国立大学の概要(主要データ)

全国に85ある国立大学は、大学の教育研究に対する国民の要請にこたえるとともに、我が国の高等教育及び学術研究の水準の向上と均衡ある発展を図るために設置されています。もともとは国の機関でしたが、平成16年度に法人化し、自律的な運営のもと、各大学の強みや個性を活かした大学改革に取り組んでいます。

国立大学協会では国立大学の概要を以下の通りデータ形式で、基礎資料集としてまとめています。

基礎資料集

国立大学に関する基本的な情報を集めた資料集です。目次別にもご覧いただけます。

2025/05/22 update
(PDF:3.7MB)

【掲載項目】

●  掲載項目一覧

1   国立大学の概要

2   学生

3   教職員

4   入試

5   教育

6   学生の進路

7   研究

8   産学連携

9   国際

10  大学ランキング

11  社会貢献

12  財政

13  附属病院

14  施設

<会員の皆様>

会員専用ページに、会員限定の参考資料を掲載しています。

こちらからご覧ください。

資料のご活用に当たってのお願い

本ページに掲載している資料の図表等を引用される際には、
以下のように「出典および元データ」を並記してください。

 

-例-

(出典)国立大学協会「国立大学法人 基礎資料集」(2025年4月25日)
(元データ)文部科学省「学校基本調査」(2024)

 

また今後の参考のため、引用された場合には、成果物(該当箇所のみで構いません)を以下の当協会事務局メールまでお知らせいただければ幸いです。

一般社団法人 国立大学協会 / Email:seisaku@janu.jp

基礎資料集バックナンバー