https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
国立大学Latest 東京
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
2024年能登半島地震の起こり方は活断層の「かたち」に支配されていた
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
呼吸器・免疫疾患と心血管代謝疾患の遺伝的背景の多様性を解析
https://www.uec.ac.jp/news/
瀬戸颯人さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)がOWPT 2025 Student Paper Awardを受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
「おもちゃの病院」開院【6月14日、22日開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
2025年度第1回 国際ウィーク【5月8日~14日開催】
https://www.tufs.ac.jp/
本学ポーランド語専攻が大阪・関西万博のイベントに協力
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
第68回東京大学農学部公開セミナー「未来を照らす農学150周年のあゆみ」
https://www.uec.ac.jp/news/
飯島澄男特別栄誉教授が2025年King Faisal Prizeを授賞
https://www.uec.ac.jp/news/
倫理キャリア教育科目を選択した学生プロジェクト2チームが国際イノベーションコンテスト(iCAN'25)国内予選にて特別賞、ポスター賞を受賞
https://www.geidai.ac.jp/news
「小規模工事見積書の徴取」を1件掲載しました。
http://www.ocha.ac.jp/event/
グローバル協力センター・日本ブータン研究所共催「2025年度第2回ブータン連続セミナー」開催のお知らせ
http://www.tuat.ac.jp/
高瀬恵子准教授が「第3回 応用物理学会ダイバーシティ&インクルージョン賞 女性研究者研究業績賞」を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
令和7年春の紫綬褒章受章
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
高強度超短パルスレーザーを用いた超高分解能分光計測
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
量子多体系の情報処理性能を通じて相転移現象を解明
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
デジタルメンタルヘルス講座 第二期更新記念オンラインイベント
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
大学院医学系研究科 機能生物学専攻 博士課程・修士課程入試説明会
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
素材に直接ペンで線を描くだけで切削機での自動加工が可能に
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
生理前の不調を「仲間」とケア
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
らせん磁性金属の隠れた電子的極性を測り、操る
https://www.tufs.ac.jp/
紺綬褒章伝達式を挙行
https://www.geidai.ac.jp/news
職員公募を掲載しました ー 特任研究員(芸術未来研究場)
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
時間栄養学のための簡易評価ツール(Chrono-Nutrition Behavior Questionnaire; CNBQ)
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)ニホンカモシカのメスはオスへアピールするために糞の山をつくる?
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)ニホンカモシカのメスはオスへアピールするために糞の山をつくる?
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)非対称ジアリールヘキサトリエンの簡便な合成法を開発 -エレクトロルミネッセンス材料や蛍光プローブなどに期待-
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)非対称ジアリールヘキサトリエンの簡便な合成法を開発 -エレクトロルミネッセンス材料や蛍光プローブなどに期待-
http://www.ocha.ac.jp/event/
【学内限定】国際教育センター主催:第39回留学生ネイティブと学ぶ外国語講座 キルギス語
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
超小型紫外線イメージャー「PHOENIX」による地球プラズマ圏の全体像の撮影に成功
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
沈み込んだプレートはマントル最深部で“ほうき”のように働く?
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
色の変化で力を可視化するウェアラブルセンサの開発――感度の限界を突破!異方性制御で力に反応するスマート素材を高感度に――
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
家庭で心不全を早期発見するAIシステムを開発
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
第2回QIIシンポジウム 産業化を見据えた量子コ ンピューターの局面
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
肝臓由来のタンパク質「アクチビンB」が糖代謝を制御する新たな仕組みを発見
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
ジュニア講座「つながる原子力:科学・社会・人をつなぐ原子力エネルギー」
https://www.tufs.ac.jp/
【学長メッセージ】学生の皆さんへ(2025年4月)
https://www.tufs.ac.jp/
TUFS Today特集「「絵本『もしぼくが鳥だったら』とガザの子ども図書館」展 記念 〜ゆぎ書房 前田君江さんインタビュー〜」を公開しました
http://www.ocha.ac.jp/event/
サイエンス&エデュケーション研究所公開講座 理科教育支援者養成プログラム「理科支援員コース」受講生を募集しています
http://www.tuat.ac.jp/
甘利俊太朗助教が「化学工学会研究奨励賞・實吉雅郎記念賞」を受賞
http://www.ocha.ac.jp/
サイエンス&エデュケーション研究所公開講座 理科教育支援者養成プログラム「理科支援員コース」受講生を募集しています
http://www.tuat.ac.jp/
甘利俊太朗助教が「化学工学会研究奨励賞・實吉雅郎記念賞」を受賞
https://www.tufs.ac.jp/
駐日ポルトガル大使が本学を表敬訪問
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
ミュー粒子で挑む宇宙誕生の謎
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
東京大学グローバル・ナビゲーション・ボード(GNB)年次会合を開催
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
特別展示『FORMOSA-異端の植物学者 早田文藏』
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
寄付講座設立による臓器移植体制の充実と次世代育成
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
新領域創成科学研究科 物質系専攻 入試説明会
https://www.geidai.ac.jp/news
職員公募を掲載しました ー パートタイマー(美術学部教務係)
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
次世代知能科学研究センター連続シンポジウム 第21回
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
飢餓時の代謝トランスオミクスネットワークの構造的堅牢性と時間的脆弱性
http://www.tuat.ac.jp/
多摩信用金庫と産学連携の推進に関する連携協定を締結
http://www.tuat.ac.jp/
安掛真一郎助教が「MU ALCM 2025 Light Microscopy Image Contest Technical Award」を受賞
http://www.ocha.ac.jp/
化学・生物化学領域の上垣外明子さんがOutstanding Student Poster Awardを受賞
http://www.tuat.ac.jp/
金尚弘准教授が「第57回 市村地球環境学術賞 貢献賞」を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
令和7年度「東京大学安全の日」講演会―野外活動のリスクと安全、その対策―
http://www.tuat.ac.jp/
安掛真一郎助教が「MU ALCM 2025 Light Microscopy Image Contest Technical Award」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
金尚弘准教授が「第57回 市村地球環境学術賞 貢献賞」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
多摩信用金庫と産学連携の推進に関する連携協定を締結
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
植物の開花の始まりを抑える未知の遺伝子制御の仕組みを解明
http://www.ocha.ac.jp/event/
グローバル文化学環特別講演会「ガザの惨状は問いかける」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
血糖制御能力の低下を簡便かつ早期に同定する手法の開発
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
投げ縄ペプチドが受容体の働きを抑制する仕組みを可視化
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
ジュニア講座「人間とAIを結ぶ技術と設計」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
河野龍興教授が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
https://www.tufs.ac.jp/
TUFS Today特集「世界を語ろう@TASC シリーズ第8回:韓国現代史から見る民主主義と社会変革 〜対談者:藤井豪准教授」を公開しました
http://www.tuat.ac.jp/
工学府知能情報システム工学専攻2年の李山川さんがThe 3rd SpinQ Cup Greater Bay Area Quantum Computing Challengeで 「Second Prize」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
工学府知能情報システム工学専攻2年の李山川さんがThe First "Tianyan" Quantum Computing Challengeで 「First Prize」「Second Prize」「Excellence in Design Award」「Popularity Star Award」を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/
インクルーシブキャンパスになりきれていない 東大の現状.4|熊谷晋一郎
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
公立大学法人秋田県立大学との連携及び協力に関する包括協定の締結について
https://www.geidai.ac.jp/news
「藝大サニタリードライブ」 生理用品を無償配布 試験的に開始 ~学生の健康と多様性を応援
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
東京カレッジ講演会「ネイチャー・ベースド・マーケットの設計と拡大」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
東京大学カオスキャンプ 第一期生募集開始
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
公共政策大学院 専門職学位課程 入試説明会
http://www.tuat.ac.jp/
工学府機械システム工学専攻3年の濱口裕さんが日本機械学会「エディタ特選論文表彰」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
工学部知能情報システム工学科4年の平田夏葵さんが情報処理学会第87回全国大会「学生奨励賞」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
工学部機械システム工学科4年の杉山雄太さんが2025年度精密工学会春季大会学術講演会第32回学生会員卒業研究発表講演会「優秀講演賞」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
工学府知能情報システム工学専攻2年の百南匠人さんが2024年電子情報通信学会総合大会「電子情報通信学会2024年度学術奨励賞」を受賞
http://www.ocha.ac.jp/
令和8年(2026年)4月 大学院人間文化創成科学研究科 博士前期課程 共創工学専攻(仮称)開設に向け設置申請中
http://www.tuat.ac.jp/
生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年のRismayaniさんが第69回日本応用動物昆虫学会大会「Best English Presentation Award」を受賞
http://www.ocha.ac.jp/
大学院オープンキャンパス2025を開催【申込終了しました】
http://www.tuat.ac.jp/
工学部化学物理工学科4年の下道勇波さんが日本水環境学会2024年度第59回年会「年会学生ポスター発表賞(ライオン賞)」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
工学府化学物理工学専攻2年の新田哲平さんが日本水環境学会2024年度第59回年会「年会優秀発表賞(クリタ賞)」を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
共線反強磁性異常金属におけるゼロ磁場異常ホール効果の発見
https://www.uec.ac.jp/news/
《在学生・教職員対象》アメリカンフットボール部CRUSHERSの試合観戦無料ご招待のお知らせ【4月26日開催】
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
生産技術研究所の羽田野 教授と菅野 准教授が文部科学大臣表彰を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
東京カレッジ講演会「『来館者中心』の博物館が意味するもの」
https://www.tufs.ac.jp/
本学とタイ国立シーナカリンウィロート大学の2024年度タンデム学習の成果がe-book x 3冊となって刊行
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
ウイルスの生存戦略を司る分子模倣を解明 ――ウイルスキナーゼは宿主キナーゼの機能だけでなく、調節機構も模倣する――
https://www.geidai.ac.jp/news
「入札・公告(物品・製造)」を1件掲載しました。
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)人間活動の撤退は野生動物の繁栄を促進する ―耕作放棄地の増加と温暖化が分布域を拡大―
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)人間活動の撤退は野生動物の繁栄を促進する ―耕作放棄地の増加と温暖化が分布域を拡大―
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
小胞体とミトコンドリアが手をつなぐ仕組み
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
ジュニア講座「東大工学部✕ドラゴン桜 ~人生を変えろ!東大へ来い!!~」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
東京大学と三井住友フィナンシャルグループとの社会的価値創造に向けた協定締結について
http://www.tuat.ac.jp/
令和7年度大学院連合農学研究科入学式を挙行
http://www.tuat.ac.jp/
工学部化学物理工学科4年の清水敦翔さんが日本水環境学会2024年度第59回年会「年会学生ポスター発表賞(ライオン賞)」を受賞
https://www.geidai.ac.jp/news
職員公募を掲載しました ー 准教授(音楽学部楽理科)
https://www.uec.ac.jp/news/
2026年度特別編入学 学力試験による入学者の選抜の面接試験の廃止について
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
メタボリックシンドロームの基準値を外れる肥満・内臓脂肪蓄積・脂質異常症と慢性腎臓病の関連
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
「南岸低気圧」の活動が春に活発になるメカニズムを解明
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
内部まで生きたまま!分厚い培養肉の構築に成功
https://www.uec.ac.jp/news/
池田暁彦准教授(基盤理工学専攻)が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞
https://www.tufs.ac.jp/
本学にて府中市立小中学校PTA連合会管外研修会を実施
https://www.uec.ac.jp/news/
《在学生対象》GLTP(UECグローバルリーダー育成プログラム)学生募集説明会【4月23日 ハイブリッド開催】
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
2024年度 グローバル・リーダー育成、欧州研修プログラムを実施
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
不純物輸送が拓く結晶成長の二つの道
https://www.tufs.ac.jp/
TUFS Today特集「資料室から、再び大学院へ〜博士後期課程・岩間有希奈さんインタビュー」を公開しました
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
認知機能が低下した高齢運転者は同乗者がいると事故を起こしにくい
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
2025年度 UTokyo GXSN 新歓イベント
https://www.tufs.ac.jp/
国費学部留学生入学式を挙行
https://www.tufs.ac.jp/
国費学部留学生修了式を挙行
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/
理学部2号館が老朽化している 東大の現状(3)|東山哲也
https://www.geidai.ac.jp/news
職員公募を掲載しました ー 講師又は准教授(音楽学部器楽科ピアノ専攻)、演奏講師(藝大フィルハーモニア管弦楽団)
http://www.ocha.ac.jp/event/
高校生のためのリモート臨海実習のおしらせ 2025GW
http://www.ocha.ac.jp/
高校生のためのリモート臨海実習のおしらせ 2025GW
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
EMP室の教員1名が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
https://www.geidai.ac.jp/news
「小規模工事見積書の徴取」を1件掲載しました。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
大学院法学政治学研究科総合法政専攻修士課程紹介ガイダンス
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
三次元マイクロ流路で半導体チップの省エネ水冷を実現――AI半導体の高性能化を支える高効率放熱技術――
https://www.uec.ac.jp/news/
電気通信大学 新技術説明会【5月13日オンライン開催】
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
ピアサポーター募集!第1回総括講義
https://www.tufs.ac.jp/
令和8年(2026年)度学部一般選抜前期日程に係る大学入学共通テストの利用教科・科目について
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
東京大学「UTokyoGSC-Next萌芽コース」2025年度受講生募集
http://www.tuat.ac.jp/
寺正⾏准教授が「TokyoTCP 優秀賞」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
寺正⾏准教授が「NEP-lab 2025 優秀賞」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
寺正⾏准教授が「TokyoTCP 優秀賞」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
寺正⾏准教授が「NEP-lab 2025 優秀賞」を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
“UTokyo Day at Princeton”を開催
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
令和7年度 東京大学大学院入学式を挙行
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
CRISPR-Cas13を利用したRNA編集ツールの構造基盤を解明!
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
令和7年度 東京大学学部入学式を挙行
https://www.geidai.ac.jp/news
職員公募を掲載しました ー パートタイマー(音楽学部附属音楽高等学校、美術学部会計・教材係)
https://www.uec.ac.jp/news/
米田岳斗さん(Ⅰ類(情報系)4年)と石見一真さん(Ⅰ類(情報系)3年)がアイフル株式会社主催の学生コンペティションaihack2025で優勝
https://www.tufs.ac.jp/
東京外国語大学共同サステイナビリティ研究専攻(JDPSR)のウェブサイトを公開しました
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
開催報告:「Beyond the Headlines」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
光でゲノム変化を制御するゲノム合成技術「MagTAQing」を開発
http://www.tuat.ac.jp/
金子敬一教授が「The 17th International Symposium on Pervasive Systems, Algorithms, and Networks, Best Paper Award」を受賞
http://www.ocha.ac.jp/
「ワークライフマネジメントに向けた研究者支援」を作成しました
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
共生菌が「悪者」になるメカニズム ──植物内生菌が潜在的に有する病原性発現機構の解明──
http://www.tuat.ac.jp/
安達俊輔准教授、本田爽太郎特任助教が「2025年度日本作物学会論文賞」を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
有機半導体における電子相関の発達を初めて観測
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
日本におけるミャンマー難民の教育支援を考える勉強会
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
東大生研ウェブマガジン 特集記事を公開
https://www.uec.ac.jp/news/
中山泰一教授(情報・ネットワーク工学専攻)が日本情報科教育学会第17回全国大会において優秀研究賞を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
高校生コラボ講座・生命知能と人工知能ー脳をリバースエンジニアリングするー
https://www.geidai.ac.jp/news
「入札・公告(工事)」を1件掲載しました。
https://www.tufs.ac.jp/
電通大等との共同事業が令和7年度「東京都と大学との共同事業」に採択
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
【高校生・大学生対象】Good Life on Earthプログラム 4期生募集
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)溶媒の組成を変えてナノ粒子を操る:溶媒蒸発を利用したナノ粒子の凝集から分散への自発変化
https://www.tufs.ac.jp/
本学におけるAIの業務利用に関するガイドライン
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
CEDEPシンポジウム「公平で包括的な幼児教育・保育の実現に向けて」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
ランチョンセミナー「社会を変える健康のサイエンス」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
染色体の動きをコントロールする「DNAループ」の仕組みに迫る
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
第3回東京大学地域連携シンポジウム 開催報告
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
展示会「絵と詩 少数民族ショルのこころ」記念講演「少数民族ショルについて語ろう」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
UTokyoGSC-Next 2025年度受講生募集
https://www.geidai.ac.jp/news
令和7度入学式(4/4) -共に創る入学式ワークショップ2025-
https://www.tufs.ac.jp/
TUFS Today特集「世界を語ろう@TASC シリーズ第7回: オスマン帝国の遺産から見る現代世界 〜対談者:川本智史准教授」を公開しました
https://www.tufs.ac.jp/
ミャンマー震災支援のための募金活動をビルマ語専攻が実施
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
第9回東京大学環境安全衛生スローガンコンテスト募集
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
懲戒処分の公表について
https://www.tufs.ac.jp/
在日フィリピン人新米ママのための多言語ガイドに協力
https://www.tufs.ac.jp/
多言語多文化共生センターのウェブサイトをリニューアルしました
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
東京大学SMBCグループ連携協定締結イベント
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
尿酸輸送体GLUT9の立体構造を解明
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
ニチバン、東京大学に「社会連携講座」を開設
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
障害や多様性に開かれた社会を目指して—
https://www.uec.ac.jp/news/
脳・医工学研究センター研究セミナー【4月30日ハイブリッド開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
安田玲さん(情報学専攻博士前期2年)が情報処理学会第87回全国大会学生奨励賞を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/
赤門とは何か――歴史と建築の視点から|松田 陽、千葉 学
https://www.tufs.ac.jp/
2025年学部一般選抜前期日程試験における入試ミスについて(お詫び)
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
受精前の気象環境が脂肪燃焼機能に影響することを発見
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
幼児教育の拡充が少年期の非行と10代の妊娠を抑制
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
セルロースナノファイバーの欠陥を減らす
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
学生募集枠追加!公開講座「デジタル技術と対話で創る未来」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
AI技術で小惑星の全ての土砂を高速自動計測
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
生命科学4プラットフォーム 「支援説明会・成果シンポジウム」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
2025年度化合物スクリーニング講習会 第1回
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
フィリピン国砂糖統制庁が国際交流協定を締結
http://www.ocha.ac.jp/
IGSセミナー「トラブルの時代にフェミニズムを愛するということ」
http://www.tuat.ac.jp/
QS分野別世界大学ランキング2025:農学・森林科学(Agriculture and Forestry)分野において世界第49位「国内第3位」の評価を獲得
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)複雑な脂肪酸構造を解析する新技術を開発 -脂肪酸代謝の多様性を捉えるリピドミクス-
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
対称性の異なる半導体分子による超分子層配列の自己形成を発見
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
『行動するか?しないか?』は、高次運動野へ入力する二つの脳内経路の相反する信号によって決定される
https://www.uec.ac.jp/news/
永井優成さん(Ⅰ類(情報系)4年)と北嶋太一さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が教育システム情報学会2024年度学生研究発表会で優秀発表賞を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
UTokyo College of Design 記者発表を実施
https://www.uec.ac.jp/news/
《在学生対象》2025年度インターンシップガイダンス【4月11日オンライン開催】
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
電池の熱暴走を超高効率・低コストで検出
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
20種類の翻訳因子の持続的な再生産を達成──自律的に増殖し続ける人工細胞の構築に期待──
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
持続可能な未来を目指して 半導体の平和利用研究基金 寄付募集開始
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
「動く拠点から始まる地域自治」
http://www.ocha.ac.jp/
令和7年度 入学式 学長告辞
http://www.ocha.ac.jp/
令和7年度 大学院入学式 学長告辞
http://www.tuat.ac.jp/
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク教授が「日本機械学会 エディタ特選論文表彰」を受彰
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
CPAS セミナー
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
令和7年度東京大学債券発行に係る主幹事証券会社および事務受託銀行を選定
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
東京大学と株式会社電通とのパートナーシップ協定締結について
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
駒場博物館 所蔵品展「金属工芸からみる東部ユーラシア史」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
歯から明らかになった「アマミノクロウサギ」と「ケナガネズミ」の食性
https://www.uec.ac.jp/news/
隼田駿さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が第87回情報処理学会全国大会にて学生奨励賞を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
島暮らしのアマミノクロウサギは「ゆっくり成長」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
第140回(2025年春季)東京大学公開講座
https://www.uec.ac.jp/news/
上出知宏さん(情報学専攻博士前期1年)が映像情報メディア学会2024年冬季大会にて学生優秀発表賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
眞柄圭佑さん(情報学専攻博士前期1年)がHAIシンポジウム2025においてImpressive Poster Award (優秀ポスター発表賞)を受賞
http://www.ocha.ac.jp/
お茶の水女子大学 創立150周年記念シンポジウム「イノベーションはどのように創られるか~お茶の水女子大学の歴史から考える~」
http://www.ocha.ac.jp/event/
お茶の水女子大学 創立150周年記念シンポジウム「イノベーションはどのように創られるか~お茶の水女子大学の歴史から考える~」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
音楽の有効な習得法を脳科学で実証 ──練習方法の違いにより左脳と右脳の活動が変化──
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
美術展を本の世界で5 駒場博物館カタログ資料室
https://www.uec.ac.jp/news/
八田俊之さん(機械知能システム学専攻博士後期2年)らがSI2024にて優秀講演表彰を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
関口杏理さん(Ⅲ類(理工系)4年)が第24回レーザー学会東京支部研究会でポスター発表賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
第23回 UNIIC/INC イノベーション・ネットワーク・カフェ【4月25日ハイブリッド開催】
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
新入生応援キャンペーン2025
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
発達障害など認知的多様性の「見える化」をめざしたアニメーション動画を公開
http://www.tuat.ac.jp/
台湾嘉義大学(National Chiayi University)の農学研究院への表敬訪問について
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)ガラス器具から漏出する亜鉛が受精卵の発生を阻害することを発見 -さらに安全で効果的な体外受精法の開発に寄与-
https://www.uec.ac.jp/news/
吾妻勇太さん(Ⅰ類(情報系)4年)が第87回全国大会情報処理学会にて学生奨励賞を受賞
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
日鉄ソリューションズ株式会社とネーミングプランの協定を更新
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
水田農業と再生可能エネルギー生産の両立は可能か?
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
東京大学大学院新領域創成科学研究科附属「フュージョンエネルギー学際研究センター」開設
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
免疫応答に関与するCXCR3およびCXCR7のリガンド認識と下流シグナル選択機構を解明
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
三菱ガス化学株式会社とネーミングプランの協定を締結
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
医学系研究科 脳神経医学専攻2026(令和8)年度大学院案内・研究活動説明会
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
医学系研究科 健康科学・看護学専攻2026年度 大学院入試説明会
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
東京大学カオスキャンプ "プレキャンプ"(事前説明会)
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
物性研究所 大学院進学ガイダンス
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/
赤門が「開かずの門」と化している 東大の現状(2)|藤田香織
https://www.uec.ac.jp/news/
森田淳一さん(機械知能システム学専攻博士後期3年)が第40回生研TSFDシンポジウムにて最優秀賞を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)キラルスキップジエン構造を高い不斉収率で直接合成に成功 -効率的な医薬品・天然物の合成に寄与-
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
令和7年度 部局長交代のお知らせ
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/
2024年度 体験活動プログラム報告会を開催
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
蓄音機音楽会『デュークの肖像』
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
20世紀初頭までの里山荒廃が 下流環境に与えた長期的影響を解明
https://www.uec.ac.jp/news/
大越瑠衣子さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)がDEIM2025で学生プレゼンテーション賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
今笙羽さん、濱口美月さん(情報学専攻博士前期1年)がSI2024にてそれぞれ優秀講演賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
令和7年度新入生合同研修【4月13日開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
清水貴之さん(基盤理工学専攻博士前期2年)が第24回レーザー学会東京支部研究会でポスター発表賞を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)メロンの病原菌に感染する新規ウイルスを発見 ~実用化に向けた「球状」の粒子の存在を初確認~
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/
食にまつわるリテラシーと食に対する動機づけ
https://www.uec.ac.jp/news/
佐久本渉吾さん(情報学専攻博士前期1年)が日本音響学会より学生優秀発表賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
電気通信大学プログラミング教室/uecプログラミング教室 教室説明会【4月13日開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
久米佑弥さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)が情報処理学会第87回全国大会学生奨励賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
2025年度情報理工学域の追加合格について
https://www.uec.ac.jp/news/
小野樹生さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が日本設計工学会より武藤栄次賞優秀学生賞を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)ランピースキン病ウイルスの生ワクチン株と野外流行株の迅速簡便な型別法を開発
https://www.uec.ac.jp/news/
「おもちゃの病院」開院【5月10日、25日開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
庄野逸教授(情報学専攻)が情報処理学会2024年度コンピュータサイエンス領域功績賞を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
木賀田哲人助教が「APPW2025 Young Investigator Award」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)排水量測定の課題を克服:循環灌漑システムが導入された低平地における水田排水特性を解明 ―低平地水田の効率的な灌漑システムの設計に貢献―
http://www.tuat.ac.jp/
チェコ生命科学大学 森林・木材科学部長の農学研究院への表敬訪問について
https://www.uec.ac.jp/news/
電気通信大学 新技術紹介フェア2025~安心社会を創る電通大の多様なロボット特集~【4月15日オンライン開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
小林潤平さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)らが第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて優秀講演賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
【予告】2025年実施大学院情報理工学研究科博士前期課程一般入試における情報学専攻の学力試験の問題選択方法の変更について
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/
世界の誰もがもっと来たくなるための学修環境整備が不十分
https://www.uec.ac.jp/news/
ポーランド・デー【5月9日開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
齋藤一誠さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)らが言語処理学会第31回年次大会において優秀賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
大学院情報理工学研究科説明会【3月26日ハイブリッド形式開催】
http://www.tuat.ac.jp/
笹原弘之教授が「精密工学会論文賞」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)ガラスの機能を高めるナノ周期構造を高効率に形成 ~データ駆動型レーザー加工によって欠損率の低いナノ構造を実現~
http://www.tuat.ac.jp/
大学院農学研究院・大学院農学府・農学部と北海道大学大学院農学研究院・大学院農学院・農学部との連携協定について
https://www.uec.ac.jp/news/
大槻亮志さん(Ⅲ類(理工系)4年)が精密工学会第32回学生会員卒業研究発表講演会でエクセレントプレゼンテーション賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
久米佑弥さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)が情報処理学会より2024年度山下記念研究賞を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)ゲノムの「暴れ者」トランスポゾンを押さえ込むしなやかな戦略 ――piRNAの増幅経路が持つもう一つの役割――
http://www.tuat.ac.jp/
村上尚准教授、熊谷義直教授が「応用物理学会 第46回論文賞」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
小池伸介教授が「日本森林学会賞」を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
富川雄斗さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)と宇都雅輝准教授が言語処理学会第31回年次大会において優秀賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
杉本航太さん(情報学専攻博士後期1年)がAIPネットワークラボ長賞およびAIPネットワーク特別賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
梅林宏行さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)と名手海人さん(同専攻博士前期1年)が日本原子力学会より優秀講演賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
大学院入試スケジュール公開【2026年4月・2025年10月入学】
https://www.uec.ac.jp/news/
第41回UECアライアンスセンターICTワークショップ【4月17日ハイブリット開催】
http://www.tuat.ac.jp/
金尚弘准教授が「化学工学会 技術賞」を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
天津瑠斐さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が第30回電子情報通信学会東京支部学生大会にて学生奨励賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
米田仁紀教授、道根百合奈特任助教(レーザー新世代研究センター)が応用物理学会光・量子エレクトロニクス業績賞(宅間宏賞)を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
「西東京国際イノベーション共創拠点」ネーミングライツ事業者決定のお知らせ
http://www.tuat.ac.jp/
「西東京国際イノベーション共創拠点」4/19(土)オープン!~1階入居テナント決定~
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)妊娠中の女性ホルモンは胎児の栄養環境とその後の成長に影響する ―mPRε受容体を標的とした妊娠糖尿病治療薬開発の可能性―
https://www.uec.ac.jp/news/
横山治輝さん(Ⅰ類(情報系)4年)がDEIM2025で学生プレゼンテーション賞を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
鈴木健仁准教授が「電気通信工学振興会 RIEC Award 本賞」を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
白石悠大さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が2024年度電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生研究優秀発表賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
次世代研究者挑戦的研究プログラム「リスキリング・リカレント教育ツール開発発表会」【3月26日、27日ハイブリッド開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
前田煌さん(Ⅰ類(情報系)4年)が第19回日本統計学会春季集会で学生優秀発表賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
《新入生対象》2025年度新入生お悩み相談会および学友会説明会【3月26日オンライン開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
《在学生・教職員対象》COMPASS meetup vol.36【3月13日オンライン開催】
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)嗅覚受容体の応答を指標に実悪臭を消臭することに成功
https://www.uec.ac.jp/news/
杉浦宗弥さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期2年)が電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会学生ワークショップで優秀賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
上田恭平さん(Ⅱ類(融合系)4年)が電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会「初年度発表者コンペティション」において優秀発表賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
山下公平さん(I類(情報系)4年)がインタラクション2025でインタラクティブ発表賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
平地浩一さん(Ⅰ類(情報系)4年)が第68回情報処理学会インターネットと運用技術研究会で学生奨励賞を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
令和7年度東京農工大学一般選抜(前期日程)及び特別選抜(社会人入試)における入試ミスについて
https://www.uec.ac.jp/news/
サステイナビリティ研究オープンセミナー 第3回「世界の食と農」【3月15日開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
【参加者募集】U☆PoC~UECアイディア実証コンテスト~2025
https://www.uec.ac.jp/news/
栗田侑弥さん(Ⅰ類(情報系)4年)が教育システム情報学会2024年度学生研究発表会で奨励賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
上出知宏さん(Ⅰ類(情報系)4年)が映像情報メディア学会 メディア工学研究会にて優秀発表賞を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
岡山 隆之名誉教授、半 智史准教授、小瀬 亮太准教授、船田 良教授らが「第74回 紙パルプ技術協会賞」を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
中田祥太郎さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期課程修了)、松浦弘樹さん(同専攻博士後期2年)、塩竹明人さん(同専攻博士後期1年)が電子情報通信学会回路とシステム研究会にて学生優秀賞を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
中村暢文工学府長らがインドネシアの教育機関や研究機関を訪問
https://www.uec.ac.jp/news/
個別学力検査(後期日程)を受験される方のキャンパスの下見および当日の来場等について
https://www.uec.ac.jp/news/
山本佳世子教授(情報学専攻/共同サステイナビリティ研究専攻)が日本学術会議主催シンポジウムに登壇【3月1日オンライン開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
浅古瑞穂さん(情報学専攻博士前期2年)がSMASH25 Winter Symposiumで優秀賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
脳・医工学センター研究セミナー【2025年3月24日ハイブリット開催】
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)犬とヒトを結ぶがん研究! 犬肛門嚢アポクリン腺がんオルガノイドで未来の医療を切り拓く
https://www.uec.ac.jp/news/
電気通信大学プログラミング教室/uecプログラミング教室 教室説明会【3月9日開催】
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)固体表面に均一なナノ周期構造を形成 ~強度分布を制御したレーザーによって高品位なナノ構造を実現~
https://www.uec.ac.jp/news/
「おもちゃの病院」開院【4月12日、27日開催】
https://www.uec.ac.jp/news/
令和6年度卒業式・大学院学位記授与式について
https://www.uec.ac.jp/news/
令和7年度 入学式について
http://www.tuat.ac.jp/
農学部と白梅学園大学子ども学部とのデジタル・グリーン人材育成に関する交流協定について
https://www.uec.ac.jp/news/
室林奏人さん(情報学専攻博士前期1年)、吉野貴浩さん(同専攻博士前期2年)、江木啓訓教授(同専攻)がDICOMO2024シンポジウムで優秀論文賞を受賞
http://www.ocha.ac.jp/event/
桜蔭会東京支部公開講演会のお知らせ「幻の中世都市・鎌倉」
https://www.geidai.ac.jp/event
演奏会一覧(2025年度)
http://www.tuat.ac.jp/
東京農工大学府中キャンパスに「西東京国際イノベーション共創拠点」オープン(2025年4月) オフィス会員・パートナー会員募集中!
http://www.tuat.ac.jp/
川端良子教授が駐日ウズベキスタン共和国大使から受賞
http://www.tuat.ac.jp/
当サイトへの英語自動翻訳機能の導入ついて
http://www.tuat.ac.jp/
船田良農学研究院長の「日本農学賞」「読売農学賞」受賞が決定
https://www.uec.ac.jp/news/
山口廉斗さん(情報学専攻博士前期2年)を中心とした本学のチームが Kaggleの競技会において金メダルを獲得
http://www.tuat.ac.jp/
2025年4月からブランドマークが変わります
https://www.uec.ac.jp/news/
個別学力検査(前期日程)を受験される方のキャンパスの下見および当日の来場等について
http://www.tuat.ac.jp/
ウズベキスタン・サマルカンド農業イノベーション研究大学の農学研究院への表敬訪問について
http://www.tuat.ac.jp/
田中正樹助教が「IDW ’24 Best Paper Award」を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
大学院情報理工学研究科説明会【3月26日開催】
http://www.tuat.ac.jp/
河端征大助教、笹原弘之教授が「ICPE2024 Excellent Paper Award」を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
安藤将平さん(情報学専攻博士前期課程修了)および小泉直也准教授がIEEE Access Best Video Awardを受賞
http://www.tuat.ac.jp/
JST「e-ASIA共同研究プログラム(農業分野)」に加藤亮教授らの研究課題が採択されました
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)ナノポア計測法によってナノ空間内における分子の挙動を観察
http://www.tuat.ac.jp/
【農工大つながるプロジェクト】『かがやく農工大出身者』に植出大輝さん、岩本脩成さんのご紹介を掲載しました
https://www.uec.ac.jp/news/
福岡美結さん(情報学専攻博士前期2年)がICCE 2025でBest Session Presentation Awardを受賞
http://www.tuat.ac.jp/
合同企業研究会を開催
http://www.ocha.ac.jp/event/
[第27回 桜蔭塾講座] 髙橋 哲氏 申込み受付中!
http://www.tuat.ac.jp/
タイ王国・チュラロンコン大学学長の来訪について
http://www.ocha.ac.jp/event/
[第26回 桜蔭塾講座] 髙﨑みどり氏 申込み受付中!
http://www.tuat.ac.jp/
(研究成果の発表)経済学と生態学の融合が導く、知床の森林再生の新たな道 ―未来世代への思いやりを反映した世代間で公平な植林戦略―
http://www.tuat.ac.jp/
【重要】連合農学研究科博士課程入試における降雪の影響についてのお知らせ
https://www.uec.ac.jp/news/
照井冬悟さん(機械知能システム学専攻博士前期2年)が第36回乱流制御研究会にて優秀賞を受賞
https://www.uec.ac.jp/news/
電気通信大学プログラミング教室/uecプログラミング教室 教室説明会【2月9日開催】
http://www.tuat.ac.jp/
大韓民国・済州国立大学の農学研究院への表敬訪問について
https://www.uec.ac.jp/news/
《在学生・教職員対象》宇宙・電磁環境研究センター(SSRE)セミナー【2月20日開催】
http://www.tuat.ac.jp/
創基150周年記念式典のダイジェスト動画を公開しました
http://www.tuat.ac.jp/
自主ゼミ「ごみダイエットNOKO」によるリサイクル市2025を開催
http://www.tuat.ac.jp/
【募集】令和7年度春季募集「次世代研究者挑戦的研究プログラム」(SPRING)・「次世代 AI 人材育成プログラム」(BOOST)について
http://www.tuat.ac.jp/
農学研究院とJICA国際協力機構との海外協力隊連携派遣事業にかかる覚書締結式について
http://www.tuat.ac.jp/
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターと連携・協力に関する包括協定を締結
http://www.tuat.ac.jp/
インドネシア共和国・ガジャマダ大学の農学研究院への表敬訪問について
http://www.tuat.ac.jp/
【東京農工大学基金】新規基金募集開始等のお知らせ
http://www.ocha.ac.jp/event/
OCHADAI OPEN CAMPUS 2025を開催いたします
http://www.tuat.ac.jp/
トルコ共和国国際農業研究研修センター等の農学研究院への表敬訪問について
http://www.tuat.ac.jp/
西東京イノベーション共創拠点のネーミングライツを募集しています
http://www.tuat.ac.jp/
令和6年度 冬季及び春季休業期間等における諸注意
http://www.tuat.ac.jp/
農学研究院と学校法人明星学苑明星中学校・高等学校との包括連携協定について
http://www.tuat.ac.jp/
農学研究院と群馬県みどり市との包括連携協定について
http://www.tuat.ac.jp/
令和9(2027)年度農学部入学者選抜における科目配点の変更について
http://www.tuat.ac.jp/
大学院農学府修士課程農学専攻食農情報工学コース食農情報工学プログラムにおける筆答試験免除による選抜の導入について
http://www.tuat.ac.jp/
アイルランド国立大学ダブリン校の農学研究院への表敬訪問について
http://www.tuat.ac.jp/
冬季の一斉閉室について
http://www.tuat.ac.jp/
令和6年度自衛消防訓練審査会(府中)にて「最優秀賞」を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
懲戒処分の公表について
http://www.tuat.ac.jp/
東京農工大学公式キャラクター「ハッケンコウケン」のLINEスタンプ第二弾が登場!
http://www.tuat.ac.jp/
「館山荘土地・建物売却」に関する入札公告を行いました。【再度公告】
http://www.tuat.ac.jp/
「統合報告書2024」を発行しました。
http://www.tuat.ac.jp/
国立大学法人東京農工大学本部地区整備等事業のPFI事業者を募集します
https://www.tmd.ac.jp/
「重点研究領域全体班会議~第21回研究者・学生の交流の会(meetUP)~ 」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京科学大学リベラルアーツ研究教育院 2024年度 文化・芸術公開講座 「SCIENCE OF JAZZ AND BEYOND」
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」最終号 を発行しました
http://www.tuat.ac.jp/
農学研究院と栃木県芳賀郡茂木町との地域連携に関する協定について
https://www.tmd.ac.jp/
第2回相続セミナーを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
第12回東京医科歯科大学ホームカミングデイを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
環境報告書2024を公表しました
http://www.tuat.ac.jp/
大韓民国・全南国立大学の農学研究院への表敬訪問について
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度学位記授与式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学・東京工業大学合同フォトコンテスト受賞作品が決まりました
https://www.tmd.ac.jp/
第73回お茶の水祭 10/19(土)及び20(日)開催
https://www.tmd.ac.jp/
武部貴則教授(統合研究機構)がイグノーベル賞を受賞
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学と防衛医科大学校との災害等における医療の連携に関する協定を締結しました
https://www.tmd.ac.jp/
「次世代がん医療を担う多職種人材養成プラン」シンポジウム開催のお知らせ(10月5日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
国立大学法人東京科学大学大学総括理事候補者について
http://www.tuat.ac.jp/
長崎県五島市のブランド牛「五島牛」の品質向上及び肥育強化に向けた四者協定について
https://www.tmd.ac.jp/
2025年度東京科学大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻入学試験 合格発表【8/30(金)13:00発表】
http://www.tuat.ac.jp/
【重要】農学府修士課程入試における台風の影響についてのお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
2025 年度東京科学大学大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻入学試験(第1次募集)・3年次編入学試験(第1次募集)合格発【8/30(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
田中雄二郎学長が医学教育賞 牛場賞を受賞
http://www.tuat.ac.jp/
令和7(2025)年度「特別選抜学生募集要項」の公表について
http://www.tuat.ac.jp/
令和7(2025)年度「学校推薦型選抜学生募集要項」の公表について
https://www.tmd.ac.jp/
国立大学法人東京科学大学の初代理事長の指名について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学・東京工業大学合同フォトコンテストWeb投票結果公開のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学×東京都協定事業「創薬・医療データ科学イノベーション人材育成事業」アントレプレナー育成プログラム受講生の募集開始について(8/19開始、9/11締切)
https://www.tmd.ac.jp/
株式会社東京医歯学総合研究所への「東京医科歯科大学発ベンチャー」称号付与式を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度 東京医科歯科大学大学院学位記授与式の開催について
https://www.tmd.ac.jp/
Science Tokyo ブランドムービーを公開「Science Tokyo — 科学の進歩と、人々の幸せと。」
https://www.tmd.ac.jp/
第12回東京医科歯科大学ホームカミングデイ開催のお知らせ(9月8日開催)
http://www.tuat.ac.jp/
【大学院(工学府)受験生のみなさまへ】2024年10月・2025年4月入学 大学院工学府博士前期課程(修士)の入学試験当日(8月15日及び8月16日)について
https://www.tmd.ac.jp/
漕艇部の谷内崇悟さんと山口隆生さんが第71回東日本選手権競漕大会男子ダブルスカル部門で優勝
https://www.tmd.ac.jp/
東京科学大学設立記念吹奏楽コンサートを10月1日、2日に開催
https://www.tmd.ac.jp/
堀武志講師が第37回先端技術大賞 特別賞を受賞
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科博士課程国費外国人留学生(大使館推薦対象)入学試験合格発表【7.26(金)13:00発表】
http://www.tuat.ac.jp/
令和7(2025)年度「入学者選抜要項」の公表について
http://www.tuat.ac.jp/
令和7(2025)年度「総合型選抜学生募集要項」の公表について
https://www.tmd.ac.jp/
令和7(2025)年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 最終合格者について【7/24(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
第3期TMDUイノベーションプロモーター教員キックオフイベントが開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度 東京医科歯科大学・東京工業大学合同FD 教育交流ワークショップ「学生と共に東京科学大学の教育を語ろう」が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度 医療DXイノベーション人材育成プログラム受講者の募集について(7/29締切)
https://www.tmd.ac.jp/
東京科学大学統合記念キャンペーンへの寄附募集を開始
https://www.tmd.ac.jp/
2025年度東京科学大学大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工医療科学専攻進学試験合格発表【7/12(金)13:00】
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度東京科学大学大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工医療科学専攻データサイエンス生命科学研究国際人材育成プログラム 私費外国人留学生(理研国際スクール)特別選考入学試験合格発表【7/12(金)13:00】
http://www.tuat.ac.jp/
東京農工大学工学府に『海洋生物環境科学連携分野』を新設 ~陸域と海域の学問分野をつなぐ人材育成を目指して~
https://www.tmd.ac.jp/
クラウドファンディング達成の御礼(子どもへの健康教育で、医療への恐怖心を緩和したい!医療系学生の挑戦)
https://www.tmd.ac.jp/
「第19回研究者・学生の交流の会(meetUP)」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、THEインパクトランキング2024でSDG3「すべての人に健康と福祉を」が高評価
https://www.tmd.ac.jp/
医科歯科大・東工大の共同研究チーム37組が革新的な異分野融合研究の成果を発表
https://www.tmd.ac.jp/
令和7(2025)年度 2年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻)試験 合格者について【6/28(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度オープンキャンパスを8月1日(木)、2日(金)に開催いたします(来学型・一部オンライン併催)
http://www.tuat.ac.jp/
湖南農業大学(中国)の表敬訪問について
https://www.tmd.ac.jp/
令和7(2025)年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 第1次選抜合格者について【6/24(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
加藤一希 テニュアトラック准教授(統合研究機構)が2024年度長瀬研究振興賞を受賞、第15回キヤノン財団研究助成「新産業を生む科学技術」に採択
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻グローバルヘルスリーダー養成コース入学試験合格発表【6/21(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
初代国立大学法人東京科学大学の理事長候補者が決定
https://www.tmd.ac.jp/
警察庁警察大学校より、本学学校医の安藤 久美子氏が表彰されました
https://www.tmd.ac.jp/
第2回 相続セミナー
https://www.tmd.ac.jp/
東京藝術大学との研究マッチングイベントを実施しました
https://www.tmd.ac.jp/
大学院リトリート/TMDU Graduate Program Retreatを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナー 開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
医学部医学科「第2回 地域特別枠推薦選抜説明会」を8月22日(木)に開催いたします(オンライン)19:00~20:30
https://www.tmd.ac.jp/
国立大学協会声明 ------我が国の輝ける未来のために------
https://www.tmd.ac.jp/
「子ども食堂を活用した口の健康と食育の複合プログラムの開発と実施」が令和6年度「東京都と大学との共同事業」の実施事業に採択されました
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科大学院説明会(2024年6月4日~2025年3月31日オンライン開催)
https://www.tmd.ac.jp/
夏季一斉休業の実施について(お知らせ)
https://www.tmd.ac.jp/
歯学部サマープログラム【㈵:7月25日(木)来学型・㈼:8月24日(土)オンライン型】受付を開始いたしました
https://www.tmd.ac.jp/
医学部医学科サマープログラム【8月16日(金)来学型・オンライン型】受付を開始いたしました
https://www.tmd.ac.jp/
歯学部サマープログラム【Ⅰ:7月25日(木)来学型・Ⅱ:8月24日(土)オンライン型】受付を開始いたしました
https://www.tmd.ac.jp/
医学部医学科サマープログラム【8月16日(金)来学型・オンライン型】受付を開始いたしました
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナー 開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナー・大学院特別講義 開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
東京工業大学益学長講演会を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻科インド・ ASEAN における歯学・歯科医療グローバルプログラム(私費外国人留学生)入学試験合格発表【5.17(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
田頭保彰講師が2024 SHEA International Ambassadors ProgramでInternational Ambassadorの1人に選出されました
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所オープンキャンパス(2024年6月3日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
第3期キャリアアップ教員のインタビュー動画を公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
C棟地下2階・御茶ノ水駅(東京メトロ丸の内線)連絡通路が開通
https://www.tmd.ac.jp/
第37回難治疾患研究所 市民公開講座(6月28日Zoom開催)
https://www.tmd.ac.jp/
新制度によるテニュアトラック准教授採用(2024年4月1日付)
https://www.tmd.ac.jp/
生体検査科学系 2024年度大学院説明会(5月25日オンライン開催)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学・東京工業大学合同フォトコンテスト開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
経済産業省「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業“AKATSUKIプロジェクト”」に係る採択事業者に決定しました
https://www.tmd.ac.jp/
一條 秀憲 特別栄誉教授(細胞情報学研究室)、森尾 友宏 特別教授(免疫・分子医学研究室)、清水 重臣 特別教授(病態細胞生物学研究室)が高等研究院に着任しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京科学大学の理念とロゴマークが誕生~Science Tokyo特設サイト公開~
https://www.tmd.ac.jp/
スタートアップ・イベント“Techcracker Lab”の開催報告書が公開されました
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催 神経機能形態学分野セミナー 開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
武部貴則教授(統合研究機構)が第1回神戸賞Young Investigator賞を受賞
https://www.tmd.ac.jp/
英語版研究紹介動画“TMDU Research Activities2023-2024”を公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
医学部医学科「第1回 地域特別枠推薦選抜説明会」を5月25日(土)に開催いたします(オンライン)
https://www.tmd.ac.jp/
第2回生体材料工学研究所オープンキャンパス(5月9日Zoom開催)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、歯学分野で世界第4位の高い評価(分野別QS世界大学ランキング2024)
https://www.tmd.ac.jp/
国立大学法人東京科学大学の長の選考に関する第2次候補適任者について
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度学部入学式が挙行されました
http://www.tuat.ac.jp/
農学部第3年次編入学試験学生募集要項の公表について
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院保健衛生学研究科大学院説明会(5月8日Zoom開催)
https://www.tmd.ac.jp/
令和6年能登半島地震における医療チーム活動報告会が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
国立大学法人東京科学大学の長の選考に関する第1次候補適任者について
https://www.geidai.ac.jp/event
演奏会一覧(2024年度)
https://www.tmd.ac.jp/
大学統合時の教育・学生生活について(受験生向け)
https://www.tmd.ac.jp/
大学統合時の教育・学生生活について(在学生向け)
https://www.tmd.ac.jp/
東京工業大学と「研究のBig Pictureワークショップ」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
令和6(2024)年度 私費外国人留学生特別選抜合格者について【3/22(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
共同利用・共同研究システム形成事業~学際領域展開ハブ形成プログラム~ 「多階層ストレス疾患の克服」キックオフシンポジウムが開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
令和6(2024)年度 一般選抜 後期日程最終合格者について【3/22(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
Horizons Venturesと共同でスタートアップ・イベント“Techcracker Lab”を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度東京医科歯科大学 学士課程入学式及び大学院入学式の開催について
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度データサイエンス人材育成プログラム受講生募集を開始しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度学位記授与式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学・東京工業大学マッチングファンド 研究成果発表・研究交流会(4月10日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
「第16回研究者・学生の交流の会(meetUP)~重点研究領域2022年度採択公募班研究成果報告会~」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度卒業式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
令和6(2024)年度一般選抜(前期日程)・特別選抜II(帰国生選抜)最終合格者について【3/8(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和6(2024)年度 私費外国人留学生特別選抜 第1段階選抜合格者について【3/8(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学 × 東京藝術大学 研究マッチングプロジェクト 『藝大見学ツアー』を実施しました
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科博士課程国費外国人留学生入学試験合格発表【3/1 (金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工医療科学専攻進学試験(第2次募集)合格発表【3/1 (金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻MD-PhD(医学研究者早期養成)コース入学試験合格発表【3/1 (金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和6(2024)年度一般選抜 後期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【3/1 (金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科博士課程入学試験(第2次募集)合格発表【3/1(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
Crafton Biotechnology 株式会社への「東京医科歯科大学発ベンチャー」称号付与式を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所オープンキャンパス(2024年3月27日開催)のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について「プラズモニックナノシートを用いた 高感度蛍光バイオイメージング」
https://www.tmd.ac.jp/
がん先端治療部市民公開講座「がん治療で使われている免疫チェックポイント阻害薬ってどんな薬なの?」開催のお知らせ(3/25開催)
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻入学試験・3年次編入学試験(第2次募集)合格発表【2.26(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京科学大学大学院受験者(2025年度修士課程・博士課程)のための 「第1回生体材料工学研究所オープンキャンパス」(4/3現地開催)
https://www.tmd.ac.jp/
国立大学法人東京科学大学の長の選考および推薦について
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について(2024 年 3 月 14 日(木) 18:00 開始)ハイブリッド開催
https://www.tmd.ac.jp/
株式会社アンチキャンサーテクノロジズへの「東京医科歯科大学発ベンチャー」称号付与式を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「次世代がん医療を担う多職種人材養成プラン」シンポジウム(3/2開催)
https://www.tmd.ac.jp/
武部貴則教授(統合研究機構)が2024 Vilcek Foundation Prize for Creative Promiseを受賞
https://www.tmd.ac.jp/
令和6(2024)年度一般選抜 前期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【2/13(火)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
【日本初】 Lancet Countdown 2023 Japan プレゼンテーション 子どもの健康問題としての気候変動セミナーを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度東京医科歯科大学 学士課程卒業式及び大学院学位記授与式の開催について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学紹介動画を公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学の学生と称する者からのアンケート依頼にご注意ください
https://www.tmd.ac.jp/
(2024年3月11日13:00~)Techcracker labの開催について
https://www.tmd.ac.jp/
災害時感染制御支援チーム(Disaster Infection Control Team:DICT)として能登半島地震の被災地に派遣
https://www.tmd.ac.jp/
JMAT隊が能登半島地震の被災地に派遣
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナー「CDNA displayによる迅速かつ簡易な進化工学的親和性分子取得法」の開催について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学病院が災害医療派遣DMATチーム8人を能登半島地震の被災地に派遣
https://www.tmd.ac.jp/
共同利用・共同研究システム形成事業~学際領域展開ハブ形成プログラム~「多階層ストレス疾患の克服」キックオフシンポジウムの開催について(2/27開催)
https://www.tmd.ac.jp/
(2024年3月11日13:00~)Techcracker labの開催について
https://www.tmd.ac.jp/
令和6年能登半島地震の被災地からの一般選抜(前期・後期日程)への出願について
https://www.tmd.ac.jp/
「次世代がん医療を担う多職種人材養成プラン」シンポジウム(2/10開催)
https://www.tmd.ac.jp/
「東京医科歯科大学・東京工業大学マッチングファンド第2弾」の採択課題が決定しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学&順天堂大学シンポジウム Lead Ourselves! ~自分らしく輝き続けるために~(2/29開催)
https://www.tmd.ac.jp/
本学入学試験での感染症対策について
https://www.tmd.ac.jp/
令和6年能登半島地震で被災された皆様へのお見舞い
http://www.tuat.ac.jp/
大学入学共通テストを本学で受験される方へ
https://www.tmd.ac.jp/
TMDU感染症センター設立記念講演会が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
「東京科学大学Brand Action!」 新大学ブランディングプロジェクトが始動
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻グローバルヘルスリーダー養成コース入学試験合格発表【12/22(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和6(2024)年度 特別選抜I(学校推薦型・国際バカロレア選抜)・地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)最終合格者について【12/15(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京科学大学が2024年10月に誕生
https://www.tmd.ac.jp/
大学公開講座「健康を考える」2023
https://www.tmd.ac.jp/
世界脳週間イベント(東京医科歯科大学)Zoom開催 参加費無料、対象:高校生、定員:100名
https://www.tmd.ac.jp/
チリ大学、マニュエル・ククルジャン教授が本学を訪問
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学×東京都協定事業「創薬・医療データ科学イノベーション人材育成事業」2023年度デジタルヘルス人材育成プログラム受講生の募集開始について(11/28開始、12/22締切)
https://www.tmd.ac.jp/
エミウム株式会社への「東京医科歯科大学発ベンチャー」称号付与式を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度医療系データサイエンス教育ワークショップ開催案内(2024年2月22日、2月29日、3月7日、3月14日開催)【オンライン配信の定員に達したため、 期日より早く申込締切をしました】
https://www.tmd.ac.jp/
「Clarivate Highly Cited Researchers 2023」に、森尾 友宏 教授が選出されました
https://www.tmd.ac.jp/
柳田陵介医員が第1回アジア嚥下学会でOral Presentation Award を受賞
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻医療管理政策学(MMA)コース入学試験合格発表【11/17(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
高等研究院の烏山一特別栄誉教授が「野口英世記念医学賞」を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
腎臓内科学分野・文部科学省卓越研究員の森雄太郎テニュアトラック助教が日本医師会医学研究奨励賞を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターガーナニュースレターVol.34を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について(2023.11.16)14:00 ー 15:30
https://www.tmd.ac.jp/
加藤一希テニュアトラック准教授が日本生化学会奨励賞を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について(2023.12.21)18:00 開始
https://www.tmd.ac.jp/
「第14回研究者・学生の交流の会(meetUP)」を開催しました
http://www.tuat.ac.jp/
令和6(2024)年度「一般選抜学生募集要項」の公表について
https://www.tmd.ac.jp/
学園祭HP上で個人情報が一時的に閲覧可能な状態になっていた事例について
https://www.tmd.ac.jp/
盛山正仁文部科学大臣が視察しました
https://www.tmd.ac.jp/
第21回駿河台国際シンポジウム・第18回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウム・第2回高深度オミクス医学研究拠点整備事業シンポジウムが開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
第3期キャリアアップ教員着任インタビュー動画(ダイバーシティ・インクルージョン室)
https://www.tmd.ac.jp/
第1回 相続セミナーを開催いたしました
https://www.tmd.ac.jp/
中禮宏講師がAFC(アジアサッカー連盟)のAFC Advisory Panel for Sports Dentistry in ASIAのメンバーに任命されました
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科博士課程入学試験(第1次募集)合格発表【10/20(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
大学生を応援するオンラインチャリティーイベント 「Giving Campaign 2023」を開催します
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻進学試験合格発表【10/20(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について(2023.12.7)
https://www.tmd.ac.jp/
ホームカミングデイを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
インペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)一行が本学を二度目の訪問
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、AA+の信用格付を維持
https://www.tmd.ac.jp/
「TMDU感染症センター」の設立にかかる 記念講演会の開催
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大 【特集号】難治疾患研究所 50年史」を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
「TMDU感染症センター」の設立にかかる 記念講演会の開催
https://www.tmd.ac.jp/
第18回四大学連合文化講演会が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
重点研究領域口腔科学合同班会議を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
令和5年度 共同利用・共同研究システム形成事業「学際領域展開ハブ形成プログラム」に採択されました
https://www.tmd.ac.jp/
第72回お茶の水祭 10/14(土)及び15(日)開催
https://www.tmd.ac.jp/
C 棟完成披露式典が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
吉岡耕太郎特任助教が全米医学アカデミーのCatalyst Awardを受賞しました
http://www.tuat.ac.jp/
2023年8月に開催した農学部学科説明会のアーカイブ動画を公開しました。
https://www.tmd.ac.jp/
環境報告書2023を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度学位記授与式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度 東京医科歯科大学大学院入学式(秋季) 中止のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
第18回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウム(合同開催:第2回高深度オミクス医学研究拠点整備事業シンポジウム、第21回駿河台国際シンポジウム)2023年10月5日~6日開催
https://www.tmd.ac.jp/
第35回 東京医科歯科大学医師会 市民公開講座
https://www.tmd.ac.jp/
生体検査科学系 2023年度第2回大学院説明会(2023年9月18日~11月24日オンデマンド開催)
https://www.tmd.ac.jp/
第35回 東京医科歯科大学医師会 市民公開講座
https://www.tmd.ac.jp/
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(UIUC)学長一行が本学を訪問
https://www.tmd.ac.jp/
「第12回研究者・学生の交流の会(meetUP)~重点研究領域全体班会議~」を開催しました
http://www.tuat.ac.jp/
2023年度10月入学・2024年度4月入学 東京農工大学大学院工学府博士前期課程(修士)入学試験における試験問題の出題ミスについて
https://www.tmd.ac.jp/
第11回 東京医科歯科大学ホームカミングデイの開催について(10/15)
https://www.tmd.ac.jp/
山口浩平講師が第29回日本摂食嚥下リハビリテーション学会で優秀論文賞を受賞
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所 難研50周年記念 市民公開講座(10/27)
https://www.tmd.ac.jp/
第9回国際サマープログラム(ISP2023)が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
核酸・ペプチド創薬治療研究センター開設記念シンポジウムが開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
「東京医科歯科大学・東京工業大学マッチングファンド」の採択課題が決定しました
http://www.tuat.ac.jp/
令和6(2024)年度学校推薦型選抜学生募集要項の公表について
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度 東京医科歯科大学大学院学位記授与式の開催について(9/21)
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻入学試験合格発表【8.25(金)13:00発表】
http://www.tuat.ac.jp/
令和6(2024)年度特別選抜学生募集要項の公表について
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科 修士課程医歯理工保健学専攻入学試験合格発表【8.25(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学紹介動画|多職種連携教育編を公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学紹介動画|キャンパスライフ編を公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度オープンキャンパスを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「第11回研究者・学生の交流の会(meetUP)」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
株式会社アークスへの「東京医科歯科大学発ベンチャー」称号付与式を開催しました
http://www.tuat.ac.jp/
農工大の先生のことを伝えるウェブサイト「先生大図鑑」を開設しました
https://www.tmd.ac.jp/
第18回四大学連合文化講演会 (Tokyo-4Univ.レクチャー) ハイブリッド型(東京医科歯科大学 鈴木章夫記念講堂 + Zoomウェビナー)
https://www.tmd.ac.jp/
生体材料工学研究所がチュラロンコーン大学工学部学生を短期交流学生として受入
https://www.tmd.ac.jp/
令和6(2024)年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 最終合格者について【7/26(水)13:00発表】
http://www.tuat.ac.jp/
令和6(2024)年度「入学者選抜要項」及び「総合型選抜学生募集要項」の公表について
https://www.tmd.ac.jp/
次世代研究者育成ユニット第五期生・重点研究領域(2023年度公募班)の採択者が決定しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工医療科学専攻データサイエンス生命科学研究国際人材育成プログラム私費外国人留学生(理研国際スクール)特別選考入学試験合格発表【7/14(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2024年度大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工医療科学専攻進学試験(第1次募集)合格発表【7/14(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学×東京都協定事業「創薬・医療データ科学イノベーション人材育成事業」アントレプレナー育成プログラム受講生の募集開始について(7/12開始、8/9締切)
https://www.tmd.ac.jp/
3rd Big Data Machine Learning in Healthcare in Japan@TMDU
https://www.tmd.ac.jp/
令和6(2024)年度 2年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻)試験 合格者について【6/30(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について(7/4)
https://www.tmd.ac.jp/
スターバックスコーヒー東京医科歯科大学店開店のお知らせ 6/29(木)OPEN
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について(7/11)
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について(7/20)
https://www.tmd.ac.jp/
令和6(2024)年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 第1次選抜合格者について【6/26(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
【中止のお知らせ】ONSA/CBIR共催セミナーの開催について
https://www.tmd.ac.jp/
医学部医学科「第2回 地域特別枠推薦選抜説明会」を8/23(水)に開催いたします(オンライン)
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻グローバルヘルスリーダー養成コース入学試験合格発表【6/23(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度「進路指導担当者説明会」を7/26(水)に開催いたします(オンライン)
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度オープンキャンパスを8/3(木)、4(金)に開催いたします(来学型・一部オンライン併催)
https://www.tmd.ac.jp/
夏季一斉休業の実施について(お知らせ)
https://www.tmd.ac.jp/
東京工業大学と「研究マッチングフォーラム」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
核酸・ペプチド創薬治療研究センター開設記念シンポジウムについて
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度TMDUサマープログラム(医学科・歯学部)を開催いたします
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度TMDU医学科サマープログラム【来学型・オンライン型】
https://www.tmd.ac.jp/
新制度によるテニュアトラック准教授採用(2023年6月1日付)
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度TMDU歯学部サマープログラム【Ⅰ(来学型)・Ⅱ(オンライン型)】
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科大学院説明会(2023年6月6日~2024年3月31日オンライン開催)
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について(6/26)
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について(6/9)
https://www.tmd.ac.jp/
男性職員の育児休業等取得推進宣言
https://www.tmd.ac.jp/
第3期キャリアアップ教員の名称付与式が挙行されました(2023/5/16)
https://www.tmd.ac.jp/
猪越正直准教授が令和4年度日本歯科理工学会学術賞を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科科博⼠課程医⻭学専攻⻭科医学グローバルリーダーシップキャンパス(私費外国人留学生)入学試験合格発表【5/19(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
第3期キャリアアップ教員の名称付与式が挙行されました(2023/5/16)
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について ハイブリッド開催(対面&オンライン)
https://www.tmd.ac.jp/
「第10回研究者・学生の交流の会(meetUP)」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
プリンセススリーサワンカワット医科学大学(タイ王国)一行が本学を訪問
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所オープンキャンパス&大学院説明会(対面での実施)(2023年6月9日 開催)
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所オープンキャンパス&大学院説明会(対面での実施)(2023年6月9日 開催)
https://www.tmd.ac.jp/
大学院受験者(2024年度修士課程・博士課程)のための 「第3回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス」
https://www.tmd.ac.jp/
大学院受験者(2024年度修士課程・博士課程)のための 「第3回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス」
https://www.tmd.ac.jp/
田頭保彰講師が第97回日本感染症学会総会でInstitut Mérieux-JAID Young Investigator Awardsを受賞
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所 50周年記念 市民公開講座(オンライン・参加無料)
https://www.tmd.ac.jp/
淺原教授、横田教授及び楠山准教授が文部科学大臣表彰(科学技術賞、若手科学者賞)の受賞を報告
https://www.tmd.ac.jp/
カレル大学(チェコ共和国)一行が本学を訪問
https://www.tmd.ac.jp/
医学部医学科「第1回 地域特別枠推薦選抜説明会」を6/3(土)に開催いたします(オンライン)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.43」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
マヒドン大学工学部ご一行が生体材料工学研究所を訪問
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.20を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
経済産業省「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業“AKATSUKIプロジェクト”」に係る補助事業者に採択されました
https://www.tmd.ac.jp/
中山 敬一 特別栄誉教授(制がんストラテジー研究室)が高等研究院に着任しました
https://www.tmd.ac.jp/
株式会社BANSO-COへの「東京医科歯科大学発ベンチャー」称号付与式を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
株式会社フィルダクトへの「東京医科歯科大学発ベンチャー」称号付与式を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
生体検査科学系2023年度大学院説明会(オンライン)(6月3日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
生体検査科学系2023年度大学院説明会(オンライン)
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院保健衛生学研究科大学院説明会(5月10日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院保健衛生学研究科大学院説明会
https://www.tmd.ac.jp/
大学院受験者(2024年度修士課程・博士課程)のための 「第2回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス」
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度学部入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
クラウドファンディング達成の御礼(腎臓内科)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学と東京工業大学における統合の時期等について(お知らせ)
https://www.geidai.ac.jp/event
演奏会一覧(2023年度)
https://www.tmd.ac.jp/
My Career Story インタビュー動画(ダイバーシティ・インクルージョン室)
https://www.tmd.ac.jp/
インペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)一行が本学を訪問
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度入学者選抜追加合格実施状況について
https://www.tmd.ac.jp/
フランスより、コートダジュール大学3IA(人工知能学際研究所)視察団がM&Dデータ科学センターを訪問
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、歯学分野で世界第3位の高い評価(分野別QS世界大学ランキング2023)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学と東京工業大学における統合の時期と入学試験等について
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度 私費外国人留学生特別選抜 合格者について【3/22(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度 一般選抜 後期日程最終合格者について【3/22(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
池内真志教授がGTIE-GAPファンドDemo Dayで最優秀賞を受賞
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度データサイエンス人材育成プログラム受講生募集を開始しました
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度卒業式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.32 を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
大学院受験者のための難治疾患研究所オープンキャンパス&大学院説明会(2023年3月27日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度学位記授与式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
「第8回研究者・学生の交流の会(Meetup)」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
令和7(2025)年度東京医科歯科大学入学者選抜における出題教科・科目等について〔予告〕
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度東京医科歯科大学 学部入学式(4/5)及び大学院入学式(4/6)の開催について
https://www.geidai.ac.jp/event
演奏会一覧(2022年度)
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度 私費外国人留学生特別選抜 第1段階選抜合格者について【3/6(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度一般選抜(前期日程)・特別選抜II(帰国生選抜)最終合格者について【3/6(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工医療科学専攻進学試験(第2次募集)合格発表【3/3 (金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻追試験合格発表【3/3 (金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻MD-PhD(医学研究者早期養成)コース入学試験合格発表【3/3 (金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科博士課程入学試験(第2次募集)合格発表【3/3(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科博士課程国費外国人留学生入学試験合格発表【3/3 (金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
ONSA/CBIR共催セミナーの開催について
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度一般選抜 後期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【2/28(火)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院保健衛生学研究科博士課程入学試験(第2次募集)・再入学試験合格発表【2/27(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京工業大学との共同研究を支援する異分野融合研究助成を実施
https://www.tmd.ac.jp/
チュラロンコーン大学歯学部より歯学部長ご一行が本学を来訪
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度一般選抜(前期日程・後期日程)・私費外国人留学生特別選抜及び特別選抜II(帰国生選抜)追試験について
https://www.tmd.ac.jp/
新型コロナウィルス感染症の無症状の濃厚接触者で本学の受験を希望する皆さんへ
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度一般選抜 前期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【2/14(火)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度東京医科歯科大学 学部卒業式(3/17)及び大学院学位記授与式(3/16)の開催について
https://www.tmd.ac.jp/
ウェルビーイング創成センター キックオフシンポジウムの開催について(3月29日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度 一般選抜(前期日程)・私費外国人留学生特別選抜・特別選抜II(帰国生選抜)の試験会場について
https://www.tmd.ac.jp/
スポーツサイエンス機構教育プログラム「スプリントと跳躍技術の分解方法の理解と動作習得」(2/25開催)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学&順天堂大学シンポジウム グローバル女性リーダーの双発・飛翔をめざして(2/24開催)
https://www.tmd.ac.jp/
本学の一般選抜を受験する皆さんへ
https://www.tmd.ac.jp/
特別講義 「米国における大学病院内看護リサーチセンターの取り組み:リサーチナースの活動と研究事例」
https://www.tmd.ac.jp/
令和5年度大学入学共通テスト東京医科歯科大学試験場案内
https://www.tmd.ac.jp/
第33回 難治疾患研究所 市民公開講座 午後7時~9時 オンライン(Zoom)
https://www.tmd.ac.jp/
樗木俊聡教授らの「プラズマサイトイド樹状細胞は自然リンパ球である」という提起がNature Reviews Immunologyに掲載されました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻グローバルヘルスリーダー養成コース入学試験合格発表【12/23(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
オリンピック金メダリストの谷本歩実先生による授業が行われました
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度に採択された文部科学省「データ関連人材育成プログラム」の事後評価結果は最高評価の「S評価」
https://www.tmd.ac.jp/
Nature誌のNature Index Supplements「バイオメディカル特集」に横田 隆徳 教授および岡本 隆一 教授の特集記事が掲載されました
https://www.tmd.ac.jp/
令和7(2025)年度東京医科歯科大学入学者選抜における出題教科・科目等について〔予告〕
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度 特別選抜I(学校推薦型・国際バカロレア選抜)・地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)最終合格者について【12/9(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学歯学部・ソウル大学歯学部調印式を開催
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学病院をかたる不審な電話にご注意ください。
https://www.tmd.ac.jp/
大学公開講座「健康を考える」2022
https://www.tmd.ac.jp/
世界脳週間イベント(東京医科歯科大学)Zoom開催 参加費無料、対象:高校生、定員:100名
https://www.tmd.ac.jp/
Tagging activated neurons during specific timing in behavior
https://www.tmd.ac.jp/
【終了しました】新大学の名称案をご提案ください
https://www.tmd.ac.jp/
フィリピン大学マニラ校と東京医科歯科大学との大学間協定締結記念式典
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻医療管理政策学(MMA)コース入学試験合格発表【11/18(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学オリジナルネクタイ販売開始のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度 特別選抜I(学校推薦型・国際バカロレア選抜)・特別選抜II(帰国生選抜)・地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)第1段階選抜合格者について【11/14(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学・チリ大学共同シンポジウムを開催 (11/8)
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患共同研究拠点シンポジウムの開催について(11月28日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
第20回駿河台国際シンポジウムの開催について(11月28日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度 特別選抜I(学校推薦型・国際バカロレア選抜)・特別選抜II(帰国生選抜)志願状況
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、AA+の信用格付を取得
https://www.tmd.ac.jp/
フランスより、FHDH視察団がM&Dデータ科学センターを訪問
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度 東京医科歯科大学 大学院入学生(秋季)の皆さんへの学長からのお祝いメッセージ
https://www.tmd.ac.jp/
Ontogeny and syntax of a memory system ハイブリッド開催(対面&オンライン) 会場:M&D タワー16階小会議室 2
https://www.tmd.ac.jp/
ホームカミングデイを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科博士課程入学試験(第1次募集)合格発表【10/21(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻進学試験合格発表【10/21(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学×東京都協定事業「創薬・医療データ科学イノベーション人材育成事業」2022年度デジタルヘルス人材育成プログラム受講生の募集について(10/20開始、11/6締切)
https://www.tmd.ac.jp/
お茶の水祭は10/15(土)及び16(日)にハイブリッド型(対面+オンライン)で開催されます
https://www.tmd.ac.jp/
新制度によるテニュアトラック准教授採用(2022年10月1日付)
https://www.tmd.ac.jp/
教養部奨励賞受賞絵画「時の記憶」が市川市中央図書館に寄贈
https://www.tmd.ac.jp/
松山祐輔准教授が第81回日本公衆衛生学会総会で最優秀演題賞を受賞
https://www.tmd.ac.jp/
「第4回研究者・学生の交流の会(Meetup)」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.42」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.19を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
第17回四大学連合文化講演会 (Tokyo-4Univ.レクチャー)~学術研究の最前線:環境・社会・人間~【オンライン配信】(10/29開催、10/19締切)
https://www.tmd.ac.jp/
漕艇部の谷内崇悟さんと関口歩実さんが東日本医科学生総合体育大会ボート競技(東医体)及び保健医療系学生レガッタ(医レガ)のシングルスカル部門で優勝
https://www.tmd.ac.jp/
第17回四大学連合文化講演会 (Tokyo-4Univ.レクチャー)~学術研究の最前線:環境・社会・人間~【オンライン配信】(10/29開催、10/19締切)
https://www.tmd.ac.jp/
霊長類大脳皮質の情報処理原理解明へのアプローチ ハイブリッド開催(対面&オンライン) 会場:M&D タワー18 階 小会議室 1
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度 2年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻)試験 合格者について【9/30(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度 東京医科歯科大学大学院入学式(秋季) 中止のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度 東京医科歯科大学大学院入学式(秋季) 中止のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
環境報告書2022を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
江戸川区より感謝状が贈呈されました
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度クリニシャン・サイエンティスト養成支援制度採用決定通知書交付式を行いました。
https://www.tmd.ac.jp/
マヒドン大学シリラート病院医学部ご一行が田中学長を表敬訪問
https://www.tmd.ac.jp/
本学の新型コロナウイルス感染者発生状況について(2022年)
https://www.tmd.ac.jp/
第10回 東京医科⻭科大学ホームカミングデイの開催について(10/16開催)
https://www.tmd.ac.jp/
第10回 東京医科⻭科大学ホームカミングデイの開催について (10/16開催)
https://www.tmd.ac.jp/
四大学連合合同読書会を開催
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度 東京医科歯科大学大学院学位記授与式の開催について
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻入学試験合格発表【8/26(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科 修士課程医歯理工保健学専攻入学試験合格発表【8/26(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度TMDU歯学部サマープログラムを8/27に開催いたします!(お申し込みは お早めに)
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度入試より地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)の定員が増加する予定です(茨城県5・長野県5・埼玉県5)※認可申請予定
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度 入学者選抜要項および地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)の学生募集要項の改訂版を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
閑喜弦介と ハイブリッド・ギター・スタイル大解剖 Zoom開講 締切:8/25
https://www.tmd.ac.jp/
国立大学法人東京医科歯科大学と国立大学法人東京工業大学の統合に向けた協議を開始
https://www.tmd.ac.jp/
統合報告書2022を公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
一部報道について
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度TMDU歯学部サマープログラムを8/27に開催いたします!(お申し込みは お早めに)
https://www.tmd.ac.jp/
夏季一斉休業の実施について(お知らせ)
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度 特別選抜I(学校推薦型・国際バカロレア選抜)・特別選抜II(帰国生選抜)・地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)・私費外国人留学生特別選抜の学生募集要項を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度大学院医歯学総合研究科博士課程外国人留学生(大使館推薦対象)入学試験合格発表【7/29(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023) 年度入学者選抜要項を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度 医学部医学科「地域特別枠推薦選抜説明会」を8/26に開催いたします(オンライン)申込締切:8/22
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度 医学部医学科「地域特別枠推薦選抜説明会」を8/26に開催いたします(オンライン)
https://www.tmd.ac.jp/
令和5(2023)年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 最終合格者について【7/27(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度TMDU医学部保健衛生学科検査技術学専攻サマープログラムを8/17に開催いたします!(お申込みは締め切りました)
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度TMDU医学部保健衛生学科検査技術学専攻サマープログラムを8/17に開催いたします!(お申込みは締め切りました)
https://www.tmd.ac.jp/
2022年度東京医科歯科大学「進路指導担当者説明会」オンライン開催 申込締切:8/7
https://www.tmd.ac.jp/
M&Dデータ科学センター2周年記念シンポジウム 13時30分~16時15分 Zoom開催
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工医療科学専攻募集要項を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻募集要項を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
2023年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻募集要項を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
お茶の水祭は10/16(土)及び17(日)にオンラインで行います。
https://www.tmd.ac.jp/
大学院受験者のための難治疾患研究所オンラインZoomオープンキャンパス(2021年6月1日)
https://www.tmd.ac.jp/
大学改革アイディアコンテスト取組状況を公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
大学院受験者(2022年度修士課程・博士課程)のための「2021年第2回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス」
https://www.tmd.ac.jp/
「クロロアルケン型ジペプチドイソスターの収束的合成法の開発とその応用」【玉村啓和 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度 私費外国人留学生特別選抜 合格者について【3/22(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度 一般選抜 後期日程最終合格者について【3/22(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度データサイエンス人材育成プログラム受講生募集を開始しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学が重症複合免疫不全症(Artemis欠損症)に対するTCRαβ/CD19除去移植による治療に国内で初めて成功
https://www.tmd.ac.jp/
「動原体構成要素のNUF2遺伝子は小頭症及び低身長の新規原因遺伝子となる」【稲澤譲治 教授、ダニエラ・チアキ・ウエハラ 特任助教】
https://www.tmd.ac.jp/
一般選抜(後期日程)試験問題及び出題意図の公表
https://www.tmd.ac.jp/
「不整脈が全身の炎症を起こすメカニズムを解明」【笹野哲郎 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度学位記授与式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度卒業式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
「口腔扁平上皮癌における遠隔転移の危険因子に新知見」【富岡寛文 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
歯科33回生 一條秀憲先生が日本学士院賞を受賞されました
https://www.tmd.ac.jp/
手根管症候群を検査するスマホゲームを開発
https://www.tmd.ac.jp/
「市中感染事例における海外系統株の増加を確認」
https://www.tmd.ac.jp/
「新規蛍光顕微観測を実現する蛍光標識技術ポラリス法の開発」【寺田純雄 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大と三菱地所、不動産等活用企画に関する協定を締結
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学×東京都協定事業 創薬・医療データ科学イノベーション人材育成プレセミナー(3/29開催、3/24締切)
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度一般選抜 前期日程最終合格者について【3/8(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、歯学分野で日本第1位、世界第5位の高評価、医学分野でも日本第4位の高い評価(分野別QS世界大学ランキング2021)
https://www.tmd.ac.jp/
一般選抜(前期日程)試験問題及び解答例等の公表
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度 東京医科歯科大学 学部卒業式及び大学院学位記授与式の開催について
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度 私費外国人留学生特別選抜 第1段階選抜合格者について【3/8(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
3月6日(土)9時 ~ 3月7日(日)24時にかけて、メンテナンスのために本学のサイトの閲覧ができません。ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
https://www.tmd.ac.jp/
成人慢性腎臓病患者に潜在する希少疾患ネフロン癆の臨床像を解明【蘇原映誠 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
武部貴則教授(統合研究機構)がAmerican Society for Clinical Investigation(ASCI)の会員に選出されました
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻転入学試験合格発表【3/5(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度大学院医歯学総合研究科博士課程・博士(後期)課程入学試験(第2次募集)合格発表【3/5(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度大学院医歯学総合研究科博士課程国費外国人留学生入学試験合格発表【3/5(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度大学院医歯学総合研究科博士(後期)課程生命理工医療科学専攻 進学試験(第2次募集)合格発表【3/5(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
快適で安全な医療用ガウンの共同開発を開始
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻追試験合格発表【3/5(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「小脳の二重身体表現を解明」【杉原泉 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所オープンキャンパス
https://www.tmd.ac.jp/
未確認の多様なレジオネラ属菌が南極の湖にも生息
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度 一般選抜(前期日程)の試験会場について
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程入学試験(第2次募集)・博士課程看護先進科学専攻3年次編入学試験(第2次募集)合格発表【2/26(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度一般選抜 後期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【2/24(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
膵臓部分切除術後の糖尿病発症に関与する因子の解明
https://www.geidai.ac.jp/event
演奏会一覧(2021年度)
https://www.tmd.ac.jp/
「単球の源細胞除去による新規がん治療法の開発」【樗木俊聡 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「免疫逃避型変異(E484K 変異)を有する海外(カナダ)系統株の新たな市中感染事例を確認」
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度一般選抜(前期日程・後期日程)及び 私費外国人留学生特別選抜追試験について(2021/2/16更新)
https://www.tmd.ac.jp/
ブリストル マイヤーズ スクイブと東京医科歯科大学が線維症の研究で提携
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学医学部附属病院と日立システムズが共同でDXを実現
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)最終合格者について【2/16(火)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度一般選抜 前期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【2/15(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「 幹細胞分裂タイプの違いが毛包の再生・老化を決定づけることを発見 」【西村栄美 教授、松村寛行 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度 地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)第1段階選抜合格者について【2/9(火)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
最先端口腔科学研究推進プロジェクトシンポジウム開催のお知らせ(2/13開催、2/10締切)
https://www.tmd.ac.jp/
「超分子バイオマテリアル表面による免疫細胞応答の調節」【由井伸彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
第1回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス(3/8開催、3/4締切)
https://www.tmd.ac.jp/
「HIV-1カプシドタンパク質を標的とした低分子抗HIV活性化合物」【玉村啓和 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
コロナ禍の医療現場を幅広く支援するシステムの実現に向け、新型コロナウイルス肺炎患者の重症化および看護師の業務量を予測するAIの共同研究を開始
https://www.tmd.ac.jp/
樗木教授の研究成果が Nature ダイジェストで紹介されました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学及び一橋大学の4者による「四大学連合ポストコロナ社会コンソーシアムに関する覚書」を締結
https://www.tmd.ac.jp/
「英国SARS-CoV-2 系統株の新たな市中感染事例を確認」
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学卒業式・学位記授与式について
https://www.tmd.ac.jp/
「メッセンジャーRNA医薬の新しい展開:脳虚血性疾患に対する新たな治療法開発」【位髙啓史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「HIV侵入阻害剤としての小分子CD4ミミックとポリエチレングリコールユニットのハイブリッド化合物」【玉村啓和 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム 2020年度 関東・首 都圏ブロック第6回ワークショップ開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
受験生の皆さんへ
https://www.tmd.ac.jp/
「頭蓋冠の発生メカニズムの理解につながる新知見」【井関祥子教授、武智正樹講師】
https://www.tmd.ac.jp/
日本人特有の難病「脊髄小脳失調症31型」の治療へ道開くRNA毒性を緩和する低分子化合物を発見【石川欽也 教授】
https://www.geidai.ac.jp/event
演奏会一覧(2020年度)
https://www.tmd.ac.jp/
「東日本大震災に被災した子どもは将来よりも今を大事にする傾向」【藤原武男教授、松山祐輔助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「新生児期の間欠的低酸素曝露が、下顎の軟骨性成長を阻害するメカニズムを発見」【細道純 講師、小野卓史教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「歯の“咬み合わせがいつまでも合わない”患者さんの脳内システムエラーの解明に進展」【豊福明 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「層状リン酸カルシウムへの蛍光性テトラカルボン酸の導入に成功」【横井太史 准教授、川下将一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度選抜大学入学共通テストの実施に関するFAQ
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度大学入学者選抜大学入学共通テストを本学が所管する試験場で受験する皆さんへ
https://www.tmd.ac.jp/
血液内科学分野の安田峻一郎大学院生が「アメリカ血液学会 学会賞 ASH-JSH Abstract Achievement Award 2020」を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
2021年 学長年頭挨拶「2021年の始めにR&Rが大切!正しい道を復元力を持って一緒に進みましょう。」
https://www.tmd.ac.jp/
大学院医歯学総合研究科の佐藤荘教授が「第17回日本学術振興会賞」を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻グローバルヘルスリーダー養成コース入学試験合格発表【12/24(木)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「ピタバスタチンによる抗腫瘍効果の解明」【稲澤譲治 教授、村松智輝 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
新任教授による基礎と臨床のジョイントセミナー開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
(学生の皆さんへ)2021年度授業方針について
https://www.tmd.ac.jp/
やる気倍増プロジェクト各賞の受賞者(チーム)について
https://www.tmd.ac.jp/
Nature誌のNature Index「AI特集」にM&Dデータ科学センター センター長の宮野悟特任教授の特集記事が掲載されました
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度 特別選抜I(学校推薦型・国際バカロレア選抜) 最終合格者について【12/11(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「超分子表面の分子可動性と表面電荷による幹細胞分化制御の新たな可能性」【由井伸彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
新型コロナウイルス感染症対策基金 一億円突破のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
「新たな核酸医薬の候補、DNA/DNA 2本鎖核酸による効率的な遺伝子抑制を達成」【横田隆徳 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
株式会社イーダームへの「東京医科歯科大学発ベンチャー」称号付与について
https://www.tmd.ac.jp/
動物の体の形づくりの新しいメカニズムを解明
https://www.tmd.ac.jp/
「口腔内細菌は食道がんのリスクファクターである」【池田裕一 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「放射線感受性の細胞周期依存性に新知見」【三浦雅彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「光で接着力が低下する歯科用接着剤の開発」【由井伸彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度一般選抜学生募集要項を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
「原因不明の免疫性神経疾患ギラン・バレー症候群に関連する遺伝子変異の同定に成功」【鍔田武志 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
バイオバンク横断検索システム第2版の公開【疾患バイオリソースセンター 稲澤譲治 教授、吉田雅幸 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
新型コロナウイルス対策を目的としたスーパーコンピュータ「富岳」の優先的な試行的利用実施課題の追加について【M&Dデータ科学センター 宮野悟 特任教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「 メラトニンの代謝産物AMKが長期記憶を促進する 」【服部淳彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「がん抑制型miRNA-634の経皮投与によるEGFR阻害剤の治療効果の増強」【井上純 准教授、稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
医学部生発「医療AI Webプラットフォーム『Apollon』創設」医療AIの発展を加速するためのWebサービスを提供したい!
https://www.tmd.ac.jp/
「 嚥下に関わる舌、舌骨上筋群の加齢変化と関連因子を解明 」【山口浩平 特任助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「β2アドレナリン受容体シグナルの活性化が、がんの悪性化を抑制することを発見」【渡部徹郎 教授 井上カタジナアンナ 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度 大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻医療管理政策学(MMA)コース入学試験合格発表【11/20(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「歯周病原細菌の感染が骨格筋の代謝異常を引き起こす」【片桐さやか 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度 特別選抜㈵(学校推薦型・国際バカロレア選抜) 第1段階選抜合格者について【11/16(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「大腸がんに関与するWntシグナルを血圧調節分子WNKが制御する」【清水幹容助教、澁谷浩司教授】
https://www.tmd.ac.jp/
慶應義塾大学、東京医科歯科大学、理化学研究所、東京工業大学及び東京都の5者で 「産学官民の連携による共創の場の形成に向けた連携に関する協定」を締結
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度 特別選抜㈵(学校推薦型・国際バカロレア選抜)・特別選抜㈼(帰国生選抜)志願状況
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学と富士通研究所、「富岳」を用いてがんの遺伝子ネットワーク分析を1日以内に実現
https://www.tmd.ac.jp/
2019事業年度財務報告書の公開について
https://www.tmd.ac.jp/
M&Dデータ科学センターキックオフシンポジウム開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、分野別THE世界大学ランキング2021 臨床および健康分野で世界第79位、 日本第3位の高評価を獲得
https://www.tmd.ac.jp/
「変異型タンパク質の細胞質への蓄積が拡張型心筋症を重症化する」【井原健介 助教、黒柳秀人 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
クリスパーキャスによる正確で安全なゲノム編集を細胞周期の利用によって実現【玉村啓和 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.38」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程進学試験合格発表【10/23(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 最終合格者について【10/21(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程・博士(後期)課程入学試験(第1次募集)合格発表【10/23(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「新規オートファジーの変調は神経変性疾患の原因となる」【清水重臣 教授、荒川聡子講師、山口啓史助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「新規画像強調機能LCIは上部消化管腫瘍性病変の拾い上げに極めて有用である」 【川田研郎 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
「脂肪肝の進行における補体Factor Dの役割を発見」【吉田雅幸 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度 東京医科歯科大学 大学院入学生(秋季)の皆さんへの学長からのお祝いメッセージ
https://www.tmd.ac.jp/
「血管新生を抑制できる新規シグナル伝達調節機構を発見」【小林美穂 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
中島友紀教授及び淺原弘嗣教授が、全米医学アカデミーのCatalyst Awardを受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
武部貴則教授(統合研究機構)がアメリカ国立衛生研究所(NIH)の2020年NIH Director's New Innovator Awardを受賞
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学は指定国立大学法人の指定を受けました
https://www.tmd.ac.jp/
「 セイナヨキ応用科学大学 東京医科歯科大学 遠隔国際交流プログラム S eAMK TMDU Virtual International Exchange Program 」が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
口腔機材開発工学分野の高橋英和教授が令和2年度産業標準化事業表彰・経済産業大臣表彰を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
自閉スペクトラム症の病態解明に寄与するメカニズムを発見【上阪直史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.15を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
M&Dデータ科学センターキックオフシンポジウム開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度地域特別枠推薦選抜(医学部医学科)学生募集要項を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度私費外国人留学生特別選抜学生募集要項を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度大学入学者選抜において大学入学共通テストの特例追試験及び本学の追試験を受験する場合の留意点について
https://www.tmd.ac.jp/
NECと東京医科歯科大学、ヘルスケア領域における新たなサービス事業の創出・推進に関する協定を締結
https://www.tmd.ac.jp/
大学改革アイディアコンテストの各受賞者が決定しました
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 第1次選抜合格者について【9/28(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「同種造血幹細胞移植後に起こる眼の病変を発見」【鴨居功樹 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
「O-SEP_MU_2020」が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
「tRNA修飾酵素TruB1によるがん抑制マイクロRNA let-7の特異的制御機構の発見」【栗本遼太 助教、淺原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
スポーツサイエンス機構の室伏広治教授がスポーツ庁長官に就任決定
https://www.tmd.ac.jp/
「ビッグデータの解析により日本人女性の月経周期と基礎体温に新知見」【辰巳嵩征 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「機能的な大腸幹細胞を維持するための新たな仕組みを発見」【樗木俊聡 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「ポリジェニックリスクスコアで、薬剤性肝障害の感受性を規定する」【武部貴則 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度検査技術学入学希望者向け個別相談会開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
「心臓発生を再現する試験管内心臓オルガノイド作製法の開発」【李知英 准教授、石野史敏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度検査技術学入学希望者向け個別相談会開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
「指定難病の鏡-緒方症候群はRTL1遺伝子の過剰発現で発症する」【石野史敏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「PD-L1のアセチル化による核内移行制御の分子標的薬は抗PD-1抗体による癌免疫治療の効果を向上させる」【仁平直江 特別研究員、三木義男教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2021 年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程国費外国人留学生入学試験合格発表【8/28(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻入学試験(第1次募集)合格発表【8/28(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
KDDI、KDDI 総合研究所、東京医科歯科大学、ネット依存外来の患者を対象とする「スマホ依存」の共同研究を開始【高橋英彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻入学試験合格発表【8/25(火)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「歯周病に関連する口腔内細菌の網羅的解析」【須藤毅顕 特任助教、岩田隆紀 主任教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学がThe World’s Best Small Universities 2020(世界最高の小規模大学ランキング)で日本第1位、世界第26位に選出
https://www.tmd.ac.jp/
「環境報告書2020」を掲載しました
https://www.tmd.ac.jp/
教養部 2020年度 文化・芸術公開講座 「鈴木大介とクラシックギター大解剖」
https://www.tmd.ac.jp/
2020 Global Communication Workshop (GCW)が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
「レーザー照射による骨形成抑制遺伝子の抑制作用を発見」【大杉勇人 医員、片桐さやか 講師、青木章 担当教授】
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度大学入学者選抜における新型コロナウィルス感染症の影響に伴う試験実施上の配慮について
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度 東京医科歯科大学大学院入学式(秋季) 中止のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度 東京医科歯科大学大学院学位記授与式(秋季) 中止のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度 東京医科歯科大学大学院学位記授与式(秋季) 中止のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度TMDU歯学部高大連携サマープログラム(8/22開催)
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度TMDU歯学部高大連携サマープログラム
https://www.tmd.ac.jp/
「がん悪性化因子を阻害する新規タンパク質を開発」【渡部徹郎 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「インターフェロンシグナル制御が腸幹細胞の維持に重要なことを発見」【樗木俊聡 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
新型コロナウイルス感染患者向けバイタル測定スマホアプリ実証研究プロジェクトがAMED事業に採択
https://www.tmd.ac.jp/
「骨量減少を抑制する脂肪酸をロイヤルゼリーから発見」【中島友紀 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「Discussion Café」が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
令和3(2021)年度2年次学士編入学(医学部医学科)試験日程等について
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士(後期)課程生命理工医療科学専攻TMDU型データサイエンス医学研究国際人材育成プログラム私費外国人留学生(理研国際スクール)特別選考入学試験合格発表【7/17(金)13:00発表
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.29(コロナ特集号)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
「腸管病原菌による宿主細胞死クロストーク抑制機構の解明」【芦田浩 准教授、鈴木敏彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「腫瘍組織における血管内皮細胞からの因子により、がんが進展するしくみを解明」【渡部徹郎 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度オンラインオープンキャンパス(2020年8月8日・9日)
https://www.tmd.ac.jp/
「オートファジー細胞死を誘導する抗体-超分子結合体の設計」【田村篤志 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
株式会社日立製作所との包括連携協定に基づき、新型コロナウイルス蔓延下において炎症性腸疾患(IBD)患者に対して炎症性腸疾患アプリを用いた診療サポートを行う臨床研究(観察研究)を開始
https://www.tmd.ac.jp/
「慢性活動性EBウイルス感染症について新WHO分類、新診断基準の下での全国調査を実施」【新井文子 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「片頭痛の前兆に関与する遺伝子をマウスで発見」【田中光一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻グローバルヘルス養成コース入学試験合格発表【6/19(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「グルコース応答性ゲルと中空糸を組み合わせた人工膵臓デバイス」【松元亮 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻3年次編入学試験合格発表【6/12(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「疾患発症に関わる日本人の遺伝的特徴の解明」【稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
【受験生・保護者の方へ】オンライン個別相談について
https://www.tmd.ac.jp/
Zoomオンライン難治疾患研究所オープンキャンパス(2020年6月10日、15日)
https://www.tmd.ac.jp/
「三次元構造を持つ人工腱様組織の開発」【淺原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「次世代の呼吸補助装置の研究及び新型コロナウイルス患者の急増への対応を視野 に入れた新型人工呼吸器の評価研究等を行うオープンラボラトリーの開設」
https://www.tmd.ac.jp/
「脊椎動物のボディープランの上位遺伝子プログラムを解明」 【淺原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「東京医科歯科大学とキヤノン電子株式会社が包括連携協定を締結」―医科・歯科診療のデジタルプラットフォームの確立をめざす―
https://www.tmd.ac.jp/
東京都との「創薬・医療データ科学イノベーション人材育成事業の実施に関する協定の締結」について
https://www.tmd.ac.jp/
より効果的なリモートリハビリテーションを実現「ウェアラブルシステム 」の共同研究について
https://www.tmd.ac.jp/
大学院受験者(2021年度修士課程・博士課程)のための生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス
https://www.tmd.ac.jp/
「障害を受けた腸の再生の中心的な役割を担う細胞を発見」【佐藤卓 講師、樗木俊聡 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「感染や炎症時、真の造血応答を観察できる新規解析法を開発」【金山剛士 助教、樗木俊聡 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻TMDU型歯科医学グローバルネットワーク展開人材育成プログラム(私費外国人留学生)入学試験合格発表【5/22(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
共同研究グループ「コロナ制圧タスクフォース」発足 -新型コロナウイルス感染症の遺伝学的知見に基づいたCOVID-19粘膜免疫ワクチンの研究開発を促進-
https://www.tmd.ac.jp/
「低用量抗体医薬によるアルツハイマー型認知症の治療を可能にするスマートナノマシンの分子設計」【横田隆徳 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「有機ホウ素化合物と光エネルギーを活用した新しい有機合成技術を開発 」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「ヒト脳の新しい加齢バイオマーカーを発見」【杉原玄一 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「脳腫瘍のがん幹細胞が自らを犠牲にして再発に向かわせる新たな仕組みを発見」【椨康一 助教、田賀哲也 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「マウスY染色体の未知領域を一部解析することに成功」【淺原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.37」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
防塵マスク2000枚、医療機器20台をご寄贈いただきました
https://www.tmd.ac.jp/
「抗体産生不全症の原因遺伝子APRILを発見」【今井耕輔 寄附講座准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「難治性がんに腫瘍抑制効果を示すマイクロRNAを同定」【玄泰行 助教、稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「脳機能的結合から統合失調症・自閉症の判別法を開発し、両者の関係も明らかに」 【高橋英彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.14を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
【学部新入生対象】行事予定変更のお知らせ(第三報)
https://www.tmd.ac.jp/
「二種類のオートファジーを使い分けるメカニズムの解明」【鳥居暁 プロジェクト講師、清水重臣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
【学部新入生対象】今後の日程について
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度 東京医科歯科大学 大学院入学生の皆さんへの学長からのお祝いメッセージ 学長 田中 雄二郎
https://www.tmd.ac.jp/
学長からの学士課程入学式に寄せるメッセージ 東京医科歯科大学 学長 田中 雄二郎
https://www.tmd.ac.jp/
「舌下粘膜に現れるCD206陽性マクロファージは、舌下免疫療法の免疫抑制に関わる」【永井重徳 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
田中 雄二郎 新学長 就任メッセージ
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度入学者選抜追加合格実施状況について
https://www.tmd.ac.jp/
【学部新入生対象】行事予定変更のお知らせ(第二報)
https://www.tmd.ac.jp/
英語版広報誌「 TMDU ANNUAL NEWS 」Vol.12を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
【学部新入生対象】行事予定変更のお知らせ(第一報)
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所「オンライン問合せ」[オープンキャンパス中止に伴う代替措置:大学院入学(2021年度修士課程・博士課程)をお考えの方へ]
https://www.geidai.ac.jp/event
演奏会一覧(2019年度)
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.28を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
試験問題及び解答例等の公表
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度一般入試 後期日程最終合格者について【3/23(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度私費外国人留学生特別入試 合格者について【3/23(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
【中止】2020年度大学院入学式
https://www.tmd.ac.jp/
【中止】2020年度学部入学式
https://www.tmd.ac.jp/
【中止】2020年度学部入学式
https://www.tmd.ac.jp/
大学院受験者(2021年度修士課程・博士課程)のための生体材料工学研究所「オンライン問合せ(個別)」 (プレ・生材研オープンキャンパス)
https://www.tmd.ac.jp/
【中止】2020年度大学院入学式
https://www.tmd.ac.jp/
【中止】2019年度学部卒業式
https://www.tmd.ac.jp/
【中止】2019年度大学院学位記授与式
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度一般入試 前期日程最終合格者について【3/9(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、分野別QS世界大学ランキング2020 歯学分野で日本第1位、世界第6位の高評価 医学分野でも日本第4位の高い評価
https://www.tmd.ac.jp/
海外向けSNSアカウント開設についてのお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度 特別選抜Ⅱ(帰国生入試)最終合格者について【3/9(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
試験問題及び解答例等の公表
https://www.tmd.ac.jp/
三林浩二教授(生体材料工学研究所)の共同監修・執筆書が米国出版社協会の2020年PROSE Awards(化学・物理カテゴリー)を受賞
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻再入学試験合格者発表【3/6(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程・博士(後期)課程入学試験(第2次募集)合格発表【3/6(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程・博士(後期)課程国費外国人留学生入学試験合格発表【3/6(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「動脈硬化における炎症の新しいメカニズムを解明」【古川哲史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「人工知能(AI)により潰瘍性大腸炎の内視鏡画像評価が可能に!」【渡辺守 高等研究院院長】
https://www.tmd.ac.jp/
「動画視聴で赤ちゃんへの虐待を半減」【藤原武男 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
【中止】2019年度学部卒業式
https://www.tmd.ac.jp/
【中止】2019年度大学院学位記授与式
https://www.tmd.ac.jp/
2019 年度卒業式について
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度一般入試 後期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【2/28(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
大学院入試及び学部入試の合格発表の張り出し中止について
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程入学試験(第2次募集)・博士課程看護先進科学専攻3年次編入学試験(第2次募集)合格発表【2/28(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学と医薬品医療機器総合機構が包括的連携協定を締結
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学は最高のS評価。平成29年度に採択された「データ関連人材育成プログラム」の中間評価
https://www.tmd.ac.jp/
【受験生の方へ】新型コロナウイルス感染症に関する注意について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、ACT Genomics社およびアクトメッド社の連携による日本人検体を用いた網羅的がん関連遺伝子変異解析について
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)最終合格者について【2/12(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「TNFαはWNKシグナルを活性化し慢性腎臓病の塩分感受性高血圧発症に関わる」【蘇原映誠 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度一般入試 前期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【2/12(水)13:00発表
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度 一般入試志願状況【2月10日(月)確定版】
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)第1段階選抜合格者について【2/7(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
アカデミア初!経済産業省 Healthcare Innovation Hub のサポーター団体として登録されました
https://www.tmd.ac.jp/
【中止】TMDU がんレクチャー 「がんとくらし」
https://www.tmd.ac.jp/
「エストラジオール/GPERはin vitroで乳管構造の完全性に影響を与える」【三木義男 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
役に立つ がんの基礎講座 「遺伝するがん しないがん」
https://www.tmd.ac.jp/
第3回「東京医科歯科大学基礎系教授の会」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「アルツハイマー病の超早期細胞死の解明と新たな治療標的を発見」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「反超放射で量子ビットを守る」【越野和樹 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
歯学部附属病院が日本パラリンピック委員会(JPC)推薦メディカルチェック協力医療機関に認定
https://www.tmd.ac.jp/
医歯学総合研究科大学院特別講義/お茶の水ニューロサイエンスセミナー「蛍光相関分光法並びに偏光蛍光相関 分光法による細胞機能解析」
https://www.tmd.ac.jp/
「歯髄幹細胞を活用した脳性まひの治療法創出に向けた 四者共同研究契約締結について」
https://www.tmd.ac.jp/
「カンナビジオールは腫瘍性破骨細胞の誘導を抑制する」【池田通 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
【延期】第4回国際がんプレシジョン医療学会2020 ~4th International Society of Precision Cancer Medicine 2020(ISPCM2020) ~
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.36」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
「がん抑制型miRNA-634 を創薬シーズとした核酸抗がん製剤を開発」【稲澤譲治 教授、井上純 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「アフリカに生息するサルから分離されたサル免疫不全ウイルスのVpuタンパク質はヒトの抗ウイルスタンパク質BST-2の機能を妨害する 」【芳田剛 助教、山岡昇司 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
【延期:日時未定】ブルーリボンキャラバン~もっと知ってほしい「大腸がん」のこと 2020 in 東京~
https://www.tmd.ac.jp/
「経口栄養が全身の健康に関わるメカニズムを解明」【片桐さやか 助教、戸原玄 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻国際社会人大学院コース(私費)入学試験合格発表【12/26(木)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻国費外国人留学生入学試験合格発表【12/26(木)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻グローバルヘルスリーダー養成コース入学試験合格発表【12/26(木)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「皮膚ガスの見える化―皮膚表面から放出される微量な血中揮発性成分の高感度リアルタイム画像化に成功」【三林浩二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「舌がん浸潤先進部のクローディン-1の細胞内局在はリンパ節転移と相関する」【横山三紀 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
紺綬褒章伝達式
https://www.tmd.ac.jp/
次期学長予定者の決定について
https://www.tmd.ac.jp/
藤吉好則特別栄誉教授が日本学士院会員に選出されました
https://www.tmd.ac.jp/
本学学生サークル「医療ビジネス研究会」は学生ビジネスプランコンテストの第16回キャンパスベンチャーグランプリ東京で「奨励賞」を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.13を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
未来医療開発コンソーシアムキックオフシンポジウムを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度 特別選抜Ⅰ(推薦・国際バカロレア入試) 最終合格者について【12/13(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(2019年度第3回)『「M&Dデータ科学センター」2020年4月オープン』
https://www.tmd.ac.jp/
学長候補者の決定について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30事業年度決算の概要の公開について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、分野別THE世界大学ランキング2020 臨床、前臨床および健康分野で世界第74位、 日本第3位の高評価を獲得
https://www.tmd.ac.jp/
英語資格・検定試験の実施見送りに伴う2021年度入学者選抜試験に関する公表事項の見直しについて
https://www.tmd.ac.jp/
「舌の発生とその形態・運動異常の仕組みを解明」【井関祥子 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度一般入試学生募集要項を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻医療管理政策学(MMA)コース入学試験 合格発表【11/22(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度 特別選抜Ⅱ(帰国生入試) 第1段階選抜合格者について【11/18(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度 特別選抜Ⅰ(推薦・国際バカロレア入試) 第1段階選抜合格者について【11/18(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.35」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
未来医療開発コンソーシアムキックオフシンポジウム(2019年12月9日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度 特別選抜Ⅰ(推薦・国際バカロレア入試)・特別選抜Ⅱ(帰国生入試)志願状況
https://www.tmd.ac.jp/
第18回駿河台シンポジウム/第10回難治疾患共同研究拠点シンポジウム
https://www.tmd.ac.jp/
やる気倍増プロジェクト各賞の受賞者(チーム)について
https://www.tmd.ac.jp/
「ARID1A欠失は胆管癌の悪性化を促し、ヒストン修飾を介して幹細胞遺伝子の発現亢進に働く」【田中真二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「医薬品開発を加速する新型アラインの発生法を開発」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学・ガーナ拠点の感染症研究プロジェクトに対しT.E.N.Ghana MV25 B.V.社より支援受領
https://www.tmd.ac.jp/
「バイオバンク横断検索システムの運用開始」【稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
第3回フォトコンテスト表彰式が行われました
https://www.tmd.ac.jp/
台湾3大学との合同シンポジウムを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程・博士(後期)課程入学試験(第1次募集)合格発表【10/18(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程進学試験合格発表【10/18(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
第14回四大学連合文化講演会
https://www.tmd.ac.jp/
お茶の水祭は10/12(土)・10/13(日)の両日とも中止になりました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ホームカミングデイは中止になりました
https://www.tmd.ac.jp/
本学の研究成果を不適切に引用した商品広告(育毛剤)について(注意喚起)
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学大学院入学式について
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学大学院入学式について
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度 3年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻)試験 合格者について【10/4(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
令和2(2020)年度 2年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻)試験 合格者について【10/4(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「近赤外光で脳神経細胞の遺伝子を操作するアップコンバージョン分子技術の開発に成功」【味岡逸樹 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.27を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
内閣府2019年度新規施策「国立大学イノベーション創出環境強化事業」に採択されました
https://www.tmd.ac.jp/
「ヒトiPS細胞からミニ多臓器(肝臓・胆管・膵臓)の作製に成功」【武部貴則 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「哺乳類と鳥類におけるSOX9機能の保存性の比較解析」【淺原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
次期学長の選考について
https://www.tmd.ac.jp/
日本初の『子どもの貧困調査研究コンソーシアム』を発足【藤原武男 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学 大学院学位記授与式について
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(2019年度第2回)「精神疾患領域におけるAI導入の現状と本学の役割」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学とアイリス株式会社が単位認定型インターンシップ制度を実施
https://www.tmd.ac.jp/
「次世代研究者育成ユニット第一期生」研究費授与式並びに 「次世代研究者育成ユニット第二・三期生」採用式を挙行
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度「学長裁量経費 若手研究者研究奨励賞」授与式を挙行
https://www.tmd.ac.jp/
「環境報告書2019」を掲載しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ホームカミングデイは中止になりました
https://www.tmd.ac.jp/
シンポジウム「イクボスが創る医療界の多様性」
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科入学試験(第1次募集)合格発表【8/30(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
大学公開講座「健康を考える」
https://www.tmd.ac.jp/
シンポジウム「イクボスが創る医療界の多様性」
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻入学試験合格発表【8/27(火)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
第33回 東京医科歯科大学医師会 市民公開講座
https://www.tmd.ac.jp/
創生医学コンソーシアム第2回シンポジウムを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「人工知能でゲノミクスを」【角田達彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
マヒドン大学シリラート病院医学部とのJDP開設にかかる協定書の調印式を行いました
https://www.tmd.ac.jp/
「胎児成長パターンの多様性を発見」【佐藤憲子 准教授、宮坂尚幸 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度オープンキャンパスを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
第8回国際サマープログラム(ISP2019)が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.34」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度 教養部 文化・芸術公開講座 「菅沼聖隆とスパニッシュギター大解剖」
https://www.tmd.ac.jp/
世界脳週間2019
https://www.tmd.ac.jp/
オープンイノベーション機構発足記念シンポジウム及び「TMDU-JEOLクライオEM-gateway」運用開始式を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「ミクログリアのCav2.2カルシウムチャネルの神経炎症における役割を解明」【田邊 勉 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「新しいタイプの異方性セラミックスレーザー材料の開発に成功」【堀内尚紘 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
身体を傷つけることなく脊髄の神経活動を可視化するシステム「脊磁計」を開発
https://www.tmd.ac.jp/
「ペプチドナノファイバーの集合構造と熱応答性の制御に成功」【味岡逸樹 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 最終合格者について【7/24(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「宇宙空間で引き起こされる骨吸収がメラトニンによって抑制!」【服部淳彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
第6回 東京医科歯科大学「がんを考える」市民公開講座 テーマ:広がるがん治療の選択肢
https://www.tmd.ac.jp/
【教養部】スポーツ公開講座「みんなで楽しむソフトテニス教室」
https://www.tmd.ac.jp/
【教養部】スポーツ公開講座「みんなと泳ごうジュニア水泳教室」
https://www.tmd.ac.jp/
【教養部】スポーツ公開講座「第2回ラート体験会」
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士(後期)課程生命理工医療科学専攻TMDU型データサイエンス医学研究国際人材育成プログラム私費外国人留学生(理研国際スクール)特別選考入学試験合格発表【7/19(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士(後期)課程生命理工医療科学専攻進学試験(1次募集)合格発表【7/19(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程国費外国人留学生(大使館推薦対象)入学試験合格発表【7/19(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京都と「創薬・医療系オープンイノベーションに資する大学保有機器等の共用に関する協定」を締結
https://www.tmd.ac.jp/
スポーツ医歯学分野の田邊元非常勤講師らが「2018(H30)年度日本スポーツ歯科医学会学会賞」(学会賞、研究奨励賞、論文奨励賞)を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
第601 回 難研セミナー/第174 回 難治疾患共同研究拠点セミナー「Role of WW domain-containing proteins in mechanotransduction, Golabi-Ito-Hall syndrome and Ebola virus egress」
https://www.tmd.ac.jp/
創生医学コンソーシアム第2回シンポジウム「再生から創生へ 創生医学の最前線」を開催します
https://www.tmd.ac.jp/
「東京医科歯科大学と東京都が協定を締結」
https://www.tmd.ac.jp/
【教養部】 夏の公開講座 「中学生のための化学・生物学の研究体験実習」
https://www.tmd.ac.jp/
「メッセンジャーRNA医薬を用いた脊髄損傷の新たな治療法を開発」【位髙啓史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻グローバルヘルス養成コース入学試験合格発表【7/5(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「TMDU-JEOL クライオEMGateway」の運用を開始 クライオ電子顕微鏡を用いた観察手法(クライオ電顕法)に関心のある企業等に情報・技術提供
https://www.tmd.ac.jp/
「がんを進展させるがん関連線維芽細胞の血管内皮細胞からの形成を抑制するしくみを解明」【渡部徹郎 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 第1次選抜合格者について【7/1(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「バゾプレシン2型受容体拮抗薬トルバプタンが酸化ストレス防御因子を活性化する」【安藤史顕 寄附講座助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「医薬品開発を加速する芳香族スルフィド合成法を開発」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学「医学部医学科教授による講演会・入試説明会」実施について(お知らせ)
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度オープンキャンパス(2019年8月1日・2日)について
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学「医学部医学科教授による講演会」実施について(お知らせ)
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学「進路指導担当者説明会」実施について(お知らせ)
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度オープンキャンパス(2019年8月1日・2日)について
https://www.tmd.ac.jp/
「ミクログリアのCav1.2カルシウムチャネルの神経変性疾患における役割を解明」【田邊勉 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度TMDU歯学部高大連携サマープログラムの実施について
https://www.tmd.ac.jp/
TMDU歯学部高大連携サマープログラム
https://www.tmd.ac.jp/
TMDU医学科サマープログラム
https://www.tmd.ac.jp/
「マイクロRNAの効率的な制御を可能にする新たな核酸医薬の開発に成功!」【横田隆徳 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
医歯学総合研究科大学院特別講義/お茶の水ニューロサイエンスセミナー「ロバストネスの破綻の観点からの ALS の分子機構」
https://www.tmd.ac.jp/
【教養部】 子ども自然科学公開講座 科学の世界をのぞいてみよう!
https://www.tmd.ac.jp/
「物を噛む運動は、脳内の異なる二つの司令塔によって制御されていた!」【森山啓司 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
【教養部】子ども数理情報科学公開講座「パソコンで幾何学模様を描こう!」」
https://www.tmd.ac.jp/
2020年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻3年次編入学試験合格発表について 【6/14発表】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(2019年度第1回)「歯周病の細胞治療。医師主導治験はじめました!」 を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「コモン難病※」である炎症性腸疾患(IBD)患者に対して、 スマートデバイスを用いた診療サポートを行う臨床研究(観察研究)を開始。
https://www.tmd.ac.jp/
2019年7月1日(月) 「東京医科歯科大学OI機構発足記念シンポジウム」および OI機構が推進する「TMDU-JEOL クライオEM-Gateway」の運用開始式を開催
https://www.tmd.ac.jp/
医療の仕事を体験したい中学生、集まれ!「医科歯科大 中学生 医療体験教室」開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
医療の仕事を体験したい中学生、集まれ!「医科歯科大 中学生 医療体験教室」開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
Nature Medicine誌に統合研究機構創生医学コンソーシアム 武部貴則教授の特集記事が掲載されました
https://www.tmd.ac.jp/
Science誌に統合研究機構創生医学コンソーシアム 武部貴則教授が執筆した最先端のオルガノイド研究に関する総説論文が掲載されました
https://www.tmd.ac.jp/
「東京医科歯科大学と三井物産株式会社が歯科分野における連携協定を締結」
https://www.tmd.ac.jp/
「MRTF-Aはマクロファージ機能を制御して動脈硬化形成に関わる」【木村彰方 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「関節軟骨の恒常性を維持する遺伝子とそのメカニズムの解明」【淺原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
医歯学総合研究科大学院特別講義/お茶の水ニューロサイエンスセミナー「医学におけるAIの活用~てんかん・睡眠障害を例に」
https://www.tmd.ac.jp/
「ヒューマンオルガノイド技術による炎症・線維化病態の再現に成功!」 【武部貴則 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学オープンイノベーション機構発足記念シンポジウム
https://www.tmd.ac.jp/
高等研究院 卓越研究部門 細胞構造生理学研究室セミナー「クライオ電子顕微鏡法によるリボソーム成熟に関わるMdn1の単粒子構造解析」
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.12を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
「薬剤耐性化で問題の緑膿菌、アシネトバクター、MRSAに対する新たな抗菌素材を発見」【宮崎泰成 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻TMDU型歯科医学グローバルネットワーク展開人材育成プログラム(私費外国人留学生)入学試験合格発表【5/24(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
創生医学コンソーシアム企業説明会を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度大学院医歯学総合研究科生命理工医療科学専攻(生体検査科学系)大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度大学院医歯学総合研究科生命理工医療科学専攻(生体検査科学系)大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
大学院医歯学総合研究科分子情報伝達学分野の中島友紀教授がTOBIRA研究助成とびら賞を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度 大学院医歯学総合研究科大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度 大学院医歯学総合研究科大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
統合研究機構の武部貴則教授と医学部附属病院腎臓内科の安藤史顕特任助教が第1回日本医学会総会奨励賞(最優秀奨励賞)を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
「アルキニルスルフィド類の効率的な新規合成法を開発」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
第3回 東京医科歯科大学フォトコンテスト
https://www.tmd.ac.jp/
自己免疫疾患医療講演会(患者様向け登録制・無料)登録〆切 2019年5月24日(金)
https://www.tmd.ac.jp/
「表皮ランゲルハンス細胞のPD-L2サイレンシングは,接触過敏症を抑制する」【東みゆき 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「生物発光共鳴エネルギー移動を基盤としたCXCR4リガンドの高感度スクリーニング法の開発に成功」【玉村啓和 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
生体材料工学研究所生命有機化学分野の吉田優准教授が平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(若手科学者賞)を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
「薬剤耐性C型肝炎ウイルスに有効な薬剤を同定」【朝比奈靖浩 寄附講座教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度大学院入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
生体材料工学研究所 (IBB) オープンキャンパス
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度学部入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
「皮膚の若さの維持と老化のメカニズムを解明」【西村栄美 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度入職式が行われました
https://www.tmd.ac.jp/
「学長からのメッセージ」を更新しました
https://www.tmd.ac.jp/
THE世界大学ランキング日本版2019でTMDUが教育リソース分野で第2位に
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.33」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度入学者選抜追加合格実施状況について
https://www.tmd.ac.jp/
3年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻)試験受験希望の皆様へ
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.26を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
英語版広報誌「 TMDU ANNUAL NEWS 」Vol.11を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度学位記授与式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度卒業式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
握力低下はドミノ骨折注意のサイン?―握力とバランス能力低下が骨折の危険因子になる― 記者説明会を実施しました
https://www.tmd.ac.jp/
「噛む力が顎の骨を造り変える分子メカニズムを解明」【中島友紀 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度私費外国人留学生特別入試 合格者について【3/20(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度一般入試 後期日程最終合格者について【3/20(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「ヒトiPS細胞を用いた疾患モデルを開発し、難治性肝疾患の病態解明に成功」【柿沼晴 寄附講座准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
一般入試(後期日程)試験問題及び出題意図の公表【3/19(火)10:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻3年次編入学試験(第2次募集)合格発表【3/15(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
大学院受験者(2020年度 修士課程 博士課程)のための生体材料工学研究所(IBB)オープンキャンパス
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科入学試験(第2次募集)合格発表【3/15(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「磁気センサ: 世界初、MR磁気センサで心臓活動のリアルタイムでのモニタリングに成功」【川端茂徳 寄附講座教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2021年度入学者選抜方法の変更に関する予告について【2019年3月11日】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度一般入試 前期日程最終合格者について【3/8(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程国費外国人留学生入学試験合格発表【3/8(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻MD-PhD(医学研究者早期育成)コース入学試験合格発表【3/8(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 特別選抜Ⅱ(帰国生入試)最終合格者について【3/8(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士(後期)課程進学試験(第2次募集)合格発表【3/8(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程・博士(後期)課程入学試験(第2次募集)合格発表【3/8(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
ヒト疾患研究に有効な動物モデルの提供を円滑に行う 未来ゲノム研究開発支援室の視察について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、歯学分野で日本第1位、世界第10位の高評価、医学分野でも日本第3位の高い評価(分野別QS世界大学ランキング2019)
https://www.tmd.ac.jp/
「様々な機能性分子をクリック反応性転換を用いて簡便に合成する手法を開発」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成30年度第6回)「本学の特色ある活動の紹介(がんゲノム医療の最新動向)」 を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「富士フイルムと東京医科歯科大学 半月板損傷を対象とした、世界初の自家間葉系幹細胞移植技術に関する特許ライセンス契約を締結」【関矢一郎 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻国際社会人大学院コース(私費)入学試験合格発表
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度一般入試 後期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【2/28(木)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「メッセンジャーRNA(mRNA)医薬を用いた椎間板疾患治療」【位髙啓史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
【平成31年度一般入試(前期日程)試験開始時刻の繰り下げについて】 交通機関の乱れにより、本日の一般入試の開始時刻を1時間繰り下げ、9:30開始予定を10:30からの開始とします。なお、看護学専攻及び口腔保健衛生学専攻については、通常通り12:30開始の予定です。
https://www.tmd.ac.jp/
「アカデミックフィジシャンの育成に関する特別講演」開催報告
https://www.tmd.ac.jp/
「ヒトiPS細胞由来肝星細胞の作製と細胞間相互作用を介した肝細胞の成熟化に成功」【柿沼晴 寄附講座准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学大学院入学式について(4/9挙行)【大学院】(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度 学部・大学院 入学式
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度東京医科歯科大学大学院学位記授与式について(3/26挙行)【大学院】 (PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度東京医科歯科大学入学式について(4/8挙行)【学部】 (PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度 卒業式・学位記授与式
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.32」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度東京医科歯科大学卒業式について(3/25挙行)【学部】 (PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)最終合格者について【2/13(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度一般入試 前期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【2/13(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)第1段階選抜合格者について【2/8(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 一般入試志願状況【2/8(金)確定版】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成30年度第5回)「本学の特色ある活動の紹介(オープンイノベーション機構)」 を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「IL13Rα2が血管新生を介して悪性黒色腫(メラノーマ)を進展させるしくみを解明」【渡部徹郎 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
第2回「東京医科歯科大学基礎系教授の会」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
統合研究機構武部貴則教授が第15回(平成30年度)日本学士院学術奨励賞を受賞されました
https://www.tmd.ac.jp/
「上皮組織のバリア機能を非侵襲かつ選択的に評価する新規手法を開発」【合田達郎 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「創生医学コンソーシアム」のホームページを公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
第588回 難研セミナー / 第161回 難治疾患共同研究拠点セミナー(2019年1月28日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
アカデミックフィジシャンの育成に関する特別講演の開催について
https://www.tmd.ac.jp/
「エストロゲンが骨細胞のSema3Aを介して骨の恒常性を維持するしくみを解明」【中島友紀 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「遺伝子改変ゼブラフィッシュを用いて光刺激が体内時計を形成する仕組みを解明」【仁科博史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「マイクロニードル型「貼るだけ」人工膵臓の開発」【松元亮 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
統合研究機構の武部貴則教授が「第15回(平成30年度)日本学士院学術奨励賞」を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
医歯学総合研究科大学院特別講義/お茶の水ニューロサイエンスセミナー「次世代バイオ医薬品開発と蛋白質の精密解析」
https://www.tmd.ac.jp/
「肝細胞癌の分子生物学的・免疫学的サブタイプ分類を確立」【田中真二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
慢性活動性EBウイルス感染症を対象にJAK1/2阻害剤ルキソリチニブの有効性、安全性を確認する医師主導治験を開始します。
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻グローバルヘルスリーダー養成コース入学試験合格発表
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学難治疾患研究所市民公開講座―最先端生命科学講座シリーズ第23回―(2019年2月22日開催)
https://www.tmd.ac.jp/
統合研究機構の武部貴則教授が「第15回日本学術振興会賞」を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
医科歯科発の核酸医薬ヘテロ核酸が日米のリーディング製薬企業にライセンシング
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.11を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
「慢性腎臓病患者において、高体重は短期予後の予測因子である」【頼建光 寄附講座教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「予後不良膵癌サブタイプにおけるヒストン修飾遺伝子の不活化の意義を解明」【田中真二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「炎症性腸疾患の腸上皮における新たな炎症・再生応答の協調機構を解明」【岡本隆一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 特別選抜Ⅰ(推薦・国際バカロレア入試) 最終合格者について【12/14(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「マウスにおけるmiR-146bの欠損は造血器腫瘍を引き起こすことを発見」【淺原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成30年度第4回)「本学の特色ある活動の紹介(救命救急(ER)センターの実績と東京オリンピック・パラリンピック2020に向けた取り組み)」 を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「肺の病気COPD(たばこ病)の発症に好塩基球が深く関与していることを解明」【烏山一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「胃がんにおいてヒストン修飾の異常により悪性度を増すメカニズムを解明」【田中真二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2019年度PDCA医療クオリティマネージャー養成プログラムの受講生を募集します
https://www.tmd.ac.jp/
シンポジウム「無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)を考える」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度一般入試学生募集要項を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
「咽頭扁桃、口蓋扁桃の成長曲線が従来の概念と異なることを発見」【石田宝義 助教、小野卓史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻医療管理政策学(MMA)コース入学試験合格発表
https://www.tmd.ac.jp/
「血液の誘電率変化から凝固因子Xa活性を選択的に評価できる方法を開発」【笹野哲郎 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 特別選抜Ⅰ(推薦・国際バカロレア入試) 第1段階選抜合格者について【11/19(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「慢性腎臓病の新たな治療標的としてエネルギー不全の感知障害を発見」【蘇原映誠 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 特別選抜Ⅱ(帰国生入試) 第1段階選抜合格者について【11/19(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.31」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
第19回大学院医歯学総合研究科生体検査科学講座主催体験型公開講座「健康寿命を延ばす 健康チェック」が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 特別選抜Ⅰ(推薦・国際バカロレア入試)・特別選抜Ⅱ(帰国生入試)志願状況
https://www.tmd.ac.jp/
市川市内5大学が「大学コンソーシアム市川」を設立。市川市、市川商工会議所、大学コンソーシアム市川が産官学連携包括協定を締結
https://www.tmd.ac.jp/
台湾歯科学生技能コンテストで歯学部歯学科6年生が準優勝
https://www.tmd.ac.jp/
歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻の学生による海外研修報告会が実施されました
https://www.tmd.ac.jp/
「第9回東京医科歯科大学ホームカミングデイ」に中国人留学生(同窓生)が本学に来訪されました
https://www.tmd.ac.jp/
保健衛生学科・保健衛生学研究科 海外研修報告会を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
生体材料工学研究所 松元 亮准教授が「第2回バイオインダストリー奨励賞」を受賞
https://www.tmd.ac.jp/
医歯学総合研究科大学院特別講義/お茶の水ニューロサイエンスセミナー「モノづくりとしての3次元組織構築」
https://www.tmd.ac.jp/
ホームカミングデイを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
創立記念日行事を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「MLX遺伝子の一塩基変異が高安動脈炎の悪化の原因となる分子メカニズムを解明」【前嶋康浩 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
「IKBKB遺伝子の機能獲得型変異による新たな複合免疫不全症を発見」【金兼弘和 寄附講座教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「X連鎖リンパ増殖症候群1型の臨床症状軽症化のメカニズムを解明」【金兼弘和 寄附講座教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程・博士(後期)課程入学試験(第1次募集)合格発表
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程進学試験合格発表
https://www.tmd.ac.jp/
第9回ホームカミングデイにて第2回フォトコンテスト表彰式が行われました
https://www.tmd.ac.jp/
「乳がんの「ゲノム医療」に貢献」【三木義男 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
大学院保健衛生学研究科博士課程(看護先進科学専攻・共同災害看護学専攻)入学試験(第2次募集)について
https://www.tmd.ac.jp/
「レンチウイルスベクターの産生を飛躍的に増大させる方法を開発」【山岡昇司 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
大学院保健衛生学研究科博士課程(看護先進科学専攻)3年次編入学試験(第2次募集)について
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.25を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 3年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻)試験 合格者について【10/5(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 2年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻)試験 合格者について【10/5(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「 アルツハイマー病の新規病態と遺伝子治療法の発見 」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
歯学部非常勤講師の千坂香菜先生が車いすフェンシングの日本代表選手として アジアパラ競技会に出場!
https://www.tmd.ac.jp/
2018 年度東京医科歯大学 大学院 入学式について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学は、文部科学省による「平成30年度オープンイノベーション機構の整備事業」支援対象大学に採択されました
https://www.tmd.ac.jp/
「環境報告書2018」を掲載しました
https://www.tmd.ac.jp/
「性差を示す疾患の原因究明に新しい手がかり」【石野史敏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
カリフォルニア大学サンディエゴ校との大学間交流協定の調印式が執り行われました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ホームカミングデイ特別講演会「 宇宙と医学 ~人類の明るい未来のためにできること~」講演者: 油井 亀美也宇宙飛行士 (JAXA)、松本 暁子フライトサージャン( 医38回生 )
https://www.tmd.ac.jp/
第9回東京医科歯科大学ホームカミングデイ(10/14開催)
https://www.tmd.ac.jp/
「次世代研究者育成ユニット第一期生」採用式を挙行
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度「学長裁量優秀若手研究者奨励賞」授与式を挙行
https://www.tmd.ac.jp/
「東京医科歯科大学とパイオニア 気アセトン計測用の高感度で小型な光バイオ方式センサモジュールを共同開発」【三林浩二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成30年度第3回)「本学の特色ある活動の紹介(アレルギー疾患先端治療センター)」 を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「骨芽細胞のRANKL が骨形成を促進する創薬標的になることを発見」【青木和広 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度 大学公開講座「健康を考える」
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度東京医科歯科大学大学院学位記授与式について
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科入学試験合格発表
https://www.tmd.ac.jp/
大学院医歯学総合研究科咬合機能矯正学分野の小野卓史教授が William J. Gies Awards を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 修士課程医歯理工保健学専攻 グローバルヘルスリーダー養成コース入学試験合格者
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 修士課程医歯理工保健学専攻 入学試験合格発表
https://www.tmd.ac.jp/
「軟骨遺伝子疾患の原因遺伝子であるSox9の発現システムの解明」【淺原弘嗣 教授】
https://www.geidai.ac.jp/event
藝大アートプラザ
https://www.tmd.ac.jp/
保健衛生学科検査技術学専攻説明会「臨床検査技師の仕事とは?」
https://www.tmd.ac.jp/
「日本人の肺腺がん約300例の全エクソン解析から間質性肺炎を合併した肺腺がんに特徴的な遺伝子変異を発見」【本多隆行 特任助教】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 国立大学法人東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生体検査科学専攻 第19回体験型公開講座「健康寿命を延ばす 健康チェック」
https://www.tmd.ac.jp/
1st TMDU-UCSD-USC Joint Symposiumの開催について
https://www.tmd.ac.jp/
「膵内分泌腫瘍の予後決定因子として膵β細胞関連遺伝子群を同定」【工藤篤 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
1st TMDU-UCSD-USC Joint Symposiumの開催について
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度・スポーツ公開講座「第2回 みんなで楽しむ ソフトテニス教室!!」
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学がThe World’s Best Small Universities 2018(世界最高の小規模大学ランキング)で日本第1位、世界第15位に選出
https://www.tmd.ac.jp/
本学の写真を誤用するメディアへの対応と要望
https://www.tmd.ac.jp/
「慢性活動性EBウイルス感染症における治療標的分子を同定」【新井文子 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「アルツハイマー病の原因遺伝子を新しく同定」【角田達彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学病院医師をかたる不審な電話にご注意ください。
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成30年度第2回)「本学の特色ある活動の紹介」 を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度オープンキャンパスを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.30」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 最終合格者について【7/25(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「マダニ吸血を阻害する免疫物質の同定」【吉川宗一郎 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工医療科学専攻疾患予防グローバルリーダー養成プログラム私費外国人留学生(理研国際スクール)特別選考入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士(後期)課程生命理工医療科学専攻(1次募集)進学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻グローバルヘルスリーダー養成(MPH)コース【10月入学】の出願期間延長について
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度 教養部 夏の公開講座 スポーツ公開講座「みんなと泳ごうジュニア水泳教室」
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度 教養部 夏の公開講座 スポーツ公開講座「第1回 ラート体験会 in Ichikawa」
https://www.tmd.ac.jp/
医歯学総合研究科大学院特別講義/お茶の水ニューロサイエンスセミナー「神経・精神疾患の病因・病態仮説としてのマルチモーダルGABA」
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 第1次選抜合格者について【7/2(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
スポーツ医歯学分野の中禮宏助教、柴田千帆大学院生らが「2017(H29)年度日本スポーツ歯科医学会学会賞」(学会賞、研究奨励賞)を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
ガーナ大学Anang野口記念医学研究所長、Ayeh-Kumi医学部長が本学を訪問しました
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度 教養部 夏の公開講座 子ども自然科学公開講座 「科学の世界をのぞいてみよう!」
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度 教養部 夏の公開講座 ひらめき☆ときめきサイエンス 「なぜ?」からはじめる理科の自由研究
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度 教養部 夏の公開講座 子ども数理情報科学公開講座 「パソコンで幾何学模様を描こう!」
https://www.tmd.ac.jp/
2018年度オープンキャンパス(平成30年7月26日・27日)
https://www.tmd.ac.jp/
「アジドを保護する手法の開発に成功」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「血液脳関門を通過してアンチセンス核酸を中枢神経系に送達する新技術の開発」【横田隆徳 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「プロアントシアニジンによる腸内フローラの改善作用」【庭野吉己 寄附講座教授、麻生義則 寄附講座准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻3年次編入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
「拡張型心筋症の原因変異が分子ばねタンパク質の発現に影響するしくみを解明」【黒柳秀人 准教授、木村彰方 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
医療の仕事を体験したい中学生、集まれ!「医科歯科大 中学生 医療体験教室」開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
「多人種解析により心房細動の新しい遺伝子マーカーを同定」【田中敏博 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「TMDU歯学部高大連携サマープログラム」参加者募集中
https://www.tmd.ac.jp/
医療の仕事を体験したい中学生、集まれ!「医科歯科大 中学生 医療体験教室」開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度東京医科歯科大学「医学部医学科教授による講演会・入試説明会」実施について(お知らせ)
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度東京医科歯科大学「進路指導担当者説明会」実施について(お知らせ)
https://www.tmd.ac.jp/
「細胞質に存在するゲノムDNAの断片が遺伝子発現制御に関わることを発見」【横田隆徳 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
HBOC(遺伝性乳がん・卵巣がん)外来がスタートしました
https://www.tmd.ac.jp/
「稀少な原発性免疫不全症“活性化PI3Kδ症候群(APDS)”23例を診断・解析」【今井耕輔 寄附講座准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「上皮成長因子受容体二量体化アームを用いて抗がん剤の細胞内送達に成功」【玉村啓和 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻TMDU型歯科医学グローバルネットワーク展開人材育成プログラム(私費外国人留学生)合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻ミャンマー連邦共和国に対する歯学の指導者養成事業(私費外国人留学生)合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成30年度第1回)「大学運営の新しい取り組み」 を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「細胞中でも使える分子連結法の開発に成功」【細谷孝充 教授、吉田優 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
創生医学コンソーシアムキックオフシンポジウムを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所説明会(大学院受験生向け)(2018年6月5日)
https://www.tmd.ac.jp/
CBIR 脳統合機能研究センターお茶の水ニューロサイエンスセミナー クローン技術と核の初期化~核アクチンの役割とは?
https://www.tmd.ac.jp/
「光子との相互作用を使った超伝導人工原子の自在なエネルギー制御が可能に」【越野和樹 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「免疫細胞の源 安全な量産化に成功」【河野洋平 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「グリア細胞の異常が引き起こす慢性疼痛の仕組みを解明」【田中光一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 大学院医歯学総合研究科大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
第2回東京医科歯科大学フォトコンテスト開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度大学院医歯学総合研究科生命理工医療科学専攻 (生体検査科学系)大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度大学院医歯学総合研究科生命理工医療科学専攻 (生体検査科学系)大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 大学院医歯学総合研究科大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.29」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
「創生医学コンソーシアム」キックオフ シンポジウム
https://www.tmd.ac.jp/
「イントロン型マイクロRNAとその宿主遺伝子の関連性の解明」【浅原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「心不全と不整脈を来す心筋症の新たなモデルマウスを作製」【木村彰方 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
フエ医科薬科大学のNguyen Vu Quoc Huy副学長が本学を訪問しました
https://www.tmd.ac.jp/
「TMDUオープンイノベーション制度」に基づく東京医科歯科大学と日立製作所の連携について
https://www.tmd.ac.jp/
「炎症を起こさない免疫賦活剤の開発に成功」【鍔田武志 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「FMP-API-1が腎臓において尿濃縮に重要な水チャネルを強力に活性化する」【内田信一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「正確な中間サイズのゲノムへのDNA塩基配列挿入・欠失同定手法の開発」【角田達彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度大学院入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
生体材料工学研究所「大学院オープンキャンパス」
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度入職式が行われました
https://www.tmd.ac.jp/
「卵巣がんの腫瘍細胞におけるアミノ酸要求性の解明」【稲澤譲治 教授、井上純 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 大学院保健衛生学研究科(看護先進科学専攻・共同災害看護学専攻) 大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 大学院保健衛生学研究科(看護先進科学専攻・共同災害看護学専攻) 大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
「マイクロpHセンサによるう蝕定量マッピング」【田畑美幸 テニュアトラック助教】
https://www.tmd.ac.jp/
英語版広報誌「 TMDU ANNUAL NEWS 」Vol.10を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
台北医学大学・東京医科歯科大学合同シンポジウム2018開催
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.10を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成29年度第5回)「再生医学から創生医学」 を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.24 を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度入学者選抜追加合格実施状況について
https://www.tmd.ac.jp/
大学院医歯学総合研究科スポーツ医歯学分野の上野俊明准教授の研究グループが第20回秩父宮記念スポーツ医・科学奨励賞を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
「家族歴のない指定難病「多発性嚢胞腎」成人患者の遺伝学的背景と臨床所見の解明」【蘇原映誠 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度卒業式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度学位記授与式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度私費外国人留学生特別入試 合格者について【3/22(木)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度一般入試 後期日程最終合格者について【3/22(木)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「難治性がんに腫瘍抑制効果を示すマイクロRNAを同定」【稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「3種の機能を備えた分子の収束的合成法の開発に成功」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「化合物スクリーニングによりスキルス胃がん特異的に作用する薬剤を発見」【田中真二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
ハーバード・リーダーシップコース結団式
https://www.tmd.ac.jp/
「生体内で血液脳関門の機能を制御するバイオテクノロジーを開発」【横田隆徳 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「マイクロ波光子を吸収せず検出することに成功」【越野和樹 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度一般入試 前期日程最終合格者について【3/9(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「糖尿病治療薬メトホルミンが、腎臓からの塩分排泄を増加させる」【蘇原映誠 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 特別選抜Ⅱ(帰国生入試)最終合格者について【3/9(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程・博士(後期)課程入学試験(第2次募集)合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科入学試験(第2次募集)合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻MD-PhD(医学研究者早期育成)コース 入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻グローバルヘルスリーダー養成コース 入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士(後期)課程進学試験(第2次募集)合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程国費外国人留学生入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度「ご遺骨返還式及び感謝状贈呈式」を実施しました
https://www.tmd.ac.jp/
海外安全渡航セミナーを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度東京医科歯科大学個別学力検査(前期日程)、私費外国人留学生特別入試及び特別選抜Ⅱ(帰国生入試)における理科(化学)の出題について
https://www.tmd.ac.jp/
救助救急訓練を実施しました。
https://www.tmd.ac.jp/
日本初となる医療分野における ビッグデータのマシーンラーニングカンファレンス1st Big Data Machine Learning in Healthcare in Japanを開催しました。
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成29年度第4回)「再生医学から創生医学」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「ヒト着床前胚の、親の年齢による遺伝子発現変化を捉える」【幸田尚 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 大学院保健衛生学研究科5年一貫制博士課程(看護先進科学専攻)3年次編入学試験について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度一般入試 後期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【2/28(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「保存期腎不全患者におけるループ利尿薬使用はサルコペニア合併と関連する可能性がある」【内藤省太郎 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度 卒業式・学位記授与式
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 学部・大学院 入学式
https://www.tmd.ac.jp/
第2回東京医科歯科大学フォトコンテスト(募集要項)
https://www.tmd.ac.jp/
「メタボ関連肝がんに特異的なバイオマーカーを発見」【田中真二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「乳児期のエピゲノム記憶が成人期の肥満に関連する仕組みを解明」 【小川佳宏 教授、橋本貢士 寄附講座准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
第1回「東京医科歯科大学基礎系教授の会」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「がんの骨転移の新たなメカニズムの解明」【佐藤信吾 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
「軽度甲状腺機能低下マウス母獣の産仔では記憶・学習機能の一部が低下する」【橋本貢士 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)最終合格者について【2/7(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「がんが異常なエネルギー代謝を引き起こす新しい分子機構の同定」【中山恒 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度一般入試 前期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格者について【2/7(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「血中マイクロRNA診断パネルによる心房細動発症予測」【笹野哲郎 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 一般入試志願状況【2/5(月)確定版】
https://www.tmd.ac.jp/
1 型糖尿病患者の治療・QOL 向上のための研究を加速! ~東京医科歯科大学にて日本 IDDM ネットワーク研究助成金贈呈式を開催~
https://www.tmd.ac.jp/
「糖尿病治療薬であるSGLT2阻害薬がNASHおよびNASH肝癌の発症を遅延・抑制することをマウスにおいて確認 」【土屋恭一郎 助教、小川佳宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「低濃度TLR7アゴニスト投与は免疫チェックポイント療法の感受性を高める」【東みゆき 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)第1段階選抜合格者について【2/2(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「アルツハイマー病と前頭側頭葉変性症の共通病態を発見」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻 国費外国人留学生入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
「ポリユビキチン鎖形成の可視化に世界で初めて成功」【大島茂 医学部内講師】
https://www.tmd.ac.jp/
平成31年度 大学院保健衛生学研究科5年一貫制博士課程(看護先進科学専攻) 3年次編入学試験の導入について
https://www.tmd.ac.jp/
「インターフェロンγは炎症性腸疾患の原因となるマクロファージを誘導する」【樗木俊聡 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.28」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度/2018年度 学部一般入試(前期日程・後期日程)の出願受付を開始しました
https://www.tmd.ac.jp/
「ラミニンE8を用いたヒト骨格筋サテライト細胞未分化維持培養法」【赤澤智宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
大学医歯学総合医学研究科ウイルス制御学分野、武内寛明講師がECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
第2回東京医科歯科大学―早稲田大学連携ワークショップが開催される!
https://www.tmd.ac.jp/
「肝がんがロイシン欠乏耐性を獲得するメカニズムを解明」【田中真二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
NHK正月時代劇「風雲児たち」片岡愛之助さん新納慎也さん合同インタビュー
https://www.tmd.ac.jp/
吉澤学長がタイのマヒドン大学を訪問しました
https://www.tmd.ac.jp/
「国府台コンソーシアム」設立総会を開催
https://www.tmd.ac.jp/
「ぜんそくに関わる新しい遺伝子領域を発見」【角田達彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
Graduate School of Medical and Dental Sciences, Health Sciences and Biomedical Engineering, Master of Public Health in Global Health (MPH) Course (Second Round Recruitment) について
https://www.tmd.ac.jp/
グローバルヘルスリーダー養成コース開講記念講演を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「てんかん発作の多様性を引き起こす仕組みをマウスで発見」【田中光一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 特別選抜Ⅰ(推薦・国際バカロレア入試) 最終合格者について【12/18(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「細胞の胎児返りが腸管上皮の再生を担保する」【油井史郎 助教、渡辺守 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「A20 ハプロ不全症(若年発症ベーチェット病)の新たな病像と治療法を発見」【金兼弘和 准教授、森尾友宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
渡邉守理事・副学長(産学官連携・研究展開担当)が学長賞を受賞
https://www.tmd.ac.jp/
「小児の難治性腫瘍 神経芽腫におけるDNA損傷修復機構の異常を発見し、PARP阻害剤オラパリブによる治療の可能性を示しました。これを受けて難治性小児悪性固形腫瘍患者を対象にオラパリブ錠の安全性を確認する第Ⅰ相試験を世界で初めて実施します。」【高木正稔 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
高円宮杯フェンシングワールドカップに事業協力
https://www.tmd.ac.jp/
「超分子構造ポリマーを利用したライソゾーム病治療薬の開発」【田村篤志 助教、由井伸彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「自己炎症性疾患の原因となるインフラマソーム活性化を制御する新たな分子機構の発見」【鈴木志穂 助教、鈴木敏彦 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「発達期病態が脊髄小脳失調症の発症後予後に関与する」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度一般入試学生募集要項を公表しました
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成29年度第3回)「大学院改革」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「“エレクトロニクスフリー”な人工膵臓を開発」【松元亮 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「接着歯学に関する日伯合同ワークショップ2017」をブラジルで開催
https://www.tmd.ac.jp/
「口腔EBウイルス陽性高悪性度B細胞腫瘍は予後良好であることを証明」【山本浩平 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学 専攻医療管理政策学(MMA)コース入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 特別選抜Ⅱ(帰国生入試)第1段階選抜合格者について【11/20(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の新たな病態メカニズムの解明」【小川佳宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 特別選抜Ⅰ(推薦・国際バカロレア入試)第1段階選抜合格者について【11/20(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度東京医科歯科大学特別選抜Ⅰ(推薦・国際バカロレア入試)・特別選抜Ⅱ(帰国生入試)志願状況
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所 発生再生生物学分野、平山順 准教授が AOSP Award for Young Scientists を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.9を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学歯学部附属病院「超高齢社会を支える歯科衛生士をもっと現場に!」
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.27」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学発バイオベンチャー 「株式会社ブレイゾン・セラピューティクス」の設立について
https://www.tmd.ac.jp/
Graduate School of Medical and Dental Sciences, Health Sciences and Biomedical Engineering, Master of Public Health in Global Health (MPH) Course について
https://www.tmd.ac.jp/
第16回駿河台シンポジウム/第8回難治疾患共同研究拠点国際シンポジウムを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
創立記念日行事及びホームカミングデイを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「グルコース濃度に応答して血中から脳内に薬剤を届けるナノマシンを開発」【横田隆徳 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「遺伝子改変マウス(Sox10-Venusマウス)を用いた簡便なオリゴデンドロサイト(OPC)分化解析手法の開発」【赤澤智宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
保健衛生学科/保健衛生学研究科 短期海外研修プログラム報告会開催について
https://www.tmd.ac.jp/
「炎症性腸疾患発症感受性が高い新たなモデルマウスを樹立」【木村彰方 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学専攻国際社会人大学院コース(私費)入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程・博士(後期)課程進学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程・博士(後期)課程入学試験(第1次募集)合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
「バセドウ病の再発を高精度に予測する新しいバイオマーカーを発見」【橋本貢士 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
医学部保健衛生学科教授講演会「正確・精密な「検査」で最先端医療と命を支える臨床検査技師の仕事とは?」
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.23 を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
「多発性骨髄腫治療薬のボルテゾミブは腎臓の線維化を抑制する」【森崇寧 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
ホームカミングデイにてフォトコンテスト表彰式が行われました
https://www.tmd.ac.jp/
「フルオロアルケンの簡便合成を実現」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「免疫賦活化効果を高めた核酸を用いたワクチンの開発」【位髙啓史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「複雑なジアリールエーテル類の新しい合成法の開発」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学2年次編入学 (歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻) 試験 合格者について【10/6(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学3年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻)試験 合格者について【10/6(金)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成29年度第2回)「軽度認知症」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻・共同災害看護学専攻第2次募集について
https://www.tmd.ac.jp/
「環境報告書2017」を掲載しました
https://www.tmd.ac.jp/
医科歯科大 中学生医療体験教室を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「鼓膜の発生過程が従来の理解と異なることを発見」【武智正樹 テニュアトラック助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「なぜニューロンは増えないのか?」【味岡逸樹 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2017年度「アジア・太平洋地域で最もイノベーティブな大学ランキング TOP 75」トロフィー授与
https://www.tmd.ac.jp/
台湾歯科学生技能コンテストで歯学部歯学科6年生が優勝
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学医学部附属病院 がん患者の血液サンプルのみによる73のがん網羅的遺伝子検査を国内で初めて実施。痛みのない迅速ながん医療に一助
https://www.tmd.ac.jp/
第66回お茶の水祭(学園祭)開催のお知らせ〔平成29年10月14日(土)、15日(日)〕
https://www.tmd.ac.jp/
「世界初、宇宙空間でμg から1g を可変できる実験環境"MARS"が完成」【浅原弘嗣 教授、篠原正浩 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
「胎生期栄養環境が肝臓の絶食応答に影響を及ぼすことを発見」【佐藤憲子 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「日本人における咽頭扁桃、口蓋扁桃の気道占有率(年齢区分別横断調査)」【石田宝義 助教、小野卓史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「矯正歯科治療において歯の移動の新たな鍵となる細胞を同定」【森山啓司 教授、中島友紀 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度「学長裁量優秀若手研究者奨励賞」授与式を挙行
https://www.tmd.ac.jp/
「筋萎縮性側索硬化症に似た症状をグリア細胞の異常が引き起こす機序を解明」【田中光一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工保健学専攻入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
「日本人に多い上大静脈起源の心房細動の遺伝的リスク因子を世界で初めて同定」【江花有亮 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
「小頭症・小脳脳幹部低形成 (MICPCH)を伴う発達遅滞の包括的解析」【稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「概日リズムや運動を制御する神経細胞内で働く遺伝子を同定」【仁科博史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2017年度オープンキャンパスを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.26」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
「主要ながん免疫抗原である硫酸化グリコサミノグリカンの同定」【石川俊平 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「オートファジーが腸上皮幹細胞維持と腸再生に必要不可欠なことを発見」【樗木俊聡 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「自家滑膜幹細胞の半月板損傷を対象とする医師主導治験」開始のお知らせ【関矢一郎 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
難治性小児悪性固形腫瘍患者を対象にPARP阻害剤オラパリブ錠の安全性を確認する医師主導治験(第Ⅰ相試験)を開始します 【高木正稔 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度2年次学士編入学(医学部医学科)試験 最終合格者について【7/26(水)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻疾患予防グローバルリーダー養成プログラム私費外国人留学生(理研国際スクール)特別選考入学試験合格者について
https://www.tmd.ac.jp/
第1回東京医科歯科大学―早稲田大学連携ワークショップが開催される!
https://www.tmd.ac.jp/
「3つの異なる置換基を有するホスフィンオキシド類の合成法の開発」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「東京医科歯科大学とヤマハ株式会社が医療分野での包括連携協定を締結」
https://www.tmd.ac.jp/
【17型コラーゲン】に関連するとされる化粧品・健康食品等への注意喚起について
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度 大学院医歯学総合研究科の改組について
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所免疫疾患分野、鍔田武志教授がオイゲン・ウント・イルゼ・ザイボルト賞(Eugen-und-Ilse-Seibold-Preis, Eugen and Ilse Seibold Prize)を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
「エイズウイルスの感染成立に重要な宿主タンパク質を発見」【武内寛明 助教、山岡昇司 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「間葉系幹細胞の新鮮純化可能な細胞表面マーカーを同定」【赤澤智宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「侵襲性歯周炎患者における「NOD2」遺伝子変異の同定」【和泉雄一 教授、田中敏博 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所分子細胞遺伝分野、稲澤譲治教授が日本人類遺伝学会賞を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
「損傷した肝細胞を排除する仕組みを発見」【仁科博史 教授、宮村憲央 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「食欲を抑え、熱産生を高めて末梢組織の糖利用を促進する神経細胞を発見」【小川佳宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度大学院医歯学総合研究科募集要項配付開始
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度2年次学士編入学(医学部医学科)試験 第1次選抜合格者について【7/3(月)13:00発表】
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」特別号(2017年6月)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
教養部公開講座開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
「がん転移に深くかかわる上皮間葉転換を制御するマイクロRNAの機能を解明」【稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
歯学部附属病院のホームページをリニューアルしました
https://www.tmd.ac.jp/
「マウスモデルで咀嚼刺激の低下が記憶・学習機能を障害するメカニズムを解明」【小野卓史 教授、中島友紀 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度東京医科歯科大学「高校教員対象説明会(東京)」実施について(お知らせ)
https://www.tmd.ac.jp/
医学部医学科教授講演会「医師になるということ」
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度東京医科歯科大学「高校教員対象説明会(大阪)」実施について(お知らせ)
https://www.tmd.ac.jp/
大学院医歯学総合研究科システム発生・再生医学分野の淺原弘嗣教授が日本骨代謝学会の学術賞(基礎系)を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
「オートファジー細胞死の生体での役割」【清水重臣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
医療の仕事を体験したい中学生、集まれ!「医科歯科大 中学生 医療体験教室」開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
大学院医歯学総合研究科分子情報伝達学分野の中島友紀教授が尾形学術振興賞を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
「まれな原発性免疫不全症に対する造血幹細胞移植の有効性と問題点を解明」【森尾友宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度大学院医歯学総合研究科の入学試験について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学病院をかたる不審な電話にご注意ください。
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度大学院医歯学総合研究科大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度大学院保健衛生学研究科大学院説明会について
https://www.tmd.ac.jp/
教員個人評価に関する説明会を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻歯科医学グローバルリーダー養成プログラム(私費外国人留学生)入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
高田正雄特命教授による特別セッションを開催(対象:学内)
https://www.tmd.ac.jp/
「がん悪化や炎症を主導するマクロファージの源となる細胞を発見」【樗木俊聡 教授 】
https://www.tmd.ac.jp/
医学部附属病院における電子カルテシステム障害について
https://www.tmd.ac.jp/
当院をご利用の皆様へ
https://www.tmd.ac.jp/
「脳梗塞領域に血管を誘引するスポンジ形状の人工細胞足場の開発」【味岡逸樹 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
大学院医歯学総合研究科消化器病態学分野の渡邉守教授が「第1回 日本消化器病学会学術賞」を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
第1回 東京医科歯科大学 フォトコンテスト 開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
渡邉 守 理事・副学長が科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
「人工知能を用いた病理画像解析で国際コンペティションで入賞」【石川俊平 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
研究成果の無断転用について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.25」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
大学院医歯学総合研究科う蝕制御学分野の田上順次教授がWilmer Souder Awardを受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
「塩分負荷が腎臓の近位尿細管細胞のインターフェロンγ誘導性の免疫応答を抑制する」【蘇原映誠 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「インフルエンザウイルスを高感度かつ選択的に検出する導電性プラスチックの開発」【合田達郎 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「骨格筋の形成・肥大にNa-K-Cl共輸送体(NKCC)が関与」【内田信一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「心房細動に関わる新しい遺伝子マーカ―を同定」【田中敏博 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
医学部ホームページをリニューアルしました
https://www.tmd.ac.jp/
「皮膚から採取可能な線維芽細胞の眼球壁への移植により、近視進行を抑える」【吉田武史 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度入職式が行われました
https://www.tmd.ac.jp/
渡邉 守 理事・副学長が科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞の受賞者に決定しました
https://www.tmd.ac.jp/
「細胞間コミュニケーションを制御する新しい分子メカニズムを解明」【白壁恭子 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.8を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度大学院入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
世界大学ランキング日本版2017でTMDUが教育リソース指標部門で第1位に
https://www.tmd.ac.jp/
医学部附属病院に緩和ケア病棟を開棟しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学病院をかたる不審な電話にご注意ください。
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学 新納骨堂開龕供養を実施しました
https://www.tmd.ac.jp/
【消化器内科より】NHK報道「難病の潰瘍性大腸炎 再生医療で完治を」をご覧になった皆様へ
https://www.tmd.ac.jp/
「血圧制御因子WNK4が脂肪組織では脂肪細胞の分化を制御する」【内田信一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度入学者選抜追加合格実施状況について
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.22 を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成30年度特別選抜Ⅰ・Ⅱについて(追加予告)
https://www.tmd.ac.jp/
「急性リンパ性白血病におけるL-アスパラギナーゼ投与時のオートファジー作用の解明」【稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「新たな研究手法開発によりがん抑制microRNA-34aの標的遺伝子を同定」【浅原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2年次学士編入学(医学部医学科)試験の変更について(予告)※平成31年度入試から
https://www.tmd.ac.jp/
英語版広報誌「 TMDU ANNUAL NEWS 」Vol.9を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度卒業式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
「異なる2つの神経難病、筋萎縮性側索硬化症と脊髄小脳変性症に共通した全く新しい治療標的を発見」【石川欽也 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度学位記授与式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度一般入試後期日程 最終合格者について【3/22発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度一般入試私費外国人留学生特別入試 合格者について【3/22発表】
https://www.tmd.ac.jp/
本学学生が人命救助!東京消防庁より感謝状が授与されました。
https://www.tmd.ac.jp/
「既存の薬剤が非アルコール性脂肪肝炎(NASH)に有効であることをマウスにおいて確認」【小川佳宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「肝臓内の細胞間接着・接触が糖代謝異常を引き起こすメカニズムを発見」【小川佳宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、分野別QS世界大学ランキング2017 歯学分野で日本第1位、世界第3位の高評価 医学分野でも日本第4位の高い評価
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学がWorld’s Best Small Universities 2017(世界最高の小規模大学ランキング)で日本第1位、世界第17位に選出
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度一般入試 前期日程最終合格者【3/8発表】
https://www.tmd.ac.jp/
紺綬褒章伝達式
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程入学試験(第2次募集)合格発表について【3/3発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻国費外国人留学生入学試験合格発表について【3/3発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻MD-PhD(医学研究者早期育成)コース入学試験合格発表について【3/3発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻転入学試験合格発表について【3/3発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「がんが生体内で治療抵抗性を獲得するメカニズムを解明」【田中真二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度 学部・大学院 入学式
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度 一般入試(後期日程)第1段階選抜 合格者【2/27発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「肝がん変異遺伝子ARID2による発がんメカニズムを解明 」【田中真二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成28年度第6回)「犯罪精神医学と法医歯学」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「強固な炭素ー炭素結合の開裂を経る合成中間体「アライン」発生法の開発」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度 卒業式・学位記授与式
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度一般入試(前期日程)第1段階選抜合格者【2/8発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)最終合格者【2/8発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「癌再発に深く関わる癌幹細胞が診断薬5-ALAによる検出を免れる特性を発見」【田賀哲也 教授、椨康一 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)合格者【2月3日(金)発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「Y染色体遺伝子Zfy1、Zfy2の精子形成における相補的で多段階にわたる機能を解明」【淺原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度一般入試志願状況【2月2日(木)確定版】
https://www.tmd.ac.jp/
「転写因子Mkxの歯根膜における機能解明」【浅原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
医学部附属病院ホームページをリニューアルしました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.24」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
「希少細胞である好塩基球によるアレルギー誘導の謎が解けた!」【烏山一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
歯学部ホームページをリニューアルしました
https://www.tmd.ac.jp/
「35日間の長期飼育で骨や筋肉の量が顕著に減少」【浅原弘嗣 教授、篠原正浩 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
「マクロファージがつくる不飽和脂肪酸が、炎症を収めるのに重要であることを発見」【大石由美子 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年(2017年)学長年頭挨拶
https://www.tmd.ac.jp/
「水素イオンセンサーを用いて生体膜のバリア性を評価する新手法の開発」【合田達郎 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成28年度第5回)「オートファジーと疾患」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度推薦入試(医学部保健衛生学科)看護学専攻・検査技術学専攻 合格発表について【12/14発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度2年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻)試験 合格発表について【12/14発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「エクソソーム中のマイクロRNAを介したがん転移機序の解明」【稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「2つの新たな原発性免疫不全症:TNFAIP3変異による自己免疫性リンパ増殖症候群とIKZF1変異による自己免疫疾患を伴う無ガンマグロブリン血症を発見」【森尾友宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
国立大学法人東京医科歯科大学 次期学長予定者の決定について
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.7を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
「腎臓において尿濃縮に重要な水チャネルをWnt5aが活性化する」【内田信一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「発生初期の器官形成の鍵となる組織の分化に必要な代謝経路の解明」【仁科博史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工学専攻 医療管理政策学(MMA)コース入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
東京薬科大学と連携・協力に関する協定書の調印式を実施いたしました
https://www.tmd.ac.jp/
「オートファジーによる中心体数制御」【清水重臣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「潰瘍性大腸炎の体外モデル作成に成功」【土屋輝一郎 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「タンパク質合成の場であるリボソームを2つの作用で制御する遺伝子を発見」【大島茂 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
吉澤学長が出身高校の北海道旭川西高等学校にて講演を行いました
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.21 を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
創立記念日行事及びホームカミングデイを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
ガーナ大学との大学間学術交流協定の締結について
https://www.tmd.ac.jp/
「アレルギー炎症を引き起こす新たな鍵分子を発見」【山西吉典 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
「摂りすぎたカリウムを腎臓がすぐに尿に排出する仕組みを発見」【内田信一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「自己免疫疾患全身性エリテマトーデス(SLE)の発症抑制メカニズムの解明」【鍔田武志 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻進学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程入学試験(第1次募集)合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
創立記念日行事の一環として記者懇談会(平成28年度第4回)「グローバリゼーションと国際的研究医の養成」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.23」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
躰道部が全国学生躰道優勝大会で24年ぶりに総合3位!
https://www.tmd.ac.jp/
歯学科6年小湊広美さん、SCRP日本代表選抜大会で基礎部門2位!
https://www.tmd.ac.jp/
第36回 国内医科大学視察と討論の会が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度 3年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻)試験 合格者
https://www.tmd.ac.jp/
「放射線による細胞死を抑制する新たなメカニズムを解明」【清水重臣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「ハンチントン病の新しい治療薬シーズを発見」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「紫外線処理によるチタンの抗酸化能力を発見」【上野剛史 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
2016年東京医科歯科大学南極歯科医療ワークショップを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
特別選抜に係る高校教員対象説明会を開催いたしました
https://www.tmd.ac.jp/
台湾歯科学生技能コンテストで歯学部歯学科6年生が準優勝
https://www.tmd.ac.jp/
「環境報告書2016」を掲載しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度「学長裁量優秀若手研究者奨励賞」授与式を挙行
https://www.tmd.ac.jp/
「印刷技術の応用により異る種類の細胞を積層化して移植することに成功」【岩﨑剣吾 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
「ハンチントン病の新しい治療戦略を開発」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成28年度第3回)「本学の先進的な医学教育について」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「家族性パーキンソン病PARK17の病態に神経終末からのドーパミン放出機能障害が関与」【渡瀬啓 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
「アルツハイマー病の新たな抗体治療に道をひらく」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2016年度オープンキャンパスを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工学専攻入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
医科歯科大 中学生医療体験教室を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「インプラント周囲炎の原因となる細菌群集構造を解明」【竹内康雄 助教】
https://www.tmd.ac.jp/
「細胞内のタンパク質を分解する新しい仕組みGOMEDを発見」【清水重臣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「椎間板線維輪の恒常性を維持する遺伝子とその分子メカニズムの解明」【浅原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「RpA1を用いて小脳失調症モデルマウスの治療に成功」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
第1回生体医歯工学共同研究拠点国際シンポジウム開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
歯学部ホームページをリニューアルしました
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度2年次学士編入学(医学部医学科)試験最終合格者発表について
https://www.tmd.ac.jp/
「マイクロ波単一光子の高効率検出を実現」【越野和樹 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学 平成29年度入学者選抜要項、および平成30年度入試から導入の特別選抜概要を合わせて公表
https://www.tmd.ac.jp/
「DNAメチル化制御による筋肉の再生メカニズムを解明」【浅原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「原発性免疫不全症の新しい原因遺伝子を同定」【今井耕輔 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
医科歯科大の強みである「医科と歯科の連携」がNHK Worldの医療番組で紹介されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻進学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.22」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
熊本地震への東京医科歯科大学DMATの派遣について(活動報告)
https://www.tmd.ac.jp/
学長対談
https://www.tmd.ac.jp/
「ヒトiPS細胞を用いたB型肝炎ウイルスの感染培養系の開発に成功」【朝比奈靖浩 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
看護教育担当者・看護管理者向けシンポジウム 「院内教育が変える!教育担当者の成長が生み出す施設の未来」 東京医科歯科大学にて7月15日(金)に開催
https://www.tmd.ac.jp/
「腱・靭帯が骨化する病態を解明」【淺原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成29年度2年次学士編入学(医学部医学科)試験第1次選抜合格者発表について
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成28年度第2回)「本学の特色あるセンターの紹介」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
医療の仕事を体験したい中学生、集まれ! 医科歯科大 中学生 医療体験教室
https://www.tmd.ac.jp/
「異常な細胞の除去を誘導する新たな仕組みの解明に成功」【仁科博史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「炭素―フッ素結合の変換を経る含フッ素化合物の新しい合成法を開発」【細谷孝充 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
6月20日(月)8時から9時にかけての数分間、メンテナンスのためにこのサイトの閲覧ができません。ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
https://www.tmd.ac.jp/
「血液の固まりやすさを電気で計測」【笹野哲郎 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「近視の子供が将来病的近視により失明するリスクがあるかどうか眼底検査で診断できる」【大野京子 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「世界初、MR磁気センサアレイで心臓の活動測定と可視化に成功」【川端茂徳 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「膵臓がん発症の早期段階にタンパク質分解酵素複合体の活性化が必要であることを発見」【田中真二 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
教職員FD研修を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻歯科医学グローバルリーダー養成プログラム(私費外国人留学生)入学試験合格者合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成28年度第1回)「第三期中期目標期間の取組みについて」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
4月25日(月)8時から12時にかけての1時間程、メンテナンスのためにこのサイトの閲覧ができません。ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
https://www.tmd.ac.jp/
「骨硬化性骨幹端異形成症の原因遺伝子を発見」【中島友紀 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「キャンパスマスタープラン2016」を掲載しました
https://www.tmd.ac.jp/
「女性不妊の原因となる母体側の重要分子の同定」【金井正美 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度大学院入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.21」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
「がんの浸潤・転移を制御するハイプシン経路の分子機構の解明」【稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
吉澤学長が、岸田外務大臣を表敬
https://www.tmd.ac.jp/
英語版研究広報誌「 TMDU Research Activities 」創刊号を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度入学者選抜追加合格実施状況について
https://www.tmd.ac.jp/
英語版広報誌「 TMDU ANNUAL NEWS 」Vol.8を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度卒業式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、分野別QS世界大学ランキング2016 歯学分野で日本第1位、世界第6位の高評価 医学分野でも国内第4位の高い評価
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度学位記授与式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
「世界初、手術が不要の注射による簡便な顎骨造成をマウスで成功」【青木和広 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学一般入試(後期日程)最終合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度私費外国人留学生特別入試 合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.20 を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
科学新聞に記事広告を掲載しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度一般入試(前期日程)最終合格発表について
https://www.geidai.ac.jp/event
奏楽堂
https://www.tmd.ac.jp/
「疾患ゲノム情報に基づくマイクロRNAスクリーニング手法を開発」【岡田随象 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度一般入試 後期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学がTop 100 universities with the best student-to-staff ratio (世界最高の学生/教員比率大学ランキング)で日本第2位,世界第7位に選出
https://www.tmd.ac.jp/
「運動に応答する腱の遺伝子メカニズムの解明」【浅原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成27年度第5回)「ゲノムの情報を通して人々の幸せに貢献する」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」【吉田雅幸 教授 】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学の学部入試方法の変更について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻国費外国人留学生入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻進学試験(第2次募集)合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻(第2次募集)入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻研究者養成コース入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻MD-PhD(医学研究者早期育成)コース入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程入学試験(第2次募集)合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学が先天性肺胞蛋白症患児に対する造血細胞移植による治療に世界で初めて成功
https://www.tmd.ac.jp/
「変形性膝関節症の進行を抑えるのに滑膜幹細胞の定期的関節内注射が有効」【関矢一郎 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度一般入試 前期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)最終合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度 学部・大学院 入学式
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度 卒業式・学位記授与式
https://www.tmd.ac.jp/
「歳をとると毛が薄くなる仕組みを解明」【西村栄美 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科) 第1段階選抜合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
「癌幹細胞が癌の根治から逃れる特殊能力について合成ポリマーを用いて解明」【田賀哲也 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学がWorld’s Best Small Universities 2016(世界最高の小規模大学ランキング)で日本第1位,世界第12位に選出
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学はオークランド大学とDOHaD(成人病の発達期起源説)研究に関する共同セミナーを日本学術振興会二国間交流事業でニュージ―ランドにて開催
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.20」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
「肝がん再発予防薬の作用メカニズムを解明」【小嶋聡一 連携教授、影近弘之 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成27年度第4回)「医工連携による低侵襲外科支援用」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「歯の原基を操作して歯の数を増やす技術開発に成功」【森山啓司 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
クリスマス・イヴに45分間のサプライズ-東京医科歯科大学M&Dタワーが高さ100メートルのクリスマスツリーに
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.6を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士(後期)課程国費外国 人留学生入学試験合格発表について【12/11発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度2年次編入学 (歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻) 試験 合格発表について【12/9発表】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度推薦入試(医学部保健衛生学科) 合格発表について【12/9発表】
https://www.tmd.ac.jp/
「骨粗鬆症の要因となる新しい骨代謝制御の仕組みの解明」【野田政樹 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工学専攻医療管理政策学(MMA)コース入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学が日本で初めて設置が認められた国際共同学位(ジョイント・ディグリー)プログラムをチュラロンコーン大学(タイ王国)と開始
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学が日本で初めて設置が認められた国際共同学位(ジョイント・ディグリー)プログラムをチリ大学及びチリ大学関連病院と開始
https://www.tmd.ac.jp/
「南米チリ共和国との国際医療協力について」【河野辰幸 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「座薬として投与可能な核酸医薬の開発」【横田隆徳 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「潰瘍性大腸炎の日本発の新治療薬をオールジャパン体制で開発」【渡辺守 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
保健衛生学科看護学専攻の保健師国家試験受験資格について
https://www.tmd.ac.jp/
大山喬史前学長が平成27年度秋の叙勲を受章
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科ISP外国人留学生特別選抜入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程進学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度周術期患者の感染・衛生(口腔ケア)管理におけるチーム医療指導者養成プログラムの履修生を募集します
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程入学試験(第1次募集)合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
創立記念日行事の一環として記者懇談会(平成27年度第3回)「医歯学研究実用化の支援部隊」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
第64回お茶の水祭開催のお知らせ〔平成27年10月17日(土)、18日(日)〕
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.19」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学とP5(株)が、ゲノム情報に基づいた予防医療の実現を推進
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.19 を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
「運動中の突然死に関連する新たな遺伝子の同定」【古川哲史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度3年次編入学 (歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻) 試験 合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
難治疾患研究所幹細胞医学分野の西村栄美教授がシャネル-CE.R.I.E.S. リサーチアワードを受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程看護先進科学専攻第2次募集について
https://www.tmd.ac.jp/
「マウス組織に投与した低分子化合物の濃度分布測定に成功」【寺田純雄 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
国立大学附置研究所・センター長会議 第1部会シンポジウム開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
第6回東京医科歯科大学ホームカミングデイ(10/18開催)
https://www.tmd.ac.jp/
本学大学院生3名が日本腎臓学会若手研究者賞を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
歯学科6年田中大貴さん、SCRP日本代表選抜大会で優勝し世界大会へ
https://www.tmd.ac.jp/
漕艇部の柳橋賢さん、全日本インカレで4位入賞
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成27年度第2回)「歯周病と生活習慣病」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
医科歯科大ジュニア医学教室を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
2015年オープンキャンパスを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 修士課程医歯理工学専攻 入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度 東京医科歯科大学大学院 保健衛生学研究科 入学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
「光で細胞内カルシウムシグナルを自在に操る技術を開発」【中田隆夫 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学医学部創立70周年記念式典を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
分子情報伝達学の中島友紀准教授が平成27年度日本骨代謝学会学術賞(基礎系)を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」【特集号】「東京医科歯科大学医学部 70年史」を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
「がんの浸潤・転移にかかわる上皮間葉転換(EMT)を促進するマイクロRNA(miR-544a)の発見」【稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「第3の核酸医薬の『ヘテロ2本鎖核酸』の開発」【横田隆徳 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
産業革新機構の出資による東京医科歯科大発ベンチャー 「レナセラピューティクス株式会社」の設立について
https://www.tmd.ac.jp/
「マイクロRNA-634によるミトコンドリアを介したアポトーシス経路の活性化と化学療法の増強効果」【稲澤譲治 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「世界初、空気圧駆動型内視鏡ホルダーロボット発売」【川嶋健嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
ネパール大地震災害に対する日本政府災害医療支援チーム(国際緊急援助隊医療チーム)に派遣された本学職員からの活動報告会が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度2年次学士編入学(医学部医学科)試験 最終合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻 疾患予防グローバルリーダー養成プログラム私費外国人留学生(理研国際スクール)入学試験合格者について
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度教養部夏の公開講座開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
医学・歯学の世界を体験しよう!「医科歯科大ジュニア医学教室」開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度教養部文化・芸術公開講座『レオナルド・ブラーボと旅するアルゼンチン』(湯島キャンパス開催) のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程 国費外国人留学生(大使館推薦対象)入学試験合格者について
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻 歯科医学グローバルリーダー養成プログラム入学試験(私費外国人留学生)入学 試験合格者について
https://www.tmd.ac.jp/
「飢餓により誘導されるオートファジーに伴う“細胞内”アミロイドの増加を発見」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻進学試験合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.18」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
タイ拠点ニュースレターVol.5を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
「国内初 第二種再生医療等提供計画書の届出が受理」【関矢一郎 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「クローン病発症に関わる遺伝子が炎症を起こす原因細胞の生死を決めることを発見」【渡辺守 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
記者懇談会(平成27年度第1回)「本学の再生医療研究の取組について」を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成28年度2年次学士編入学(医学部医学科)試験 第1次選抜合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
男女協働・キャリア支援部の有馬牧子助教が内閣府男女共同参画局の「平成27年度女性のチャレンジ賞」を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
「脊髄小脳失調症6型の進行に脳内免疫システムが関与」【渡瀬啓 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
2015年度オープンキャンパス(平成27年7月30日・31日)
https://www.tmd.ac.jp/
本学が台北医学大学と大学間協定書を締結
https://www.tmd.ac.jp/
「バセドウ病の発症を予測するバイオマーカーを同定」【岡田随象 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
吉澤学長が国際交流協議のため米国ネバダ大学を訪問
https://www.tmd.ac.jp/
2015年度大学院疾患予防グローバルリーダー養成プログラム「生命理工学コース」募集要項(私費外国人留学生)Graduate School, Disease Prevention Global Leader Program, Biomedical Science and Technology (BST) track, 2015 Application Guide for Self-Supporting International Students
https://www.tmd.ac.jp/
大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻「ミャンマー連邦共和国に対する歯学の指導者養成事業」募集要項 Graduate School of Medical and Dental Sciences, Doctoral Program, Medical and Dental Sciences Track,Cultivation of Dental Professionals in Republic of the Union of Myanmar, Program Guidelines 2015
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学、分野別QS世界大学ランキング2015 歯学分野で日本第1位、世界第6位の高評価
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学「医学・歯学・工学連携セミナー」(5/22、6/26、7/24、9/25、10/23)
https://www.tmd.ac.jp/
「チーム医療入門」の授業が行われました
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学教養部奨励賞(東京藝術大学美術学部卒業・修了制作作品)が決定しました
https://www.tmd.ac.jp/
「高効率を実現した遺伝子改変技術の開発」【田中光一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
疾患多様性遺伝学分野の岡田随象講師が平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(若手科学者賞)受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
大学紹介動画を掲載しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度大学院入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.17」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
英語版広報誌「 TMDU ANNUAL NEWS 」Vol.7を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科大」 No.18 を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度学位記授与式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度卒業式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度私費外国人留学生特別入試 合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学一般入試(後期日程) 合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
「世界初、小脳運動学習を定量的に評価するシステムを開発」【石川欽也 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「3D臓器形成遺伝子の同定に成功」【仁科博史 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
スーパーグローバル大学等事業フォーラム「医療系グローバル人材育成における大学の役割と取組」を3月21日(土)に開催します
https://www.tmd.ac.jp/
科学新聞に記事広告を掲載しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度一般入試(前期日程)最終合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度一般入試 後期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度 卒業式・学位記授与式
https://www.tmd.ac.jp/
「国際交流サイト」を公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度 学部・大学院 入学式
https://www.tmd.ac.jp/
「自閉スペクトラム症などの病的な繰り返し行動を脳のグリア細胞の異常が引き起こす仕組みを解明」【田中光一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
【3月14日開催】台北医学大学との合同シンポジウム
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻博士課程MD-PhD(医学研究者早期育成)コース選考入学試験合格発表
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 入学試験(第2次募集)合格発表
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 博士課程入学試験(第2次募集)合格発表Announcement of Successful Applicants,Second Round Application, Entrance Examination FY 2015, Doctoral Program, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo Medical and Dental University
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度 事務職員採用試験 説明会開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
「健康長寿に貢献する実践的チーム医療人育成」HPを公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
「DNA損傷応答を担う分子ATMが脂肪細胞の分化を制御し、糖の代謝を調節する」【高木正稔 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
PDCA医療クオリティマネージャー養成キックオフセミナー開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
課題解決型高度医療人材養成プログラム(医学科)のHPを公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
健康長寿に貢献する実践的チーム医療人育成 キックオフイベント開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度一般入試 前期日程(医学部医学科・歯学部歯学科)第1段階選抜合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)最終合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)第1段階選抜合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度一般入試(前期日程・後期日程)志願者状況について
https://www.tmd.ac.jp/
健康長寿を育む歯学教育コンソーシアム キックオフシンポジウム開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
「アンジオテンシンIIによる血管収縮にオートファジーが関与」【内田信一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.16」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
課題解決型 高度医療人材養成プログラム(歯学科)のHPを公開しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学M&Dタワーが高さ100メートルのクリスマスツリーに
https://www.tmd.ac.jp/
チュラロンコーン大学-東京医科歯科大学研究教育協力センター ニュー スレター(Vol.4)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
「脊髄小脳失調症モデルマウスの遺伝子治療に成功」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度2年次編入学 (歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻) 試験 合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度推薦入試(医学部保健衛生学科) 合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
「うつ病の症状に似た行動異常を引き起こすグリア細胞群をマウスで発見」【相澤秀紀 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工学専攻医療管理政策学(MMA)コース入学試験 合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
「塩分感受性高血圧に関わるSPAKキナーゼの新規阻害物質を発見」【内田信一 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「画期的メカニズムの治療薬による、完治を目指せる関節リウマチ治療法の開発」【上阪 等 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻進学試験(第2次募集)学生募集要項
https://www.tmd.ac.jp/
「糖尿病、認知症など老化による病気に共通した発症のしくみを世界で初めて解明」【篠崎昇平 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学に株式会社ADEKAによる寄附研究部門「脱細胞化再生医療材料学研究部門」開設
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度大学院保健衛生学研究科博士(後期)課程生体検査学専攻第2次募集について
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程ISP外国人留学生特別選抜入学試験合格者Announcement of Successful Applicants,ISP International Student PhD Program Special Selection FY 2015,Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo Medical and Dental University
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻進学試験合格者
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程入学試験合格者Announcement of Successful Applicants, Entrance Examination FY 2015,Doctoral Program, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo Medical and Dental University
https://www.tmd.ac.jp/
吉澤学長をチリ大学学長が表敬しました
https://www.tmd.ac.jp/
「母乳により脂肪の燃焼機能が発達する巧妙な仕組みを発見」【小川佳宏 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科入学試験合格発表
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科」 No.17 を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.15」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
再生医療支援人材育成ワークショップ「iPS細胞を医療につなぐ」開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学は、文部科学省による「スーパーグローバル大学創成支援」(タイプA:トップ型、世界大学ランキングトップ100を目指す力のある、世界レベルの教育研究を行うトップ大学)の支援対象機関に採択されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度 3年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻)試験 合格発表について
https://www.tmd.ac.jp/
台湾歯科学生技能コンテストで歯学部歯学科5年生が快挙
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工学専攻医療管理政策学(MMA)コース学生募集要項を掲載しました
https://www.tmd.ac.jp/
「肥満に伴う脂肪組織の線維化を招く鍵分子を発見」【菅波孝祥 特任教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「アルツハイマー病の発症前・超早期病態を部分的に解明」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「多発性嚢胞腎の増悪メカニズムを発見」【蘇原映誠 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学「医学・歯学・工学連携セミナー」(全5回 10/24、11/21、12/5、1/27、2/20)
https://www.tmd.ac.jp/
「塩分摂取が高血圧に結びつくメカニズムを新たに解明」【蘇原映誠 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工学専攻入学試験合格者 Announcement of Successful Applicants, Entrance Examination FY2015, Tokyo Medical and Dental University, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Master’s Program, Medical and Dental Science and Technolo
https://www.tmd.ac.jp/
「2つのタンパク質が協働してRNAを認識する新しいしくみの解明」【黒柳秀人 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「大腸に続き、小腸幹細胞の移植実験に成功」【中村哲也 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
生命倫理研究センターが特別セミナー「米国における研究倫理審査委員会認証制度について」を8月21日(木)に開催
https://www.tmd.ac.jp/
本学医学部、富士フイルム株式会社とブラジル国サンパウロ大学医学部附属病院とのブラジリアにおける医療国際展開加速化促進事業プロジェクトにかかる協力協定書に署名
https://www.tmd.ac.jp/
公開講座 「Saigenjiと旅するブラジル」 開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
「関節リウマチの発症リスクを決定するHLA遺伝子のアミノ酸配列を同定」【岡田随象 講師】
https://www.tmd.ac.jp/
「小頭症モデル動物の人為的脳サイズ回復に成功」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
奈良信雄教授(医歯学教育システムセンター長)が「医学教育日野原賞」を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 最終合格者
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻歯科医学グローバルリーダー養成プログラム入学試験(私費外国人留学生)入学試験合格者 Announcement of Successful Applicants, Entrance Examination FY2014, Global Leader Program in Dental Sciences (Self-Supporting Students), Medical and Dental Sciences Track, Doctor
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻疾患予防グローバルリーダー養成プログラム私費外国人留学生(理研国際スクール)入学試験合格者 Announcement of Successful Applicants, Entrance Examination FY2014 for Self-Supporting Student, Disease Prevention Global Leadership Program (TMDU-RIKEN International Schoo
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻国際教育プログラム進学試験合格者 Announcement of Successful Applicants, Entrance Examination FY2014 International Graduate Program for Biomedical Science, Life Science and Technology Track, Doctoral Program, Graduate School of Medical
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程(国費外国人留学生(大使館推薦)対象)入学試験合格者 Announcement of Successful Applicants, Entrance Examination FY2014, for Japanese Government Scholar (Embassy Recommendation), Doctoral Program, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo M
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻進学試験合格者
https://www.tmd.ac.jp/
本年10月に、「スポーツサイエンス機構」を設置し、現役トップアスリート「室伏広治氏」を教授として招へい
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.33)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
ナレスワン大学歯学部(タイ)との学術交流協定締結及び生涯研修セミナーを実施
https://www.tmd.ac.jp/
7月11(金)の2年次学士編入学(医学部医学科)試験第3次選抜について
https://www.tmd.ac.jp/
チュラロンコーン大学-東京医科歯科大学研究教育協力センター ニュー スレター(Vol.3)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度教養部公開講座【夏の公開講座】開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
科学新聞に記事広告を掲載しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 第2次選抜合格者
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.14」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京オリンピック・パラリンピック 大学連携協定締結式・記念シンポジウムが開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
医学部が国立台湾大学医学部(NTUCM)と学術交流協定書を締結
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度 東京医科歯大学 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 第1次選抜 合格者
https://www.tmd.ac.jp/
「赤血球からミトコンドリアが除かれるメカニズムを解明」【清水重臣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科「学生募集要項」について
https://www.tmd.ac.jp/
分子情報伝達学の中島友紀准教授が平成26年度ノバルティス・リウマチ医学賞を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.32)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
ホームページ閲覧障害のお詫び
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度大学院保健衛生学研究科大学院説明会【6月11日(水)開催】
https://www.tmd.ac.jp/
「難治性スキルス胃がんの治療標的候補となる活性化遺伝子変異を同定」【石川俊平 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
研究不正窓口への通報に基づく研究不正予備調査結果について
https://www.tmd.ac.jp/
個人情報が含まれたUSBメモリの紛失について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.31)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
医学部がオーストラリア国立大学(ANU)医学部と学術交流協定書を締結
https://www.tmd.ac.jp/
「PQBP1遺伝子変異が関与する知的障害の原因を解明」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成27年度大学院医歯学総合研究科大学院説明会【6月3日(火)開催】
https://www.tmd.ac.jp/
「胎生期の造血幹細胞の維持に関与する分子Sox17の発見」【信久幾夫 准教授】
https://www.tmd.ac.jp/
稲澤譲治教授がJSTの「日本-フィンランド研究交流」課題に採択されました
https://www.tmd.ac.jp/
入学式後に保護者会を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
烏山 一 理事・副学長が科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
本学のカスタムデザインタンブラーが文京「逸品マップ」に掲載されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成25年度卒業式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成25年度学位記授与式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
烏山 一理事・副学長が科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)の受賞者に決定しました
https://www.tmd.ac.jp/
国内初の国公私立5大学による大学院共同教育課程「共同災害看護学専攻」開講式(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
放射性同位元素の管理区域外への漏えいに係る調査結果について
https://www.tmd.ac.jp/
英語版広報誌「 TMDU ANNUAL NEWS 」Vol.6を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.30)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.13」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
新学長に吉澤靖之が就任しました
https://www.tmd.ac.jp/
公式ウェブサイトをリニューアルしました
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科」 No.16 を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
放射性同位元素の管理区域外への漏えいについて
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度 私費外国人特別入試 最終合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度 一般入試(後期日程) 医学部医学科最終合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度 一般入試(後期日程) 歯学部歯学科最終合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成25年度 卒業式・学位記授与式
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.29)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度 学部・大学院 入学式
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度一般入試 前期日程(歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻)最終合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度一般入試 前期日程(歯学部口腔保健学科口腔保健工学専攻)最終合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
本学とタイ王国チュラロンコーン大学は合同博士課程(JDコース)開設に向けて覚書(MOU)に署名
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度一般入試 前期日程(医学部医学科)最終合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度一般入試 前期日程(医学部保健衛生学科看護学専攻)最終合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度一般入試 前期日程(歯学部歯学科)最終合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度一般入試 前期日程(医学部保健衛生学科検査技術学専攻)最終合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系 専攻研究者養成コース特別選考合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度一般入試 後期日程(医学部医学科)第1段階選抜合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度一般入試 後期日程(歯学部歯学科)第1段階選抜合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻入学試験合格者 Announcement of Successful Applicants, Entrance Examination FY 2014, Medical and Dental Sciences Track, Doctoral Program, Graduate School of Medical and Dental Sciences(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
「ゲノムインプリント消去には能動的脱メチル化が必要である」【石野史敏 教授】(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度一般入試 前期日程(医学部医学科)第1段階選抜合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度地域特別枠推薦入試(医学部医学科)最終合格者 (PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度一般入試 前期日程(歯学部歯学科)第1段階選抜合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度 地域特別枠推薦入試(医学部医学科)第1次選抜合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
「糖尿病で血管再生能力が衰える原因を解明」【澤田直樹 特任講師】(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
「骨粗鬆症を抑制する新しい分子機能の発見」【野田政樹 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学・東京工業高等専門学校 教育研究に係わる連携協力に関する協定について
https://www.tmd.ac.jp/
サメの歯原子構造可視化に成功 - フッ素が歯を強くする原理解明 - 東北大・東大・東京医科歯科大の共同研究(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
「平成25年度文京区ワーク・ライフ・バランス推進企業」の認定について
https://www.tmd.ac.jp/
平成25年度大学院保健衛生学研究科生体検査科学専攻博士(前期)課程学位論文発表会開催のお知らせ(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.28)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻入学試験合格者 Announcement of Successful Applicants, Entrance Examination FY 2014, Life Science and Technology Track, Doctoral Program, Graduate School of Medical and Dental Sciences(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
立体駐車場完成式典を挙行しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.27)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院保健衛生学研究科入学試験合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
「神経幹細胞の自己複製を制御する仕組みを解明」【田賀哲也 教授】(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.12」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
ミッションの再定義について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学 立体駐車場OPENのお知らせ(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
「非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の重症度を反映する病理組織マーカーの同定」【小川佳宏 教授】(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
大学広報誌「Bloom! 医科歯科」 No.15 を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
チリ共和国クリニカ・ラス・コンデスの病院長らが本学を訪問
https://www.tmd.ac.jp/
病院外来案内ボランティア募集
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.26)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工学専攻医療管理政策学(MMA)コース入学試験合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
次期学長予定者の決定について
https://www.tmd.ac.jp/
医学部附属病院医師の結核発病について(第2報)
https://www.tmd.ac.jp/
創立記念日行事及びホームカミングデイを開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
「脊髄小脳失調症の病態を制御する遺伝子を発見」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「消化管寄生虫に対する生体防御の新たな仕組みを解明」【烏山一 教授】(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
チュラロンコーン大学-東京医科歯科大学研究教育協力センター ニュー スレター(Vol.2)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻入学試験合格者 Announcement of Successful Applicants, Entrance Examination FY 2014, Medical and Dental Sciences Track, Doctoral Program, Graduate School of Medical and Dental Sciences(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻入学試験合格者 Announcement of Successful Applicants, Entrance Examination FY 2014, Life Science and Technology Track, Doctoral Program, Graduate School of Medical and Dental Sciences(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
ウェブサーバー停止のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
医学部附属病院医師の結核発病について
https://www.tmd.ac.jp/
個人情報の不適正使用について
https://www.tmd.ac.jp/
「新しい遺伝子改変技術の応用による小さなRNAの欠損マウスの作成に成功」【浅原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
「3次元的実体顕微鏡システムによるマウス胎児発生の遺伝子発現データベースの構築」【浅原弘嗣 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.11」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院保健衛生学研究科入学試験について(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻入学試験(第2次募集)について(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
Tokyo Medical and Dental University, Graduate School (Medical and Dental Sciences/Life Science and Technology) ISP International Student PhD Program Special Selection, Entrance Examination FY 2014, Announcement of Successful Applicants (PDF:58.7KB)
https://www.tmd.ac.jp/
第5回国際サマープログラム(ISP2013)を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
大学院医歯学総合研究科細胞生理学分野、竹田秀教授の研究「骨を基軸とする代謝ネットワークの解明」が、 CREST「生体恒常性維持・変容・破綻機構のネットワーク的理解に基づく最適医療実現のための技術創出」 領域に採択されました。(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.24)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度3年次編入学(歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻)試験合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
「過剰な免疫反応を抑制する新たな樹状細胞のはたらきを発見」【樗木俊聡 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科看護先進科学専攻・共同災害看護学専攻入試説明会について(平成25年10月9日(水)開催)
https://www.tmd.ac.jp/
チリ、エクアドルへの訪問について(ジョイント・ディグリー・コースの開設に向けて)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院保健衛生学研究科博士(前期)課程生体検査科学専攻入学試験合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.23)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院医歯学総合研究科修士課程医歯理工学専攻入学試験合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
本学の南米大腸癌プロジェクトが経済産業省の「平成25年度 日本の医療機器・サービスの海外展開に関する調査事業」に採択されました。
https://www.tmd.ac.jp/
新卒採用者(免許取得見込み者)による医療従事活動について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.10」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
本学は、文部科学省による平成25年度「研究大学強化促進事業」の支援対象機関に採択されました。
https://www.tmd.ac.jp/
医学部がタイ国マヒドン大学医学部シリラート病院と学術交流協定書を締結
https://www.tmd.ac.jp/
医学部がタイ国立がんセンターと学術交流協定書を締結
https://www.tmd.ac.jp/
肝胆膵・総合外科の田中真二准教授が「日本消化器外科学会賞」を受賞しました
https://www.tmd.ac.jp/
疾患バイオリソースセンター発足記念シンポジウムを開催
https://www.geidai.ac.jp/event
大学美術館
https://www.tmd.ac.jp/
Announcement of Successful Applicant, Entrance Examination FY 2013 for Japanese Government Scholar (Embassy Recommendation), Medical and Dental Science Track, Doctoral Program, Graduate School of Medical and Dental Sciences(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻進学試験合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度大学院医歯学総合研究科博士課程医歯学系専攻進学試験合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学・早稲田大学学術交流協定調印式及びシンポジウムを開催
https://www.tmd.ac.jp/
平成25年8月以降の研究費における発注について(取引業者各位)(PDF:292.62KB)
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.22)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
医学部がオーストラリア国立大学ジョン・カーティン医学院と学術交流協定書を締結
https://www.tmd.ac.jp/
平成26年度 2年次学士編入学(医学部医学科)試験 第2次選抜合格者
https://www.tmd.ac.jp/
再生医療実現拠点ネットワークプログラム「疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)」および「技術開発個別課題」における本学での採択結果のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.21)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成25年度大学院医歯学総合研究科博士課程生命理工学系専攻国際教育プログラム学内進学試験合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
医学部が台北医学大学医学部と学術交流協定書を締結
https://www.tmd.ac.jp/
教職員FD研修を開催しました
https://www.tmd.ac.jp/
チリ拠点からのお知らせ【拠点勤務者募集】
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.20)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学ラテンアメリカ共同研究拠点(チリ拠点)「Newsletter No.9」を配信しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成25年度教養部公開講座【夏の公開講座】開催のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
日韓国際交流プログラム「ソウル大学×東京医科歯科大学」が開催されました
https://www.tmd.ac.jp/
個人情報が含まれたパソコンの盗難による紛失について
https://www.tmd.ac.jp/
次世代認定マーク「くるみん」を取得しました(基準適合一般事業主認定)
https://www.tmd.ac.jp/
「複数の神経変性疾患にまたがる共通病態(シグナル)を解明」【岡澤均 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成25年度(後期)大学院研究生・大学院研究生(私費外国人留学生) 募集のお知らせ
https://www.tmd.ac.jp/
「免疫の司令塔、樹状細胞の源となる細胞を発見」【樗木俊聡 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
日韓国際交流プログラム「ソウル大学×東京医科歯科大学」の開催について
https://www.tmd.ac.jp/
東京医科歯科大学-ガーナ大学・野口記念医学研究所共同研究センターニュースレター(Vol.19)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
平成25年度入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成25年度大学院入学式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
チュラロンコーン大学-東京医科歯科大学研究教育協力センター ニュー スレター(Vol.1)を発行しました
https://www.tmd.ac.jp/
「骨との結合が3倍速くなるコーティング法を開発」【高久田和夫 教授】
https://www.tmd.ac.jp/
平成24年度卒業式が挙行されました
https://www.tmd.ac.jp/
平成25年度 一般入試(後期日程) 医学部医学科最終合格者(PDF)
https://www.tmd.ac.jp/
第19回 癌ゲノムサイエンス研究会
https://www.tmd.ac.jp/