https://www.chiba-u.jp/event/
国立大学Latest イベント
https://www.chiba-u.jp/event/
留学生のためのオープンキャンパス Campus Visit For International Students
https://www.chiba-u.jp/event/
千葉大学CIRIC夏休みサイエンスセミナー「ヨウ素のことを知ろう」
https://www.chiba-u.jp/event/
夏休み自由研究フェス2025「スマートシティと夏休み」 【ワークショップ】新しいワクチンのカタチ~ワクチンを学ぼう・免疫細胞を作ろう~
https://www.chiba-u.jp/event/
千葉大学普遍教育科目「カレッジリンク@ローカル」in 長柄町・千葉大学
https://www.chiba-u.jp/event/
国際教養学部オープンカレッジ2025
https://www.chiba-u.jp/event/
千葉大学CIRIC夏休みサイエンスセミナー「電子顕微鏡でミクロな世界を見てみよう」
https://www.chiba-u.jp/event/
看護学部説明会 オンライン個別相談会
https://www.chiba-u.jp/event/
夏休みサイエンスワークショップ 新しいワクチンのカタチ
https://www.chiba-u.jp/event/
先進科学プログラム(飛び入学) オンライン説明会
https://www.shizuoka.ac.jp/
静岡県警人身安全少年課の監修のもと「迷惑行為の拡散防止」のための教材を開発 -7/17(木)に浜松市立雄踏中学校で公開授業を実施-
https://www.shizuoka.ac.jp/
“社会を明るくする運動”「イエローライトアップ」を実施します
https://www.shizuoka.ac.jp/
附属図書館(静岡本館)ラウンジ企画「私たちの選挙 参院選2025」を開催します
https://muroran-it.ac.jp/
鹿毛あずさ助教が第18回資生堂女性研究者サイエンスグラントを受賞しました
https://www.shizuoka.ac.jp/
静岡大学・読売新聞連続市民講座2025「時代と地域のチカラ」開催のご案内
http://www.ynu.ac.jp/
全国キャラバン3 Questions - 関東地区編 –
https://www.shizuoka.ac.jp/
『第22回国際スクールナース学会』開催のご案内
https://www.tsukuba.ac.jp/
令和6年度 社会貢献プロジェクトポスター展
https://www.shizuoka.ac.jp/
附属図書館(静岡本館)ギャラリー企画「静岡は家具産地だ!展 ~身近な木と暮らしのアトリエ~」を開催します
https://www.shizuoka.ac.jp/
第4回事業開発マネジメント特別セミナー「事業開発マネジメントの新たな展開13」
https://www.tsukuba.ac.jp/
雙峰下の筆脈―筑波大学「書」の歴代教員展
http://www.oita-u.ac.jp/
大分大学理工学部公開講座「未来をつくる電子工学」(8/7・8/19開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
知的・サイエンスナビ(8/19開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
経済学部 総合型選抜 説明・相談会(7/19開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
第37回グローカル感染症研究セミナー(7/31開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
大分大学公開講座「夏休み子どもチャレンジ!将棋講座」(8/19~8/22開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
大分大学公開講座【オンライン講座1】声の響かせ方と朗読の基礎技法Ⅰのご案内(8/26~全4回)
http://www.oita-u.ac.jp/
大分大学公開講座「数寄屋袋をつくりましょう!」(6/29開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
夏休みの楽しい一日を大分大学で!「大分大学STEAM夏祭り2025」(8/3開催)
http://www.oita-u.ac.jp/
大分大学公開講座「英語なぜなぜ問答」(8/23開催)
https://www.shizuoka.ac.jp/
浜松トップガンプロジェクト「第3回 トップガン卒業生による科学講座」-「天気予報の作り方」他 開催のご案内-
https://www.nara-edu.ac.jp/event/
Bridging Language Activities across Elementary, Junior High, and High School English Classesー申込受付中ー
https://www.kobe-u.ac.jp/
南極ガバナンス研究キックオフ・セミナー
https://www.kobe-u.ac.jp/
第7回 先端膜工学研究センター成果発表会
https://www.osaka-u.ac.jp/
【高校教員対象】大阪大学高校教員向けセミナー2025
https://www.osaka-u.ac.jp/
「大阪大学LINKS 2025」開催のご案内
https://www.osaka-u.ac.jp/
【大阪的シンポジウム】大阪ヴィジョン 歴史と文化のポテンシャル@北御堂
https://www.shizuoka.ac.jp/
大学生向けアントレプレナー講座「DIVE IN〜本気のビジネスアイディア磨き上げプログラム〜」参加者募集【申込締切】7/27(日)に延長しました
https://www.tsukuba.ac.jp/
令和6年度 社会貢献プロジェクト活動報告会
https://www.shizuoka.ac.jp/
「教育学部 国際フォーラム 2025」開催のご案内
http://www.oita-u.ac.jp/
高校生なるほどアイデアコンテスト2025(応募期間:9/2~9/12)
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
OIST×UTokyo Symposium 2025 Quantum Nexus
https://www.kobe-u.ac.jp/
神戸大学グローバルネットワークプログラムセミナー
https://www.kobe-u.ac.jp/
第42回 (令和7年度) 工学部・システム情報学部公開講座
https://www.kobe-u.ac.jp/
EMREC設立記念シンポジウム 「人材獲得競争時代に求められる採用戦略・採用研究」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
16th SCERU Public Seminar
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
東京カレッジ講演会「マクロ経済政策から見た日本経済への処方箋」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
メタバース工学部ジュニア講座「解析力学入門」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
メタバース工学部ジュニア講座「柔らかい材料のさわり心地を科学する」
https://www.osaka-u.ac.jp/
第21回比較行動学研究セミナー:イヌの「性格」に関する研究の展開
https://www.uec.ac.jp/news/
電気通信大学プログラミング教室/uecプログラミング教室 教室説明会【8月10日開催】
https://www.tsukuba.ac.jp/
ブルガリア・日本イノベーションダイアログ "Digital Synergies: Bulgaria-Japan Dialogue on Digital Twins, AI, Data Spaces & Urban Futures"(8/29:筑波大学 8/30:大阪・関西万博 ブルガリアパビリオンにて開催)
https://muroran-it.ac.jp/
社会的インパクト表現ワークショップSTEP1(2nd Edition)及びYomo-Yamaノ宴を開催しました
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
2025年夏季特別展「ブルガーコフ『白衛軍』イラスト展」
https://www.saga-u.ac.jp/koho
「佐賀大学オープンキャンパス2025」の開催について
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
Ari Beserさん講演会「家族の歴史から見えるもう一つの世界史」
http://www.ynu.ac.jp/
YNUアーバニストスクールシンポジウム「これからのアーバニスト:ローカルな実践から都市を描く」開催
https://www.shinshu-u.ac.jp/event/
【大学院説明会】総合人文社会科学研究科経済学分野・法学分野 オンライン説明会
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
エンジニア目線の生物学研究 ~広視野2光子顕微鏡「Diesel2p」を見学~
https://muroran-it.ac.jp/
第52回蘭岳コンサートを開催しました
https://www.osaka-u.ac.jp/
2025年度 英語版授業づくりワークショップ(教育の国際化のためのFDワークショップ-学習者中心のアプローチを学ぶ-)/English Course Design Workshop (FD Workshop for Globalization of Education: Towards a learner-centered approach)
http://www.ynu.ac.jp/
【9/3-9/4開催】第10回 IoTセキュリティフォーラム2025(先端科学高等研究院)
https://www.tsukuba.ac.jp/
文部科学省受託事業「日本語教師養成・研修推進拠点整備事業」関東・甲信越ブロック(筑波大学)第1回子どもの日本語教育研修会
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
3つの質問に答えるだけの研究ポスター発表大会
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
DMTCシンポジウム「災害時のドローン活用最前線」
https://www.osaka-u.ac.jp/
シリーズ第1回 表現するひとびとからかんがえる研究のありかた 移民×ジェンダー×セックスワーク映画上映会
https://www.osaka-u.ac.jp/
COデザインカフェ 男性学カフェ「オトコがよかれとおもってしたけれど...?」
https://www.kobe-u.ac.jp/
公開シンポジウム「畜産の未来を守る-防疫・防災と環境保全-」
https://www.hirosaki-u.ac.jp/events/
令和7年度 弘前大学大学院医学研究科公開講座「アルツハイマー病 新時代」
https://www.osaka-u.ac.jp/
マンスリー多文化サロン/自立を支援するデンマークの高齢者介護
http://www.ynu.ac.jp/
サイボーグを作ろう ~世界最先端 人と機械の融合マシン技術~ シーズンXIII 受付終了
https://www.uec.ac.jp/news/
2025年度 電気通信大学学友会 公開ゼミナール「ヨビノリ電通大」【11月5日開催】
https://www.kobe-u.ac.jp/
神戸大学観光未来サロン in 東京
https://www.gifu-u.ac.jp/news/event/
保健管理センター開設50周年記念 岐阜大学シンポジウム ~ 大学のウェルネス ~ 開催のお知らせ
https://www.osaka-u.ac.jp/
【参加者募集】 OUTREACH MISSION at The University of Osaka 国際機関で働くためのセミナー
https://www.tsukuba.ac.jp/
知識情報・図書館学類 情報メディア創成学類 外国学校経験者特別入試 合同オンライン説明会
https://www.tsukuba.ac.jp/
比較文化学類開設科目講演会「アニメ制作資料のデジタルアーカイブ」
https://www.hirosaki-u.ac.jp/events/
令和7年度 弘前大学サマーセミナー
https://www.tsukuba.ac.jp/
障害科学学位プログラム(前期課程・後期課程)第2回大学院説明会
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/event/index.rss
【お知らせ】学部オープンキャンパスに参加する方へ
https://www.hirosaki-u.ac.jp/events/
弘前市保存樹木(メタセコイア)樹名板お披露目セレモニー
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/event/index.rss
第50回鳴門教育大学教育・文化フォーラムを開催します
https://www.tsukuba.ac.jp/
教育学学位プログラム進学・入試説明会(次世代学校教育創成サブプログラム)
https://www.tsukuba.ac.jp/
筑波大学ホームゲーム「TSUKUBA LIVE!」(女子バスケットボール)Presented BY SMBC
http://www.naruto-u.ac.jp/attribute/event/index.rss
【お知らせ】オープンキャンパスの申込受付は終了しました。
https://www.osaka-u.ac.jp/
「ヒューマン・メタバース疾患研究拠点(WPI-PRIMe)大学院進学説明会」を開催します
http://www.ynu.ac.jp/
都市科学部オンラインオープンキャンパス2025
https://www.uec.ac.jp/news/
《在学生・教職員対象》宇宙・電磁環境研究センター(SSRE)セミナー【7月24日開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
大学見本市2025〜イノベーション・ジャパンに出展【8月21日、22日開催】
https://www.saga-u.ac.jp/koho
夏休みの自由研究をお助けします! ~「自由研究お助け隊2025」を佐賀大学本庄キャンパスで開催~
https://muroran-it.ac.jp/
「室蘭工業大学・ウポポイ見学ツアー2025」を開催しました
https://www.shinshu-u.ac.jp/event/
令和7年度 信州大学 新技術説明会(主催:国立研究開発法人科学技術振興機構)
https://www.kobe-u.ac.jp/
特別講演「How to develop Global Leaders?」
https://www.gifu-u.ac.jp/news/event/
岐阜大学公開講座 美術教育講座「カリグラフィと文字デザイン入門」のご案内
http://www.ynu.ac.jp/
YNUタイ同窓会 inバンコク
https://www.saga-u.ac.jp/koho
【子どもたちに“不治の病 1型糖尿病”を発症させない「ワクチン」開発研究】 ふるさと納税等を財源に佐賀大学への研究助成
https://www.kobe-u.ac.jp/
第2回カーボンニュートラル・アイデアソン「大学でやってみるカーボンニュートラル」
https://www.saga-u.ac.jp/koho
佐賀大学と神埼市は包括的な連携協定を締結します。
https://www.gifu-u.ac.jp/news/event/
岐阜大学公開講座「岐阜の木を使ってカトラリーを作る」開催のご案内
https://www.uec.ac.jp/news/