
令和7年度静岡大学秋季入学式について(お知らせ)
https://www.shizuoka.ac.jp/
静岡大学・読売新聞連続市民講座2025「時代と地域のチカラ」開催のご案内
https://www.shizuoka.ac.jp/
【農学部|馬 剛 准教授】る・く・る×ラボ in静大農「レモングラス&バタフライピーで色と香りのサイエンス!」 参加者募集
https://www.shizuoka.ac.jp/
附属図書館(静岡本館)ギャラリー企画「静岡大学山岳部100周年記念特別企画展ヒマラヤ 未知への挑戦の足跡」を開催します
https://www.shizuoka.ac.jp/
第7回事業開発マネジメント特別セミナー「経営戦略における数理的方法 3. 事業体の評価を公平に比較する (DEA)」を開催します
https://www.shizuoka.ac.jp/
【聴講募集】起業家人材育成プログラム「しずおかスタートアップキャンプ2025」最終発表会
https://www.shizuoka.ac.jp/
【発酵研】連続講演会「和食展しずおか」を開催します
http://www.oita-u.ac.jp/
大分大学STEAM秋の特別講座2025(11/8開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
ホームカミングデー2025~懐かしい恩師・友との再会~(11/2開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
令和7年度 後学期大分大学公開授業(10/1~2/1開設)
http://www.oita-u.ac.jp/
「豊の国学」リレー講座(9/21・10/5・11/16開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
大分の教育の未来をみつめるシンポジウムXI「データサイエンス×ヒトの感性=価値の創造」(9/13開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
経済学研究科「第27回イノベーティブ経済セミナー」(8/30開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
経済学研究科「アカデミアと現場をつなぐ経営サマースクール」(8/30・9/6・13 全3回開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
夏休みの楽しい一日を大分大学で!「大分大学STEAM夏祭り2025」(8/3開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
BUNDAI GXセミナー 2025 第3回「微生物と考えるGX」(8/21開催)
https://www.saitama-u.ac.jp/event_archives/
Special Lecture by Ambassador of Pakistan to Japan 駐日パキスタン大使による特別講義のお知らせ
https://www.saitama-u.ac.jp/event_archives/
【11月14日(金)】日清紡マイクロデバイス株式会社にて「研究室をのぞいてみよう(企業編)」を開催します
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
社研セミナー 2025年11月
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
メタバース工学部ジュニア講座「強くてタフな材料創成を目指して」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
『TECH BIAS 2 ―分類されない「わたし」』展
https://www.hirosaki-u.ac.jp/events/
健康・医療講演会「知っていますか?ロコモティブシンドローム」
https://www.saga-u.ac.jp/koho
株式会社フレイムと佐賀大学の共同研究のプレ成果物発表!バーチャルライブの新しい表現の開拓「Beyondverse the first door」技術発表の体験型イベント 10 月 20 日より開催
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/event/index.rss
「Naruto University of Education Giving Campaign 2025」開催中
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/event/index.rss
BP(いじめ防止支援)プロジェクト 愛知大会 を開催します(11月29日(土)開催)
https://www.uec.ac.jp/news/
第13回学生応援フードパントリー調布【10月25日開催】
https://www.shinshu-u.ac.jp/event/
2025 中小企業経営フォーラム(共催:キャリア教育・サポートセンター)
https://www.kumamoto-u.ac.jp/event/archive/2025
平野俊夫先生の特別講演を開催します【11/4(火)開催】
https://www.saitama-u.ac.jp/event_archives/
【10月29日(水)】災害×ダイバーシティセミナー ドキュメンタリー「逃げ遅れる人々 東日本大震災と障害者」上映会
https://www.osaka-u.ac.jp/
高校生のための公開講座
https://www.tsukuba.ac.jp/
令和7年度附属図書館特別展「災害の嘆きと笑い ―日本人の記憶とこころ―」
https://muroran-it.ac.jp/
本学留学生が北海道室蘭東翔高校書道部の生徒と交流しました
https://www.hirosaki-u.ac.jp/events/
弘前大学資料館第40回企画展「弘前大学農学部創設70周年記念 第2代学長 郡場 寛 特別展」
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
【Web,現地】第69回 FRIS Hub Meeting・第53回 TI-FRIS Hub Meeting
https://www.shinshu-u.ac.jp/event/
楽しい音楽の学校~音楽にかこまれたウェルビーイングな一日を~
https://www.saga-u.ac.jp/koho
武雄セラ&アートフェスにて「たけおまもり」のワークショップを開催します
https://www.shinshu-u.ac.jp/event/
【銀嶺祭】「中高生・保護者向け 信州大学説明会」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
食の活性化フォーラム・キックオフカンファレンス
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
第20回東京大学の海研究「南海トラフ地震を考える」
https://www.hirosaki-u.ac.jp/events/
弘前大学大学院人文社会科学研究科 修士学位論文等中間報告会(FD公開発表会)
https://www.saitama-u.ac.jp/event_archives/
【10月19日(日)】全国まちづくり会議2025 in 埼玉「産学官民の連携で進める地域防災減災コミュニケーションとまちづくり」を開催します
https://www.saitama-u.ac.jp/event_archives/
【10月23日(木)】埼玉大学×スタンフォード大学SPICE「多文化共修と地域社会へのインパクト」シンポジウムのご案内
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
【Web開催】未来型医療創造卓越大学院プログラム FM DTS融合セミナー
https://muroran-it.ac.jp/
室蘭市立星蘭中学校の2年生が本学を訪問しました
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
第40回 高性能シミュレーションに関するワークショップ(WSSP)(10.14-10.15開催)
https://www.kobe-u.ac.jp/
2025年度高等学術研究院シンポジウム
https://www.kobe-u.ac.jp/
留学フェア・台湾
https://www.saga-u.ac.jp/koho
SAGAたてもの結び 海洋エネルギー研究所伊万里サテライト展示終了
https://www.osaka-u.ac.jp/
ミニシンポジウムのお知らせ【10/14(火)】 RED yeast; biodiversity, breeding and fermentation
https://www.saitama-u.ac.jp/event_archives/
【単位認定・奨学金支給】埼玉大学理工系学生のための海外短期研修(タイ・カセサート大学)応募受付開始!
https://www.saitama-u.ac.jp/event_archives/
トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム 2026年度(第18期)募集説明会について
https://muroran-it.ac.jp/
「Microsoft 365 Copilot勉強会~in MS Base Nishi-Umeda~」に本学職員が登壇しました
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
第77回東北大学祭(10.24-10.26開催)
https://www.saitama-u.ac.jp/event_archives/
【11月6日(木)】第16回埼玉大学ダイバーシティ推進センター講演会開催のお知らせ
https://muroran-it.ac.jp/
「HOKUDAI × Microsoft Copilot DAY Summer 2025」に本学職員が登壇しました
https://www.uec.ac.jp/news/
令和7年度「調布市総合防災訓練・防災フェア」にて「調布ごみナビ」災害モードを紹介【10月11日開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
特別セミナー「UECデータサイエンスプログラムが実践する教育〜実務家講師による手が動くデータサイエンティストの作り方〜」【10月30日オンライン開催】
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
附属図書館特別展示 記念講演会 「東京大学の百五十年と南原繁」
https://www.kobe-u.ac.jp/
留学フェア・ヨーロッパ
https://www.kobe-u.ac.jp/
第4回先端バイオ工学研究センターシンポジウム
https://www.kobe-u.ac.jp/
神戸大学ユネスコチェア「2025年度 教育プログラム」
https://www.kobe-u.ac.jp/
カーボンニュートラル推進本部シンポジウム
https://www.kobe-u.ac.jp/
「第22回神戸大学留学生ホームカミングデイ」と「国際交流パーティーONE KOBE FAMILY」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
第69回農学部公開セミナー「未来を拓くこれからの農学150年」
https://www.saitama-u.ac.jp/event_archives/
【10月6日(月)より】令和7年度後期「100円朝食」がスタートしました!
https://www.kobe-u.ac.jp/
応用哲学会2025年度シンポジウム
https://www.saitama-u.ac.jp/event_archives/
「Saitama University Giving Campaign 2025」を開催します
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
東京フォーラム2025 “資本主義を問い直す:多様性・矛盾・そして未来へ”
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
IYQ(国際量子科学技術年)『Attosecond Day in Japan』
https://www.kobe-u.ac.jp/
交換留学及び海外研修のための奨学金説明会
http://www.ocha.ac.jp/event/
【学内限定】国際教育センター主催:第40回留学生ネイティブと学ぶ外国語講座 サハ語
https://www.shinshu-u.ac.jp/event/
工学部環境委員会 第30回市民公開講座
https://www.osaka-u.ac.jp/
第39回 湯川記念講演会
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
精神神経科 価値に基づく支援者育成 シンポジウム
https://www.uec.ac.jp/news/
《在学生対象》GLTP(UECグローバルリーダー育成プログラム)学生募集説明会【10月29日開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
電気通信大学ヘルシーキャンパス講演会【10月14日開催】
http://www.ocha.ac.jp/event/
グローバル協力センター・日本ブータン研究所共催「2025年度第10回ブータン連続セミナー」開催のお知らせ
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
【Web開催】東北大学会計大学院 オンライン入試説明会・相談会
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
2025年度企画展「わたしたち、ここにいました ~川内キャンパスの足元に眠る遺跡を辿って~」(10.18-12.21開催)
https://www.kobe-u.ac.jp/
第4回神戸大学ビジネスプランコンテスト
https://www.osaka-u.ac.jp/
特許入門セミナー ~研究成果を守るための第一歩~
https://www.osaka-u.ac.jp/
電子顕微鏡スクール(ARIM利用者講習会)開催のご案内
https://www.hirosaki-u.ac.jp/events/
弘前大学人文社会科学部 国際公開講座2025「身近なところからの⼈⽂学」
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
企画展「学都仙台の記録 -戦争と復興-」(10.11−12.26開催)
https://www.hirosaki-u.ac.jp/events/
第24回弘前大学総合文化祭
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/